みんなの大学情報TOP   >>  宮崎県の大学   >>  宮崎大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宮崎大学
(みやざきだいがく)

国立宮崎県/木花駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(380)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    生物に化学からアプローチ

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部応用生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野を学ぶことができるため将来の選択肢がとても多い学科だと思います。学生がやってみたいと思うことは教授陣が可能な限りサポートもしてくれるため、いろんなことに挑戦しやすい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が他学科に比べ多いですが、逆に言えば幅広い分野の知識を身につけることになるため、専門性が高くなります。また2年次からは午後に学生実験が入るため、座学によって身につけた知識を実験・実習を通して技術として身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      世界的に見ても最先端の研究を行っている研究室が多いです。研究室によってルールは異なります。どの研究室も研究費が充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      公務員から大手企業、中小企業、進学など様々な進路があります。先生の紹介やOB・OGの紹介によって就職先が決定することもありました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周辺には遊ぶ場所がないため、勉学集中するにはとても良い環境だと言えます。近くにスーパーなどはあるため、生活する分には全く困りません。
    • 施設・設備
      良い
      数多くの実験器具がそろっているためあらゆる研究を行うことができます。そして、最新の設備が充実しているため、より高度な研究を行うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多いと思います。実験などでコミュニケーションをとることが多いため、必然的に仲良くなることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命に対して化学からアプローチするための基礎知識を身につけてから応用にステップアップできる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来何がしたいのか漠然としていたため、将来の選択肢が広がると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      いろんな大学の過去問を解くことであらゆる出題形式でも解けるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128167

みんなの大学情報TOP   >>  宮崎県の大学   >>  宮崎大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

宮崎大学の学部

工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.84 (84件)
農学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 4.18 (114件)
教育学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.89 (113件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.84 (53件)
地域資源創成学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (16件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。