みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  水産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    水産、食品系の職業に就きたい人は良い環境

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    水産学部水産学科の評価
    • 総合評価
      普通
      水産学部のある数少ない大学。学びたい人には良い大学。 市内は路面電車があり、またバスの運賃も安くアクセスしやすい。就職は大企業を狙うには厳しいところがある。
    • 講義・授業
      普通
      水産に関係する講義は非常に良い。また水産以外に良い教授方に恵まれていると思う。幅広くさまざまな分野のことが学べる強みがある。しかし、幅が広いため専門性に関して薄く感じてしまうこともある。
    • アクセス・立地
      良い
      公共交通機関がしっかりとしているため、市内の移動は非常に楽。キャンパス自体は非常に狭いが、まわりにいろんなお店があり、キャンパスが広くないおかげで、アクセスが楽。
    • 施設・設備
      普通
      論文検索などに関してが少し不便。水産学部の 施設に関しては非常に充実していると感じた。校舎や図書館はきれいで使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      北海道から沖縄まで日本中の学生が集まっており、いろんな都道府県出身者と仲良くなれる。他学部との授業もあり、他学部の学生とも交流ができる。
    • 部活・サークル
      良い
      いろんなサークルが充実している。水産学部のカッター部は全国的に有名なんじゃないかなと思う。また全学サークルはいろんな学部の人が集まっており、他学部の人との交流が行える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      水産に関して基礎知識から深く学べる
    • 所属研究室・ゼミ名
      天然物質化学研究室 だったと思う
    • 所属研究室・ゼミの概要
      化学反応の機構、分析器の原理、扱い方、解析方法
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      祖父が漁師で、水産業にあこがれていた
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いて出題傾向をみる。 最近は英語に力を入れているみたいだから、入試に関係ないとしても英語の勉強はしっかりしていた方がいいよ
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27338

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  水産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
九州工業大学

九州工業大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (290件)
福岡県北九州市戸畑区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。