みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園おおやち
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園の雰囲気はとてもよいです。子供の自主性を大事にしてくれて、やりたいことをさせてくれている印象です。先生達も保育舎から幼稚舎まで関係なく全員見てくれています。動物を飼っていたり、野菜をそだてたり色々な経験をさせてくれます。
-
方針・理念体育学習や異文化交流なども行っています。特に体を動かすことは大事にしていると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価認定こども園なので働く親御さんと一般の親御さんとは全く接点はありません。温度差があらりました。保育園寄りの考え方の運営なので一般の方達は私立幼稚園よりも物足りなく感じたと思います。
-
方針・理念お勉強はありません。行事制作や外での遊びが多いです。人数が少ないので先生の目が行き渡りやすく悪い事、良い事をきちんと教えてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもは毎日楽しんで通園し、先生のことも大好きでした。親から見ても先生は信頼できる頼もしい存在でした。入園当初の教育方針のままだと一層良かったと思います。
-
方針・理念入園当初の園長先生の教育方針に共感して入園を決めましたが、途中園長先生の退任や新園長先生の方針の違いから、謳っている理念に沿っているとは言えないと感じました。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊ぶことのみの幼稚園なので、それでよければ良いところだと思う。
園長が最近変わり、先生も総入れ換えのように変わって、内部では色々あると保護者にまで伝わる。
プールなども無く、歌なども歌わないので、本当に遊ぶだけなので、親がやらせたいことを補うことが必要。
途中から保育園に行くことになったが、
保育園組は、午後から別行動で、お昼も温かいご飯が出るので、嬉しい。
お散歩など保育園組だけで行動する事もあり、子供が適応力があれば楽しめると思う。 -
方針・理念遊びだけで、目一杯遊べるが 特にカリキュラムはなく思う。
卒園後、園長から先生までも総入れ換えしたので、今の状況は、一緒かわからない。
-
基本情報
学校名 | 認定こども園おおやち |
|
---|---|---|
ふりがな | にんていこどもえんおおやち |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 大谷地 |
|
電話番号 | 011-891-0111 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 朝の7:00-8:00と夜の18:00-19:00は延長保育です。土曜日は祝日に被らない限りやっています。(2018年入園) | |
行事 | 夏にお祭り、秋に運動会、冬に発表会などがあります。その他毎月お誕生会があります。毎回楽しそうです。冬におもちつきなどもやっています。(2018年入園) | |
制服 | なし (2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | バス2500円、給食2500円(来年度3500円の予定) | |
選考の有無 | なし(2015年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道札幌市厚別区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園おおやち