みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    のびのびした大学

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今振り返ると、建築を学びたい人にとっては、とても伸び伸びと学べるところです。
      授業以外に関しては施設が豊富にありキャンパスライフが充実していたと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業は、1年のころは、幅広く基礎的な内容が主で、
      2~3年では、応用的な内容が増え
      4年ではより実践的な内容となっていきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ同士のつながりは、わりと多かったように思います。
      他学部は、よくは知りませんが。
      卒論は、教授やゼミの仲間との協力が重要だと感じました。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に関しては、とにかく自分で情報を探し出していくしかないと思う。
      その中で、自分に合うものを決めるしかない。
    • アクセス・立地
      良い
      大学には、自転車で通学していた。
      ちなみに、最寄の駅は七隈線です。
      買い物に行くところはブックオフです。
    • 施設・設備
      良い
      大学にある図書館は、6階建てで頂上階は、パソコンルームになっていて
      調べ物・論文作成にとても便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内での恋愛関係は、特に語れるようなことは自分にはありませんでした。友人に関しては5~6ほどですね。
    • 学生生活
      良い
      大学ではとくにサークルや部活といったような活動はしていませんでした。
      大学の学際は毎年、大いに盛り上がりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、基礎的な内容が主です。
      2~3年次は、応用的な内容が増えてきます。
      4年次は、より実践的な内容が増えていきます。
    • 就職先・進学先
      建築業界
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426375

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立理系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
崇城大学

崇城大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (174件)
熊本県熊本市西区/JR鹿児島本線(博多~八代) 崇城大学前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
福岡工業大学

福岡工業大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (185件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。