みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    好きな教授で、勉強への意欲が上がります。

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業によりけりで、教授や一緒にとってる友達や回りの人の環境によって良くも悪くもなるのが現実です。好きなことでも教授に当たり外れがあります。先輩方に教授の話を聞いといて、早めに目ぼしい教授の授業を受けるようにしたら勉強が楽しくなります。
    • 講義・授業
      普通
      大人数という講義では、教授との距離感を感じてしまい質問なり挙手だったりが難しい。積極的に話を聞きたいかたは前の方で話を聞くことはとても勧めます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      各教授が、広い範囲で研究をしておりますが、教授の部屋への訪問はあまりないので、距離感を感じます。周りに研究室の話を詳しく知っているかたが少ないです。
    • 就職・進学
      良い
      実績を在学生に分かるように、目に見える形で掲示されてあります。就職課があって、一年生のうちから調べものをしたり、係りのかたに話をうかがったりも出来ます。
    • アクセス・立地
      普通
      敷地面積が狭いと思います。大学とは思えないほど。中庭のようなスペースがないので学祭の時は本当に不都合と思われます。
    • 施設・設備
      良い
      在学生の皆さん、いろんなところで勉強をしたりサークルの活動をしたり、狭いわりには学生に都合のよい場所がいくつかあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な人かいるし、留学生もいますし、友達の友達への繋がりも出来たりして、広いと思います。イベントも数多くあるので、機会を見つけて参加することも出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私たちの生活する社会のおおおもとは法律によるものと考えます、そこを踏まえた上で生きていくことはむしろ当たり前だと考えます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律家になりたいと、考えていたからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を複数回繰り返しで解き、解答パターンを身に付けていった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75345

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。