みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  地域・共創学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

九州産業大学
出典:Waka77
九州産業大学
(きゅうしゅうさんぎょうだいがく)

私立福岡県/九産大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(436)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    広く深すぎず地域について学べる学科

    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    地域・共創学部地域づくり学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で幅広く地域についての知識を身につけたい学生にはオススメです。逆にホテルに就職したい学生などは観光学科に入ることをオススメします。進路が決まっていなければ地域づくり学科の方が安全です。
    • 講義・授業
      良い
      広く深すぎず様々な分野を学ぶことが出来る。
      公務員試験対策科目(民法、行政法、憲法、経済原論など幅広く網羅している)の他にも、経営学、経済学、農業、水産、メディアについてなど幅広く学べるため、将来の進路に迷っている人でも自分がどの道に進むか決めるきっかけにもなる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数形式の授業が他の学科に比べても多いため手厚い指導が受けられる。1年前期からゼミナールに所属し、1年後期、2年、3年の計3回選ぶことが出来る。また、演習と呼ばれる学外調査(フィールドワーク)を伴うゼミもあり、座学では学べない体験もできる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターのサポートや学科独自のサポート体制が整っている。地域づくり学科では公務員志望者向けの「公志塾」と呼ばれるプログラムがあり、2年次は数学分野の対策、3年時からは集団討論と小論文対策が行われる。
    • アクセス・立地
      良い
      九産大前駅があるためアクセスがしやすい。なお、快速は止まらない。
    • 施設・設備
      良い
      どの建物も綺麗。公務員志望者専用の自習室などもあり、設備に関する問題は無い。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミナールが1年前期からあるため、すぐに友人ができる。また、学科内で恋愛関係に至っている人々もいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は豊富。しかし実態を伴わないものも多いため注意が必要。なお、サークルに所属している学生はあまり多くはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で地域に関する基礎知識を身につけます。2年生からは公務員試験の勉強をする行政コースと、経営や農業、漁業、マーケティングについて学ぶマネジメントコースに別れます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      公務員になりたいが、公務員試験の勉強だけをするのではなく、地域に関する幅広い知識や価値観を身につけたいと思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852872

九州産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  地域・共創学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。