みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    商学だけでなく幅広く学べる

    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専攻は商学だが、他の学部の講義も受けることができるので、様々な分野を学ぶことができる。 マンモス校と言われており、人数がとても多いので、色々な人と交流がもてる。ゼミもサークルもかずが多いので自分にあったところに入れる。
    • 講義・授業
      良い
      人数が多いので、教室が一つひとつ広く、どこからでも聴きやすいようにマイクを使っている先生が多い。また、スクリーンが完備されていて、遠くの人でも黒板やパワーポイントが見れるようになっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とにかく研究室、ゼミのかずが多い。それぞれゼミによって特色があるので、じっくり調べて入ることをお勧めする。
    • 就職・進学
      良い
      マンモス校なので、体育館で合同説明会があるので、これまで先輩方が就職してきた企業がきてくれて個々で説明を受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      郊外にはあるが、天神から地下鉄で乗り換えなしで15分ほどでこれるので、通学には困らない。 市外や県外からも通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物はすぐ建て替えるので、比較的全ての校舎は綺麗である。 エスカレーターやエレベーターもあり、移動しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      ここの大学は人が多いので、自己管理ができないといくらでも堕落はできる。 学ぶ意欲がある人にはとってはいくらでも可能性がある大学だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科だったが、メインは簿記。一般教養や経済など、様々なことを学んだ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      そもそも福岡大学を選んだのは家から徒歩圏内だったので。経営学科を選んだのは夢がなかったので色々なことを学びたいと思った。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解いた。福岡大学の試験はクセがあるので、他の大学の過去問ではなく、福岡大学の過去問が良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183925

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。