みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    学べる環境が整っています!

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      九州一のマンモス大学ということもあり、幅広い知識を良い環境の中で学ぶことができます。基本的にかなり自由なので、全てが通う本人次第ということです。環境は全て整っていますが、どんな4年間にするかは積極性の問題です。とにかく人が多いので、友達を増やそうとすれば増えますが逆にいうと友達を作ろうと動かなければ、ほぼ友達はできないと思っても過言ではないです。自分から動くのが好きだったり、やりたいことがある人、キャンパスライフを満喫しようと意気込んでいる人にはぴったりの学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      総合大学なので、かなり色々な講義を受けることができます。特に「法学部」という学部の特性上、3年以上になると医学部の先生が講義をしてくれる興味深い授業(法医学)も選択できます。様々な学部が合同で受ける授業もありますし、法学部だけの専門的な授業もあります。本人のやる気次第でいくらでも知識を吸収できるので、クロスラーニングしたい方に特におすすめです。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は、そんなに良くはないと思います。地下鉄やバスから乗り換えで行ける距離にはありますが天神・博多からすぐ行ける距離ではないです。ただ地下鉄では大学の門の前に駅があるし、バスは朝限定ではありますが学生のほぼ直通バス(エコルライナー)があり、それを使うと通常よりも少し早く着きます。大学の周りは、小さなお店などがたくさんあるので、どれだけ自分で発見して開拓していくかだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      マンモス校ということもあり、基本的に必要な施設はほぼ全て揃っているといっても過言ではないです。授業をする棟も、毎年毎年少しずつ改修を重ねて行っているので、すごくキレイで空調やPC設備も揃っています。学食もいくつもあり、ファーストフード店や本屋・JTBなどの旅行会社・病院も学内にあり、かなりの要望に応えられると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      一口に「法学部・経営法学科」といっても、毎年200~300人はいます。これは、福岡大学の中では割と少ない学科人数です。そのため、1年目は全然ですが4年間在籍しているうちにゼミや授業の都合などで重なるので段々と仲良くなっていく形です。法学部法律学科の人と比べると、少しユニークのある砕けた感じの人が多いと思います。友達の輪を広げようとする子には、いくらでも友達の輪が広がります。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークル活動ともに活発な学校です。部活に関して言うと、スポーツ科学部という学部も発足しているくらいなので結構強豪で結果を残しています。サークルは毎年増えていっているので、数は正確にわかりませんが、活発なサークルとそうでないサークルの差が激しいです。基本的には部活もサークルも数が多いので、先輩たちとのサークルのコンパで話してみて合う・合わないを自分で判断した方がいいと思います。サークルの掛け持ちをしたほうが、より大学生活を楽しめた子が多いですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の中でも、経済・商業分野に役立つような実用的な法律を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      知的財産権法ゼミ(畠田ゼミ)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      法律をケーススタディで学び知的財産権法に基づき資格取得を目指して学ぶことをしました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      株式会社ドン・キホーテ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の力が試せる場所でマニュアルに縛られず、自由な発想をしてそれが採用するような人をわくわくさせる会社に就職したかったため。
    • 志望動機
      すべり止めで受けなければいけず、確実に受かる学部学科でレベルの高いところを選んだため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国語・世界史・英語の3教科で受けたので、センター試験の勉強をしながら得意な国語・英語を確実に点数のとれるレベルまで持っていきました。直前は、過去問題を3年分解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22252

福岡大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。