みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    坂の上のキャンパスで学ぶ4年間

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学病院の付属なので、実習環境が充実しており、臨床で働く先輩との交流が多くありました。少人数なので、先生とも距離が近く、いつでも相談したり質問しやすい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      大学に所属している講師も、臨床で勤務している医師などそれぞれの分野のスペシャリストが多く、毎回の講義が非常におもしろい。
    • アクセス・立地
      悪い
      長崎という街はいいが、坂の上にあるため正直キツイ。他の学部のキャンパスとも離れているため、他学部の人との交流はしにくい。
    • 施設・設備
      良い
      チュートリアル室がいくつもあり、いつでも自習しやすい。図書館も専門書が多く便利。ただ、学食は狭く、種類も少ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部は少人数で4年間同じメンバーなのでみんな仲がよいが、他の学部とはキャンパスが離れているため交流しにくい。
    • 部活・サークル
      普通
      大学自体はサークルはいろいろあるが、キャンパスが離れているため参加するのが面倒になる。学部独自の部活もあるが、種類が少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための知識。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分のやりたいことがやれそうだと思ったから。
    • 志望動機
      資格がとれるため就職に困らないと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの配点が高いためセンター試験対策。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23838

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.94 (79件)
北海道旭川市/JR富良野線 西御料

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。