みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    男だらけのキャンパスライフへようこそ

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      施設は綺麗でとても過ごしやすいが、華やかな男女比率半々で楽しいキャンパスライフを求めているのなら工学部だけはおすすめしない
    • 講義・授業
      悪い
      就職先や進学先自体は多岐に渡っており、一見いい学校で、研究室に配属された場所次第ではより多くの可能性を感じることが出来るいい大学
    • 研究室・ゼミ
      普通
      配属される研究室次第なので正直誰もが満足できるか充実しているかは分からないが自分としては満足している
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はかなりいいのではないかと思う
      院進をする場合はかなりいいサポート体制を得られるが院進せずに就職する場合かなり自分の力量が試されることになる
    • アクセス・立地
      普通
      JRを用いて通学する場合微妙に立地条件が悪いように感じるがJRを使わずに通学するなら問題ないと思う
    • 施設・設備
      良い
      WiFiや図書館、学食など様々な施設があるためとりあえず大学にいれば、どこかで必ず時間を潰すことが出来るぐらいには設備が充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      これは、当人のコミュニケーション能力に依存する部分が多いので一概には言えないが、ある程度は出会いや友人関係は築けると思う
    • 学生生活
      良い
      かなり多くのサークルが存在しており、学祭もあるので楽しめる場は多くあるのではないかと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次2年次で専門分野の基本的な学習を履修します
      その後3年次にかなり専門的な学習を行い、それを踏まえた上で4年次に卒業研究に着手します
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      就職先が明確で、ここで技術や知識を学ぶことによって、自分の将来に対する大きなアドバンテージを得ることができると考えたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961607

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
九州工業大学

九州工業大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (290件)
福岡県北九州市戸畑区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。