みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

商学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(197) 私立大学 815 / 1830学部中
学部絞込
19711-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部貿易学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科が細かく分けられており、学科ごとの専門性が高いと感じます。設備も充実しており、学ぶ環境は十分に整っています。また、1番は友人関係です。マンモス校なだけあって、様々な特徴を持った友人に出会うことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容について、専門性が高い授業が多く、学びたいことを学ぶことができます。先生方も優しく教えてくださいますが、生徒数が多い為、授業が終わった後に個別で質問することになると思います。単位の取得に関しては、私の学科は順調に学校に通い、それなりに勉強すれば普通に単位を取得できます。しかし、時間割次第になりますので履修登録を自分に合う登録をする必要があるかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは本当に高め合うことができました。私はゼミを通して様々なことを学びましたが、友人同士の絆がとても深くなり、すごく楽しかった思い出があります。ゼミを通して討論大会にも出場しましたし、社会人になっても生かされてます。
    • 就職・進学
      良い
      大きい大学な為、他の大学のように先生がフォローしてくれるという環境ではないです。しかし、就職支援課があるので、自らそこに通い、志望動機の添削や、面接の指導を希望すればなんの問題もありません。基本的に生徒数が多く、マンモス校な為自分から行動できる人にとってはなんの問題もありません。ただ、言葉は悪いですが、流されやすい人にとっては、どれだけ自分の意思をしっかり持つかが重要かと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      福大前や七隈で降りればすぐです。しかし、大学内が広い為、前もって授業の時間より早く行く必要はあります。周りは住宅街なので遊ぶところはあまりありません。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗ですし、人数が多い分飲食できる場所は整っています。また、設備も申し分ない設備が整っています。サークル活動は盛んで数も多いので自分のやりたいことが見つかると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いので人との交流はかなり盛んです。学科もそうですがサークル活動やゼミで人脈は広がると思います。他の大学に比べ様々な人との交流ができるかと思います。
    • 学生生活
      良い
      大きな学祭、七隈祭はサークル活動をしている学生を中心に出店やステージで盛り上げてくれます。行く側は楽しいでしょうが、やる側は大変かと思います。すごく盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      貿易学科ということで、グローバルな授業が多いです。1、2年の頃はビジネス英語が授業にありました。3年生以降は選択科目が多いので自分次第で授業を取得することができます。
    • 就職先・進学先
      化粧品会社
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429603
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では自分と同じ志の人もいれば全く違う考えの人も多く、自分の考える幅を広げることもでき、同じ学科の科目について一緒に考えを広めることができる、わ
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムが充実しており、選択肢が幅広い。自分の学科以外でも興味のある科目が多くあり、多くの知識が得られる。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学に対して手厚い大学の仕組みがあり、心配事があってもすぐに相談できる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は七隈線の福大前駅です。他にも七隈駅から通っている学生もいます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい棟も多く、学生は授業で使う資料を印刷したりしますが、そういった設備もしっかりしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係を広めるためや、良好に保つためのサークルや、部活動、ゼミナールが充実している。
    • 学生生活
      良い
      多くのイベントがありますが、そのほとんどが一人一人が自由に自分の好きなことを発揮できるようになっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングの基礎や、企業の特性を学び、どのような経営をおこなっているかなどです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      マーケティングに興味を持ち、学科を志望しましたが、今は経営にも興味があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938282
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々なプロジェクトに参加できるし、サークルも充実してる、講座も取りやすいから資格も取りやすい。人が多いのでいろんな人がいる
    • 講義・授業
      良い
      色々な教授がいて、ゼミも掛け持ちできるので有意義な時間を過ごせる。 授業も観光業やマーケティングや経営学や会計学と幅広くてたのしい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミで実際に架空の会社を使ったり、大手企業と提携したプロジェクトをしたり、中学校との連携プロジェクトもあったり面白いものがたくさんあった
    • 就職・進学
      普通
      私は外部のサービスを使って就活したのであまり分かりません。 支援センターはあるけど、そこの人はあまりいい人はいないイメージ
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄とバスはあるけど、結構田舎なので時間かかる。 ただ、天神には近いから遊びに行きやすい
