みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  経済学部   >>  口コミ

九州産業大学
出典:Waka77
九州産業大学
(きゅうしゅうさんぎょうだいがく)

私立福岡県/九産大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(436)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.76
(84) 私立大学 1098 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
8451-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科はキャンパスが入り口入ってすぐの場所に位置し、本学科は文系学部のわりには数字を使った内容が多くカリキュラムも充実しており学問の知識の習得に適した内容だから。本学科の内容は社会の動きなどを知ることができ就職においても役立つ内容だから。
    • 講義・授業
      普通
      科目によっては単位を習得しやすい科目もあれば単位を習得しにくい科目もあるから。試験においても持ち込みが認められる科目と認められない科目があったりするから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナールにおいてはクラスメイトの関わりが良く一人一人の個性が出ており自分も溶け込みやすかったから。
    • 就職・進学
      良い
      就職においてはキャリア支援センターにて全力で学生の就職をサポートしており求人も業種ごとにきれいに整理されていたから。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは高速道路のインターを降りたらすぐの場所に位置し、またインターを降りると左側にキャンパスがありキャンパスに入りやすいから。
    • 施設・設備
      良い
      施設においてはキャンパスだけでなく、図書館、学生食堂、総合情報基盤センター、キャリア支援センターと学生には最適な施設が揃っているから。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人においてはよく何人かとつるんで歩いているのをよく目にし、恋愛においては異性と一緒につるんでいるカップルをよく目にするから。
    • 学生生活
      普通
      学生生活において、一年に一度だけある大学祭は内容が大変充実しており学生のみならず来客者も楽しめる内容になっているから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1学年目ではまず学科の入門といった基礎的な内容を学び、2学年目では1学年目で学んだ内容を専門的に学んでいき、3学年目では学科の応用的な内容でより深く学び、4学年目では卒業するために必要な単位を満たすよう単位を習得していきました。
    • 利用した入試形式
      一般事務、経理事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411732
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      既に将来のビジョンを見据えているのであれば非常に良い大学だと感じております。定めた目標への道のりを周囲の協力的な姿勢によりサポートして頂いております。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容に関しては先生によりそれぞれなので善し悪しはありますが、学ぶ姿勢の有無が大きく関与してくる講義とも言えると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      説明会への参加を強くお勧めします。自分に合った活動を選べる点で以上のように思いました。
    • 就職・進学
      良い
      私が聞いたところによると、非常に様々な分野での就職実績があるようで今後の私にも期待しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から非常に通学しやすいのでオススメです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は古いものもありますが、便利で学生全員の使用可能な設備が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      他者との交流の場は非常に多く設けることが出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に様々なものがあり、自分の好きなものを選んで良い学生生活を送ることが出来るかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒業後の進路を意識して作られたトラック制が特徴です。入学後1年間かけて進路をかんがえ、2年生になる直前にトラックを選択します。その後、将来の進路や業務内容を意識して学んでいくことができます。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348245
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたい授業を選択して、学ぶことができます。
      教員免許や、資格の勉強も充実しており、先生方もすごく熱心です!
    • 講義・授業
      良い
      学科以外にも、外国語の授業がすごく楽しい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室に行って、わからないことを気軽に聞いたり、楽しくおしゃべりもしたりできる
    • 就職・進学
      普通
      先生方も親身になって、相談に乗ってくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分ほどで学校に着きます♪
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗!
      学習室も充実
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやサークルで友達がたくさんできます!
      学部は男子学生が多い分、女子学生が少ないので、みんなすぐに仲良くなれます!
      また、1年生は学生寮もあるので、そこで友達をたくさん作ったり、遊んだりもできます♪
      またゼミでは、授業では被らない学生でもゼミで知り合ったりするので、そこでまた新しい友達ができると思います!
    • 学生生活
      良い
      気軽に出来るサークルから、がっつりしたい部活動まで幅広くあります!
      11月には1週間ほど文化祭があり、サークルで出し物をしたり、とてもにぎやかで楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328980
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職に力を入れているほか、学生へのサポートがしっかりしています。しかし大学の規模が大きすぎるため友人は作りにくいです
    • 講義・授業
      普通
      先生によりますが基本的には集中できる環境があります。しかし学生によっては講義の途中に退席するなどの行為も多く見受けられます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      産学連携ということで様々な取り組みがなされています。しかし教員によっては活動を行っているかですら怪しいゼミもあるので要注意です
    • 就職・進学
      良い
      福岡県内でも有数の就職率の高さです。また上場企業への就職率も高いため安心して就職活動を行うことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺には三つのバス停があるほか電車の駅も近くにあります。また天神、博多からのアクセスも20分以内と抜群です。
