みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    留学を目指す学生が多い

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部の評価
    • 総合評価
      良い
      英文学科ですが、文学の授業ばかりでなく、リーディング、リスニング、ライティングとそれぞれスキルの授業が必修であります。
    • 講義・授業
      普通
      教授や、授業によります。教授の中には、講義として学生に説明するのではなく、自身の知識や研究内容を自己満足のように話して終わりの教授もいました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英文学科は、三年からゼミが始まります。三年で選択したゼミが四年まで続きます。内容は教授により様々なので、自分の興味のある内容のゼミに入ることをオススメします。友達がいるからこのゼミにしよう、と選ぶのも1つの選択手段ですが、やはり自分の興味のあることが学べるゼミに入るほうがいいと思いました。
    • 就職・進学
      良い
      就職課で、面接練習やカウンセリングが無料で行われているのでよく利用していました。就職の実績は、正直わかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、福岡市営地下鉄空港線の西新駅、または藤崎駅です。福岡市内にある大学の中で、いちばん都会にキャンパスがあります。
    • 施設・設備
      良い
      2017年が大学創立100周年とゆうことで、現在新しい図書館が建設中です。大学院のほうはレンガ造りで綺麗ですが、大学のほうのキャンパスは建物があまり新しくありません。大学案内のパンフレットには、レンガ造りの大学院のキャンパスが載っていて、騙された感じがしました…。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入ることで学部を越えてたくさんの友人ができると思います。サークルなどに所属していないひとは、学部内の友人がメインになります。友達作りがすこし難しい感じがしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年次は必修の授業がほとんどです。リーディング、リスニング、ライティング、それぞれのスキルを伸ばす授業があります。三年では真面目に単位を取っていけば、自分の興味のある授業で時間割を組めます。三年でだいたい単位を取り終わるので、四年では、ゼミだけ、とゆう学生がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:262502

西南学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。