みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    ビジネスだけでなく、人生に必要な学問

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      週に3回チャペルがあり、必須講義にキリスト教学があります。しかし語学の西南といわれるだけあり、国際交流の機会は多く、また、就職活動を支援する課もあるのでとても利用していました。在学中も大学の立地の良さなどから、これから社会に出るにおいて大切な事を多く学んだ気がします。
      商学部商学科では商学、経営学、会計学、経営情報学を主に、ほとんどの社会人に必要な知識を深く勉強します。文系大学というのもあり、商学部には優秀な教員が多く在籍し、それでいてとても接しやすい方々なので、学問を学ぶ、研究する環境はとても整っています。
    • 講義・授業
      良い
      先述の通りですが、全員が全員気さくな方ではないので評価は妥当にしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どの学部にも当てはまりますが、ゼミ担当の教授は稀に海外に論文発表で出張するときもあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動を支援してくれる課があります。卒業生の就職先を把握し、連絡をとってくれます。企業の面接や説明会では決してきけない、重要な話をきけるので足繁く通っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      商店街があり、食事処には決して困ることはないと思います。交通アクセスも良く、近くに海もあり、のびのびとしたキャンパスライフを送れると思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近ですが図書館が新設されたようです。食堂は安くて美味しいので一般の方や高校生も利用しにきます。
    • 友人・恋愛
      良い
      はっきり言うと自分次第です。何かしなくては関係は結べませんので積極的に行きましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学、会計学、経営情報学、経営学の基礎と英語、キリスト教学を学びます。
      2.3年次から上記4つの学問から2つを主専攻、副専攻とし、卒業単位数獲得に必要な大半をこの2つの学問から取得していきます。
    • 就職先・進学先
      小売業/総合営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328092

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。