みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛媛大学
出典:At by At
愛媛大学
(えひめだいがく)

国立愛媛県/赤十字病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(725)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    将来ものづくりをしたいひとへ

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      国公立大学とはいえ、地方の大学なので就職はかなりがんばらないといけない。しかし、電気電子工学科は世間からの需要もかなり高く、先進的な技術を研究している研究室はたくさんあるので、やる気があればどんどん自分を伸ばせる環境にある。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は、集中して聞いている人と遊びにきているような人で二分される。真面目に受けていると、実験や研究の際に使うこともかなり多いので、役立つと思う。電気電子だが、機械系のことから情報系のことまで勉強するので、なかなか幅広い知識を習得できる。
    • アクセス・立地
      良い
      比較的街の近くに立地しており、自転車があれば移動には困らない。また、ほかの大学も近くにあるので、非常に学生の数が多い。
    • 施設・設備
      普通
      愛媛大学は常にどこか工事をしている印象がある。常に設備を新しくしている。学食は毎日非常に混んでいる。味はふつう。最近になってカフェや売店も新しくできたので、かなり便利である。
    • 友人・恋愛
      悪い
      電気電子は女子がいない。サークルにはいらないと出会いはない。僕はサークルに入っていなかったので、出会いはなかった。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはかなり多くの数がある。典型的な学生のお遊びといったところ。飲みサーになっているところがほとんど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子だが、機械系から情報系まで幅広く学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ナノエレクトロニクス研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      半導体レーザーの製作
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もっと専門的な勉強がしたかったから。
    • 志望動機
      身の回りには電気を使っているものがあふれており、その基本から学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2次の問題は基本的な問題しかでないので、基本を押さえることが重要である。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21489

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

愛媛大学の学部

法文学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.77 (221件)
理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.90 (87件)
工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.05 (110件)
農学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (74件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (123件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (75件)
社会共創学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.73 (33件)
スーパーサイエンス特別コース
偏差値:-
★★★★★ 4.56 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。