    • 施設・設備
      良い
      大学内で学習においての設備は完璧です。またPCはWindowsとMacの両方がありあす。しかしエアコンなどの空調機能はほぼ機能していません
    • 友人・恋愛
      悪い
      マンモス校のため人間関係が浅くなりがちです。サークルや部活、ゼミでの交友関係がかなり重要になります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に地域経済についてですがほかにも国際情勢についての学習も多いです
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      広告関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      企業の方の印象が良く、スキルアップにもってこいだと感じた
    • 志望動機
      もともと法学関係を志望し他大学を受験しましたが経済学を学んでよかったと感じております
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校での試験などの対策を主にし、過去問などにも取り組んでいました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181539
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した大学生活を送りたいと思っている方には最適の大学だと思います。図書館や美術館、食堂にPC室などの施設も豊富でネイティブの先生方も沢山いらっしゃいます。今後のグローバル社会にも対応していけるような学習や自分の可能性を広げたい方には是非おすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      外部から沢山のスペシャリストである先生方が講義に来られます。特に経済学では古代から現代にいたるまでの歴史から経済を読み解くので深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本中から世界にかけて研究し、学んでいくことが可能です。ゼミでは、いかに自主的かつ積極的に学んでいくかによって満足度が変わると思うので消極的な方はゼミを機会に積極的になれるような心構えが生まれたらいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートが充実しているので大手企業への就職実績ご豊富です。資格も奨励金を設けてサポートされてるので公認会計士や税理士などの資格をとりたいと考えてる方でも意欲的に取り組むことができると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から約1分の場所にあるのでアクセスは楽だと思います。しかし、キャンパス内は非常に広いため教室まで10分ほどかかることもあります。その分施設は充実しているので気にならない方には勝手がいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      食堂や購買が豊富で、大規模な図書館や美術館も併設されています。キャンパスも綺麗なので学習意欲が湧くと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      1万人を超える超大規模な数の学生が集っているのでさまざまな出会いを求める方には良い機会に恵まれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は憲法や経済学を中心に学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      堀口ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      憲法の授業を絡めて現代憲法についてゼミ班で発表したり、映画鑑賞をしてそのことについてのレポートを提出したりました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来地域に貢献したいと考え、そのためには経済学が必要と考え志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181355
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来何をしたいか、どういう進路に進みたいか決まっていない人にオススメです。オールマイティに幅広い教養を身につけるので、就職先の幅も広がります!
    • 講義・授業
      普通
      同じ科目でも、時間によって先生が違うので、自分のわかりやすいと思う先生の授業を受けることができます。教養科目から専門科目まで、自分の興味に合わせて時間割を作れます!自分の受けたい科目やレベル、スケジュールに合わせて時間割を組みたい人にはオススメです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職に力を入れているゼミもあるし、旅行に行ったり、わいわいスポーツをしたりするゼミもあります!自分にあったゼミを選べて、友達も増えるし、人脈が広がります!
    • 就職・進学
      普通
      年々就職率も上がり、大手企業から内定をもらえる人も増えています。支援センターの職員の方も熱心に面接練習や履歴書添削をしてくれますし、相談等にものってくれます!面接当日は練習の甲斐もあり、上手くいくことが多かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      博多から5駅の約15分、天神からでも都市高速が通っているので、学校帰りに友達と遊びに行ったり飲みに行ったりできます!大学近くにも居酒屋があったりカフェがあります。コンビニも大学周辺にたくさんありますし、一人暮らしの人でもスーパーやコインランドリー、クリーニング店もあるので生活しやすいと思います!
    • 施設・設備
      良い
      大学内は美術館があったり、景観も大学出身者がデザインしていたり、こだわった作りになっています。夜はライトアップされて綺麗です。1つのキャンパスなので、集中していて移動もしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部は8割が男子学生ですが、女子学生の肩身が狭いとかは全くありません。むしろみんな優しくしてくれます。学内に女子学生限定の談話室とかもあるので女子学生への配慮がされていると思います!経済学部には女性の教授もいるので、安心です!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を全般的に学びました。経済学史をメインに学ぶゼミに入り、リーマンショックや中国経済などを専門的に学びました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手メガバンク、営業職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      様々な企業の事業を支え、日本の活性化につなげたいと思ったため。そういった大きな仕事がしてみたかったため。
    • 志望動機
      入学するときは特に何もしたいことがなかったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180642
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済についてもっと詳しく且つ、分かり易く勉強したい方にお勧めです。講義の後、質問をすると教授が分かり易く解説してくださります。施設もちゃんとしています。例えば、就活の時も支援センターで一人一人きちんとサポートしてくださりますし、明確なアドバイスももらえます。勉学を真面目にする学生に対して、手厚くサポートしてくる良い大学だと感じます。

