みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    とにかく数学をする。

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    理学部応用数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく朝から数学という学問について学ぶことが多いため、数学が好きな人にはとてもいいと思う。教授などもとてもわかりやすく教えてくれるので、安心できると思う。
    • 講義・授業
      良い
      食堂や校舎が綺麗、かつパソコンなども時間によって使うことができ、図書館で静かに勉強することなども可能。
    • 就職・進学
      良い
      教員になるためのサポートがとても充実しているように思う。
      また、院などの進むと、数学者と呼ばれる分野にも入ることができると思うので、いいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      七隈駅と福大前駅と言う、福大からどちらも近いため、目的のあるキャンパスに近い方から降りれば便利。
    • 施設・設備
      普通
      理学部が使う棟は基本的に、あまり嫌いではないが、勉強するには十分すぎる施設であると思う。
      外装を気にしなければとてもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理学部で部活に入るとあまり話しかけられたりしないため、友人関係はあまりうまくいかない。
    • 学生生活
      良い
      とてもいい部活動に参加することができ、設備も整っているため、とてもいい環境で行うことができると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校までとは全く違う数学に触れることができる。ただし、高校でできていたからと言ってサボっていると着いていけなくなるので注意。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学についての勉強をメインにしたく、また教員になる確率がとても高いと言うことで、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785385

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立理系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
崇城大学

崇城大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (174件)
熊本県熊本市西区/JR鹿児島本線(博多~八代) 崇城大学前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
福岡工業大学

福岡工業大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (185件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。