みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    温かみあふれる家族のような空間。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部東アジア地域言語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福岡所在する大学で、中国語や韓国語を学ぶことはとても意義のあることだと思います。外国人講師も充実していて、本場の言語や文化を取得するのに適した環境が整っています。また、学科内に留学生もいるので仲良くなり、お互いの言語を学びあうこともできました。教授と生徒間、先輩と後輩との距離がとても近く、卒業する頃にはまるで家族のようになれるのも魅力のひとつ。卒業してからも連絡を取り合う仲を築ける、そんな雰囲気があります。また、就職率に関しても90%以上とかなりの実績があります。
    • 講義・授業
      良い
      外国人教師が多く、本場の発音・文化等を学べる環境が整っています。2年目からは専門コースを選べるので、自分の好きな分野をとことん勉強できるのもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      売店のすぐ横の校舎なので、便利がよい。図書館や学食、バス停も近いので不便を感じることはなかったです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎がどんどん建ち、とてもキレイになってます。敷地が広く、学食が何件もあるので、今日はどこに行こうかと考えるのも楽しいところ。とにかく施設設備には大満足でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は、先生、先輩、後輩すべての学年がみんなで仲良く、とてもアットホームな雰囲気。生徒同士だけでなく、他学年との交流も多いので、カップルはとてもたくさんいました。
    • 部活・サークル
      良い
      それぞれに好きな部活やサークルに所属し、充実していました。文化祭の時期になると、軽音楽部の友達のコンサートをみんなで聴きに行ったりとみんなで共有する場面もありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国、韓国を主に東アジア地域の言語や文化について学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      中国現代文化ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      中国の現代文化について研究します。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      日本生命相互会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人と関わる仕事をしたいと思ったから
    • 志望動機
      英語以外の言語を学んでみたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22479

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。