みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    将来が決まっていない人におすすめ

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部でも経済学科よりかは経済の勉強ができるわけではないけれど、公務員など考えている人にはためになる講義もあって自分は満足でした。
    • 講義・授業
      普通
      一般教養が多く取れたので色んなことに興味を持つことができた。 必修科目が他の学部、学科に比べて少ないので勉強が苦手でもなんとかなる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ数が少ない。そのため人気なところは倍率が高い。 ベンチャー系のゼミはとても忙しそうなイメージがある。
    • 就職・進学
      良い
      学内講座を受講していたが、とても親身に対応してくれる。コロナで大学に立ち入らなくなって就職支援センターを全く利用する機会がなかったが、メールで就活対策や説明会の実施などこまめにお知らせが来ていた。
    • アクセス・立地
      良い
      教室によって七隈駅からと福大前駅と近い方で降りることができるのがとてもよい。 学校の周りに飲食店もまあまああるので良い
    • 施設・設備
      良い
      パソコン教室も多く、一般のパソコンでは使うことのできない統計ソフトがあって勉強になった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生の数が多いのでさまざまなところで交流がある。 ただ、付属校出身が多いので地方からや同じ高校から来た人が少ないと少しきついなと感じるところもある。
    • 学生生活
      良い
      4年目だが、知らないサークルはたくさんあると思う。 部活動も盛んで、学友祭にむけての準備はものすごく大変だが達成感があるし、他部活とも交流できる良い機会。 私は文化系の部活動に入っていたが一年生のときに文化系の新入生みんなで遊園地にいく機会があってそこで交友関係が広がった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は数学系とパソコン系の必修科目がある、2年目は必修科目が激減した。自分で選ぶのでベンチャー系を中心にとるか、地域政策系を学ぶのか大体分かれる。3年目はほぼ必修科目がない。4年目にいかに取る科目を減らせるか頑張らないといけない。 4年目はほぼゼミ。取っていない人はその分の講義をとるだけ。3年までに単位を十分に取れていれば就職活動がとてもしやすいのではないかと思う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      独立行政法人 事務職
    • 志望動機
      立地がいいのと、地域政策がしたかったので。大きな大学なのでさまざまな待遇を受けることができると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702784

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。