みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    楽勝学部イコール楽、商学部

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返るとまあまあ充実していたけど、身になる授業は少ないし、先生は変わり者が多いし、男はブスなのに調子のっとるやつが多かった。イキリ大学生みたいなやつがおおい。
    • 講義・授業
      普通
      全く意味のわからない授業があった。銀行や保険について学ぶ講義でも、先生の説明がわかりにくかったり適当だったり資料が雑だったりした。そうじゃない人もいたけどもう覚えてない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室に行けば先生は優しくしてくれるし評価も上がる。質問しに行ったら単位がもらえた。商学部の先生しか知らんけど。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活してないから知りません。先輩によっては、優秀な人は熱心に就活をするのに対し、成績不振な人ほど就活に真面目ではない
    • アクセス・立地
      悪い
      七隈線は博多駅とも繋がってないし、何より場所が辺鄙。周りになにもない。駅だけ無駄に綺麗。治安が地味に悪い。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎が多いし図書館とか最高に綺麗。ご飯は普通だけど学食も3つくらいある。でも広すぎて施設ごとの間隔が遠すぎる
    • 友人・恋愛
      良い
      イキリ大学生が多いけどカップルも多いしみんなしあわせそうだからいいと思う。しらんけど
    • 学生生活
      良い
      しょっちゅうイベントがあって男女も年齢も関係なく仲良い。一部乱れもあると思うが、そこを除けば楽しいと思う。わたしは不毛だったのですぐやめた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はとりあえず単位を取る
      2.3年次は専門科目をとれるだけとる
      必修の英語は落とさない。面倒だから。
      4年時はほぼ学校行かんでいいようにせないかんけど私は単位が絶望的に足りないので本当に1.2年の頑張りは大事すぎる
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427255

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。