    • 施設・設備
      良い
      私が入学した時に商学部棟が建てられたので、新しい教室で授業が受けることが出来ました
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が多いので出会いが多かったです。ゼミも仲良いところが多いので飲み会とかで仲良くなる人も多かったです
    • 学生生活
      良い
      教授が主催する講演会やワークショップなど面白いイベントが多かったです。サークルはばんどさーくるでも5個くらいあって
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学や統計学、会計学やマーケティングなど幅広くまなべます。ゼミも20個くらいあっていろんな特色がありました
    • 就職先・進学先
      上場企業でIT系の広告代理店の営業です。800人くらいいます。就活は割とやりやすかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492269
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が学びたいのは、経営学、会計学であり、本学ではその両方について専門分野で長けている先生方の講義を受けることができる。
      また、卒業後は福岡でも名の知れている大学というのもあり、就職に関しては求人も多くあり、就職への支援が充実しているから。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業に関しては、本学は人数が多いため、大人数が同じ教室で授業を受けることになるが、前の人から後ろの席の人にもわかりやすいようにスピーカー、プロジェクターなどが、満遍なく設置されている。内容に関しても興味を惹かれるものばかりで、先生方が自身の体験や経験をもとに講義をされるのでより実務的な内容を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに関しては、2年次後半から本格的に始まるが、2年次前半に説明会があり、半年、どのゼミで受けたいかを考えることができ、より自分の考えに近いゼミを選ぶことができる。先生方もたくさんいらっしゃるので、様々な部分から選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、福岡を始め、全国の有名な企業への就職、または求人がある。進路センターもあり、1対1で相談をできる施設も整っている。また、本学出身で九州内の企業の社長の数ランキングでは1位など、実績を残している。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅が大学の目の前にあり、バス、電車共にアクセスは良好と言える。
      実際に、近くに住む人もいれば、遠くから通学している人もおり、アクセスに関しては問題ない。
      立地に関しても都会過ぎず、田舎すぎず、閑静で勉強には最適だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設に関しては、pc室もwindows,macと充実している。
      勉強する際には近くの図書館で集中してすることができる。食堂に関しても何箇所もあり、毎日違う場所で楽しむことができる。建物内にはエレベーターもあり、移動にも困らない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係については、人数が多いというのもあり、特定の人と関わる、ということが少ないかと感じる。しかし、ゼミ等が始まれば充実してくるのではないだろうか。また、部活やサークルは盛んで、友人関係を築くには最適であると言える。
    • 学生生活
      良い
      サークルに関しては、種類が豊富で自分がやりたいことを見つけることができると思う。
      イベントも盛んで、有名人を呼んでの講演会、学祭にも有名人やアーティストを呼んでのライブなど、楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営、会計の基礎を学ぶという意味で、必修科目の簿記や経営学入門などを受けると良い。
      2年次以降は、その応用について、自分が興味のある分野、経営なら経営、会計なら会計をとことん深く掘り下げて学ぶことができる。
      様々な先生がいる為、自分が好きなように好きなものを選ぶことができるのも良いところだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426644
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一つのキャンパスに様々な学部の学生が集まるので、他学部の学生や留学生ともたくさん交流ができます。
      設備もとても整っていて、学内はWi-Fiが完備されており、図書館やパソコンなどとにかく充実しています。
      授業は教授にもよりますが、基本的には分かりやすく説明して下さるのでおすすめです!
      ただ、簿記に興味がない方はこの学部に入ると苦しむかもしれません…(私がそうです)。
      外国語は英語のみ必修です。
      1年次では基礎ゼミナールやパソコンの授業なども必修で、ビジネスに必要な基本的なスキルは身につけられると思います!
      学ぶ気さえあれば楽しい学科だと思います。自分次第です!
    • 講義・授業
      良い
      とにかく先生によります。
      様々な授業があり、商学科や貿易学科の授業も履修することが可能なので、好きな授業を見つけることができると思います!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本格的なゼミはまだやっていないのですが、基礎ゼミナールはかなり内容がよかったです!
    • 就職・進学
      良い
      まだ分かりませんが、話を聞いた限りでは充実しているようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は七隈線の福大前駅、七隈駅です。
      二つの駅の間に大学があるので、授業が行われる教室の場所によって降りる駅を変えるのが一般的です!
      駅も綺麗ですよ◎
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fi完備、図書館の本もすごく充実しているし学内のあちこちでパソコンやコピー機を使うことができます。
      学食や売店もたくさんあり充実しています!
      自動販売機が全然ないのが少し残念なので星四つです!
    • 友人・恋愛
      良い
      頑張り次第でどうにでもなります!
      自分から話しかけたりして人脈を広げることが大切です。
    • 学生生活
      良い
      かなり充実していると思います!