      ただ学部も多いため、色んな人が集まっています。中には授業中騒がしくする人もいます。
      自分のモチベーション次第で学生生活が良くも悪くもなる大学です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な学科があるため、専門教科以外の講義も取得することができます。また、経済学部に関しては、夜間主コースもあるため、昼間主の人が夜間主の講義を取って単位を取得することもできます。アルバイト等と両立したい方にお勧めです。(その逆も可能。)
      自分で必須科目も考慮しつつ時間割を決めないといけません。好きな教科だけ取得すると、卒業の時に単位不足で大変になることもあるため、シラバスは必ず確認することをお勧めします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が入っていたゼミは、グループ活動が多かったのですが、グループのメンバーと協力し合って、研究テーマを決めて研究活動をすることがてとても楽しかったです。
      また、教授が研究の仕方や就職の悩みを的確にアドバイスしてくださいました。

      グループ活動や卒論どちらにも言えますが、研究テーマを自分(or自分たち)で探し、ゼミのメンバー全員の前でプレゼンを行い、教授から許可を得ないと研究を行うことができません。また、経済学部内でも人気のゼミだったため、受かるには内申点や授業態度等をきちんとしていなければ落ちることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関するアドバイスをきちんとしてくださるキャリア支援センターという施設があります。そこでは、求人募集はもちろん就職相談やビジネスマナー講座、内定をいただいた先輩からのアドバイスもしてくれます。
      なかなか内定を頂けず、落ち込んだ時も励ましのお言葉もいただいたことがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      三号線沿い(バス停有)で、最寄り駅(九産大前)も徒歩5分以内なので公共交通面では便利です。
      構内は学科が多いためとても広いですが、学食や売店もそこそこ多いので困ることはありませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      私がいた1号館はここ数年で改装をしているらしく、在籍時より綺麗になっているそうです。また、2号館などいくつかの校舎はは比較的新しいです。
      本館や1号館にあるパソコン室は、ワードやエクセルといった情報処理のソフトだけでなく、フォトショップやイラストレーターといった画像処理のソフトもインストールされています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部も多いため、様々な人が多かったです。外国からの留学生もいました。
      授業や資格取得の講座、サークルなどで他学部・多学年の学生と交流することもあります。
      経済学部は男性率が高いです。女性ですと同性同士比較的早く仲良くなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の歴史や思想、現在の経済の流れといった経済の基礎から応用まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大宅ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      産業革命の起こった要因や昭和恐慌とバブル崩壊時の違いといった経済史を中心に研究が出来ます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      (株)ライル
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      販売に興味があったので、就職の相談員に相談したところ、勧めてくれたため。
    • 志望動機
      高校時代より経済について興味があった為。
      学校の先生の勧めで、大学を決めました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター利用だったため、センター試験まで専門書を購入して、何度も解きました。分からないところはその都度、担当の先生へ質問に行きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119373
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      博多から5駅、天神へはバスが通っており立地は申し分なく住みやすいです。就職率も年々上がり、幅広い業界への進路を選択しやすい学部だと思います。ゼミによっては、就職に力を入れるゼミもあるので、施設も綺麗で、外観などは大学じゃないみたいです。サークルや留学支援なども豊富で充実した大学生活が送れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      経済学部は人数が多い分、人気のある講義は少しざわつきがちです。集中したい人は前に座ったり、夜の講義も取れるので、より人数が少なく、静かに受けれる方を受講すれいいと思います。
      単位の取得は割と簡単で、テキストやノートの持ち込みがほとんどの試験で許可されています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部には多種多様なゼミがあります。それぞれ教授の専門分野によってゼミ内容は変わりますが、ゼミで旅行に行ったりするぜみもあります。就職に力を入れるゼミもあり、毎年ほぼ100%の就職率を誇るゼミもあります。入るゼミは二年次から選択が可能で、人気のあるゼミは、単位取得状況や熱意によって教授による抽選があるところもあります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターという施設があり、履歴書添削や面接対策などをしてくれます。ユニークだと思ったのはメイク講座があったり、現役モデルの方が歩きかたや座りかたなどを教えてくれる講座もあります!ほとんどが無料で、毎年就職率が上がっています!職員の方も熱心で心強いサポートをしてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      博多から5駅、天神へはバスが通っているので、すぐに遊びに行けます!近くにはカラオケがあったり居酒屋があったり、美味しいカフェもあります!
