みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    物理が好きならある程度の人は入れる

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理学部物理科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      面倒見のいい教授たちがいるので、やる気さえあれば、成績に関しても、学生生活に関してもある程度の所までは楽しめると思う。
    • 講義・授業
      普通
      必要最低限度の講義がある。しかし自分の興味のある講義がなかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が所属した研究室は教授との関係性や進め方などとても充実していた。
    • 就職・進学
      普通
      就活をしていないため情報がないため、よく分からない。しかし、学校推薦の企業はある程度の数あったような気がする。
    • アクセス・立地
      普通
      福大生しか基本的に周りにいない。必要最低限はそろっていたのではないか??
    • 施設・設備
      良い
      図書館は充実していた。食堂も何種類もあり、満足していた。理学部棟は工事が出来ないので、汚かったのが難点。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり、他学科他学部との交流はなかった。教職で一緒だった他学科の人数名とは友達になれた。
    • 部活・サークル
      普通
      自分が所属したサークルは、文系が多く理系の学生には時間割等により参加しにくく、あと先輩方が頭が悪く、ノリについていけない部分があり困ったことがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は物理に必要な数学や力学、基礎電磁気学といった土台となる科目を履修する。2年生からは力学や電磁気学の後半部分を履修。かつ実験が始まる。3年生からより専門的な科目が増え、自分の興味関心に関する科目を履修できる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      お茶の水女子大学大学院、宇宙物理研究室へ進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      福岡県で唯一物理が学べる私立大学だったため。滑り止めで受験した。本命に落ちて、福岡大学しか行くところがなく状況的に浪人は厳しいと判断し入学した。
    感染症対策としてやっていること
    学部の大学の現状は知らない。ちょうど卒業頃コロナが流行りだしたため卒業式はなくなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766324

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立理系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
崇城大学

崇城大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (174件)
熊本県熊本市西区/JR鹿児島本線(博多~八代) 崇城大学前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
福岡工業大学

福岡工業大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (185件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。