みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    商学のこと

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    商学部第二部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マンモス校で色んな人が沢山いる。古くなってた建物も綺麗に建て直ししてる。夜間なので、働いていても大学に通える。授業が毎年時間が変わるので、いい。先生も若い先生から、外人の先生までいる。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業の内容は、先生によってかわるが楽しい先生もいる。講義場所も広いので、自由に好きな場所に座れる。課題は、ある先生もいるけど、ほぼない。単位も好きなように組める。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年のときは勝手に組まれるけど、そこで友達もできる。ゼミは夜間は取っても取らなくてもどっちでもいい。ゼミ同士は仲良くしている所が多い。
    • 就職・進学
      普通
      マンモス校なので、沢山色んな就職先があるけど、多すぎる。サポートなどは、自分次第。大学の人はそこまで踏み込んでこない。
    • アクセス・立地
      普通
      大学が名前の地下鉄の降りるところがあるので、その地下鉄沿いに住んでる人は便利。大学の周りは、学生が多くすんでいる。
    • 施設・設備
      良い
      福大以外は、ほとんど民間くらいしかない。その代わり大学は、とても広く、色んな事することができる。図書館はめっちゃ大きい。
    • 友人・恋愛
      良い
      マンモス校だから、全員友達とかは無理だけど、作ろうと思ったら沢山できる。逆に大学内でも知らない人が多い。
    • 学生生活
      悪い
      自分で自由に授業を組むことができる。大学のイベントは、したい人だけが参加できるし、自由。サークルは、色々ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必須単位があって、それを組むようにしてある。2、3年までは英語が必須で、それは、とる。専門科目でも、必要な単位数が決まっている。
    • 利用した入試形式
      大手企業の窓口
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411404

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。