      スーパーなどもあるので住みやすいと思います
    • 施設・設備
      良い
      外観にもとてもこだわって作られているとも思います!夜はライトアップされて、大学じゃないみたいです!トイレも綺麗です(*^◯^*)
      一つのキャンパスなので、他学部の友達もできます!
    • 友人・恋愛
      良い
      ノリのいい人が多いと思います!
      もちろん真面目な人もたくさんいます!勉強したくない人はそもそも授業にも出てこないので一生の友人を作れるとおもいます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の歴史や需要供給のバランスなど多種多様です!それに加えて科学や音楽などの教養なども学べます!
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      金融機関
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      安定しているから、福利厚生がしっかりしているから、出産育児後に戻って来やすいから
    • 志望動機
      経済について勉強したかったから
      加えて海外留学をしたかったから返済なしの奨学金を得られるから
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121600
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義数が多く、自分の興味の合わせて時間割を汲むことができる。外国語も幅広い選択肢がある。学部上、男子学生のほうが比率としては多い。
    • 講義・授業
      普通
      幅広い講義を受けることができる。時間割によっては重なって受けることができない講義もたまにありますが、来年度に回すことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職に力を入れているゼミ、旅行をするゼミや商品を実際に作って販売するゼミなどもあり、自分のしたいことに合わせて選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      福岡の私立大学の中では、就職率もよく、幅広い業界への就職が見込める。職員の方の熱心で第一希望群の業界で内定をもらえる人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      博多から5駅、天神にもすぐに行けます。大学のすぐ近くにカラオケがあるので授業終わりに友達とカラオケにも行けます
    • 施設・設備
      良い
      外観にも気を使い、大学には見えないです。トイレなどもきれいに改装され、学食もレストラン並みにおいしいところがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな県の出身の人がいます。また海外からの留学生も多く、外国人の友人ができます。比率でいうと、福岡の人が多いので、色んな所に連れて行ってもらいました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についての基礎知識から応用、基本技術までを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済全般の知識の習得に加えて、海外留学などもできるという点が魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111816
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。さまざまな強化を勉強できます。いいとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      将来の夢を持っている学生や持っていない学生など様々ですが、将来の夢探しにとてもいいとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      ピンキリだと思います。資格をたくさん持っている人はいいところにつけるし持っていない人はつけません。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはとても綺麗で広く駅も徒歩30秒くらいの距離にあります。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、Wi-Fiもつながりとても便利です。汚いところはほぼないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      沢山の人がいて、沢山の人たちと友達になれると思います。
      楽しんでください。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あり、勧誘するサークルは学校の許可があるのでとても安心して入れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部はお金の循環や日本の経済などさまざまな分野に適しています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      とても様々な分野に特化しているので入りたいと思いました。将来の夢を探したいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825251
8451-60件を表示
学部絞込
学科絞込

九州産業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市東区松香台2-3-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「九産大前」駅から徒歩10分

電話番号 092-673-5050
学部 経済学部商学部芸術学部国際文化学部建築都市工学部理工学部生命科学部人間科学部地域・共創学部

九州産業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州産業大学の口コミを表示しています。
九州産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。