      やっぱり学内の人数が多いので、数え切れないほどサークルがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331341
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部貿易学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経験豊富な先生方と、意識の高い同級生たちに囲まれて自由な環境で勉強をすることができる。必修科目がほとんどないので、教養科目や専門科目を自由に学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      必ずしも座学で一方的な授業を行う訳ではない。グループワークやワークショップを用いたユニークな授業を行う先生も多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ活動が活発。特に活発なゼミ同士の仲が良く、一年に一度ゼミ対抗運動会もある。ひとつのゼミに固まって考え方が偏ることはあまりない。
    • 就職・進学
      良い
      大学の中でも最も古い学部なので、コネクションもあるし、ゼミによっては就職も視野に入れた勉強をするので有利だと思う。選考はあるが、専門の講師による就活塾もある。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄駅から徒歩1分未満。学内にモスバーガーあり。附属病院の地下にはスターバックスコーヒーもある。近くには喫茶店やワンコインの海鮮丼屋、昔ながらの定食屋もあり、食に困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      2012年に完成した学内で一番新しくて美しい商学部棟で勉強できる。すぐ横にはこちらも同じ年に完成した大きくて綺麗な中央図書館棟があり、わからないことがあればすぐに調べにいける。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルものすごく多い。見た目は派手なひとが多いが、話してみるとしっかりと物事を考えている人が多い。自分の将来について本当に真面目に向き合う人たち。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      貿易の定義、これまで日本が行ってきた貿易の歴史など。
    • 所属研究室・ゼミ名
      篠原ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分の興味のある視点から会計、経営について学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学に入りやすかったから。外国との交流に興味があったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      福岡ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解く。英単語をひたすら覚える。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65242
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている生徒にはとてもいい大学です!!施設はきれいで充実していますよーーー!!ー
    • 講義・授業
      良い
      雰囲気がとてもよくて、自分の勉強が捗りますよ!!ぜひ来てください
    • 研究室・ゼミ
      良い
      雰囲気がとてもいい!!!来てください待ってます!たのしいですよー
    • 就職・進学
      良い
      雰囲気がいい!!自分に合ったペースで授業を進めることが出来ます
    • アクセス・立地
      良い
      雰囲気がいい!
      周りにも色んな建物があり、通いやすくておすすめ
    • 施設・設備
      良い
      とてもこうしゃがきれいです!人もおおくてとても楽しいですよ!!
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています!!!とても楽しくてさいこうです!来た方がいい
    • 学生生活
      良い
      どの学校よりもいちばんたのしいですよー!!
      きてください!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な科目を学び、自分が勉業したいことができまふ!!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から社会分野にきょうみがあって、より知識を深めたいとおもったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883120
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強する環境は整っており、勉強をするにはとてもいい環境だと思う。自分も勉強は今頑張っており、今後も頑張りたいと思う
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく良い
      数多くの講座が設けられており、勉強しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の行きたいゼミを選び行くことができ、したいことをすることが出来る
    • 就職・進学
      良い
      学んだ事を生かせる職場への就職率はとてもいいです。
      自分も行こうと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅などもあり、交通の環境も整っていると思います。立地もいいです。
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備はとても良く、とても充実しているといえると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達との関係はとても良いです。
      友達も優しくしっかりと話すことができます
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分の好きなものを選ぶことができます。とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分野はさまざまですが自分のやりたいことを全てやれる訳ではない。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の行けてとても勉強の捗りやすい学校を選びたかったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673917
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部貿易学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で人間関係の幅を広げたいと思っている人にはとてもいい大学だと思います。サークル・部活共に様々な学部・学科の人が集まっているので、社会人になっても役に立つコミュニティを形成する事が出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      商学部では、全国商学部系のゼミが集まったゼミ連に加盟しており、1年に一度行われるゼミ大会では全国の学生と交流する事が出来いい勉強になりました。また、ゼミ連に個人としても加盟でき運営に携わる事が出来るのも大きな魅力です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は七隈線の福岡大学前と七隈駅です。学校の敷地まで歩いて30秒で行けるのでとても助かります。また、終電も0時頃まであるので、助かります。
    • 学生生活
      良い
      大学にはサークルが多くあり、また毎日のように活動しているところや週1など活動頻度も様々なので自分にあったサークルが見つかります。学園祭などではサークル毎・部活毎に出店を開いたりしています。サークルでの旅行・飲み会など思い出を作る事ができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      総合商社/総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330457
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしいと思います。学科が多く、自分の学びたいことを学ぶことができるので、福岡大学にして本当に良かったと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても綺麗で素晴らしい大学です。みなさんも是非いらしてください
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室、ゼミも綺麗で先生の教え方も上手で学ぶのにはもってこいの環境です
    • 就職・進学
      良い
      就職へのサポートは良いと聞きます。なので安心して就職が出来ると思います
    • アクセス・立地
      良い
      キャンバスの周辺環境はとても素晴らしく、綺麗で最高の立地です
    • 施設・設備
      良い
      施設も設備もとても綺麗で素晴らしいです。みなさんぜひいらしてください
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もできやすく、恋愛も、やろうと思えばけっこうできます大学が大きいので出会いも多いです
    • 学生生活
      良い
      とても充実していて素晴らしいです。サークルも活発的で良いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学科では流通などのサービスを学びます。とても分かりやすく教えて頂けます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      近くで頭の良い大学に行きたかったのと、自分の行きたい学科があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852588
19711-20件を表示
学部絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。