みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 口コミ

国立福岡県/教育大前駅
福岡教育大学 口コミ

-
- 在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価普通社会が好きだから、といって入ってくる人が多いですが、高校で履修していない科目にとても苦戦します。教授の数が足らないようで、非常勤の方や名誉教授という名のよく分からない差別的な発言を連発する方まで様々います。教育実習などがあるので、社会が好きという気持ちだけで入学すると少しきついと思います。
-
講義・授業普通本当に先生によります。ずっと板書を写すだけで手が痛くなるような授業もあれば、先生がお話されることを聞くだけだったり、やってきた課題をグループワークで共有し合ったりなど、様々です。ある授業では、授業の8割が最近のニュースについてのコメントであり授業名とはかけ離れた授業がなされているようなこともあります。
-
就職・進学普通先生になりたいという人にとってはとてもサポートが厚いと思います。そうでない人には一応就職のサポートもありますが薄い印象があります。先生になりたいわけではないがこの大学に来た人は意外と多いです。
-
アクセス・立地悪い普通しか止まらないので本当に不便です。遊ぶ場所は周りにないので、大学の休憩場所でカードゲームをしたり、友達の家で遊んだりしています。
-
施設・設備普通社会科、国語科なら人文社会棟、理科なら自然科学教棟など、それぞれの学科に建物がありますが、新しい施設と古い施設の差が激しいです。人文社会棟は古く、休憩場所も冬はとても寒いです。夏はとにかく虫が出ます。
-
友人・恋愛良いサークルも部活も充実しています。また、中等はたいてい人数が少ないので自動的にとても仲良くなります。あまり大きくない大学なので、サークルや部活に入っていなくても学科を越えてたくさんの友達ができると思います。
-
学生生活普通学祭などありますが、身内の盛り上がりです。それはそれで楽しいのですが、やはり芸能人が来ないというのが寂しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な社会科の分野を学びます。歴史、地理、哲学、法律、政治、経済などの基礎的なことを叩き込みますが、あまり身についた実感はありません。教育的な分野の授業もあります。教育基本法、学校教育法を学んだり、教育の歴史を学んだりします。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校生の時から、中学校か高校の社会科の教員になりたいと思っていたからです。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:618190 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育について詳しく学べるし、教養科目は自分に興味があるものを自由に選べる。心理学など教育に関するものだけでなく、スペースサイエンスなど、理系の教養科目もたくさんあるため、視野を広げたい人にもぴったりです。
-
講義・授業良いオフィスワークが充実しており、ほとんどの先生が授業中にオフィスワークの日程などの説明をしてくれる。高校の時の方が先生に質問しやすいのではないかと勝手に思っていたが、気軽に質問に行ける。
多忙なため、ルームにいない時もある。 -
研究室・ゼミ良いとても充実している。研究室もとても多く、見つけられず迷うくらい充実している。
-
就職・進学良い採用試験の勉強ができるよう、学習室や少人数教室、ディスカッションしながら勉強ができるラーニングコモンズなどがあり、サポートが十分である。
-
アクセス・立地良い駅から近いし、スーパーやコンビニも多数あるため、一人暮らしにも向いていると思う。近くに遊べる場所はないが、十分程度バスに乗れば遊ぶ場所は近くにたくさんある。自然もいい。
-
施設・設備良い大きな食堂が2つある。毎日何を食べるか迷えるからとてもいい。
噴水のある中庭があり、私の思い描いていた大学のような風景が広がっている。 -
友人・恋愛良いサークル内での恋愛が多く、サークル内でカップルが多数成立している。友人関係もとてもいい。
-
学生生活良いサークルは全部で50以上あり、新歓も充実していてどれに入るか迷うほどだった。掛け持ちもできるため興味のあるものがたくさんあって、とても迷った。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容指導法や教育の原理、学校教育のあり方や心理学など。コミュニケーション映画などもある。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機絶対に教師になりたかったから。
オープンキャンパスに行って学校の自然に囲まれた雰囲気に魅了されたから。
12人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610071 -
- 在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い必修が非常勤講師で賄われるなどお金が無いのかな?と思ったりする部分も多々ありますが、授業は充実しています
-
講義・授業良い担任がついているので、困ったことなども相談しやすい環境が整っています
-
就職・進学良い教員養成課程なので、教員採用試験のサポートは非常に充実しています
-
アクセス・立地良いバスの営業所や駅が学校の目の前なので非常に通学しやすいです。
-
施設・設備普通図書館が非常に大きく、またパソコン室や映画の鑑賞ができる環境が整っています
-
友人・恋愛良い同棲しているカップルも多数いますし、クラス合同の授業などもあるので友人も沢山できます
-
学生生活普通いわゆる飲みサーと言われるようなものは聞かないです。本格的なものもあってとてもいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では全教科の指導法の授業や日本国憲法などの必修科目をおもに履修します。3年生からはゼミに所属し、専門の研究を行います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小学生の頃の担任に憧れて、小学校教員になりたかったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601204 -
- 在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育実習が多いところが気に入っています。講義もいろいろとあり、充実した勉強をすることができるので、福岡で教師になりたい人にはおすすめの大学です。
-
講義・授業良いいろいろな、講義を聴くことができ、様々なのとを学べるので、いいと思います。
-
研究室・ゼミ普通ごく普通です。
-
就職・進学良い教育実習が多いため、就職実績良いですし、サポートもしっかりしているので良いです。
-
アクセス・立地良いJR教育大前駅がすぐ近くにあるので、アクセスが良く、通学しやすいです。
-
施設・設備良いとてもきれいに整備されており、設備も整っているので気持ちよく過ごすことができます。
-
友人・恋愛良い学内では、差別なども無く、男女問わず結構仲良くしています。恋愛関係も充実しています。
-
学生生活良いいろいろな種類のサークルやイベントがあり、楽しく参加できます。教育大生ではなくても、参加できるものもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育実習、教え方のポイント、教科の専門的な勉強卒業論文もあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教師になるのが将来の夢であり、最寄りの教育大が福岡教育大学だったため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591699 -
- 在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い全国的に見ても良いと思う。
採用試験の合格率もよいとおもいます。
集中講義で他大学の先生の授業を受けることも出来る。 -
講義・授業普通充実した講義もそうでないのもある。
大体はためになる授業であると思う。 -
就職・進学良い教育大だから教員採用試験について充実していると思う。色々な県の対策が組まれている。
-
アクセス・立地悪い坂が多い。
最寄り駅からはちかい。
福岡市からは遠いが空気が綺麗。 -
施設・設備良い汚くはないが綺麗ではない。
テニスコートが非常に悪い。
お手洗いは綺麗。 -
友人・恋愛良いサークルが沢山あります。
学部外の友達は少ない。サークルに入れば友達が増えると思う。 -
学生生活普通他大と比べ学祭の規模が小さいですが、楽しいです。
サークルも沢山あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特別支援教育について学ぶ。
初等は小学校の勉強もし、中等は専門教科を選び中学校の勉強をする。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機全国的に見て、特別支援教育についてとても充実しているとかんじたから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591395 -
- 在校生 / 2019年度入学
2019年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い学際的な学びができるとは言えませんが、専門的な部分は極めて行ける大学・学科だと思います。クラスというものが入学時からあるので、仲も深まりやすく楽しいと思います。
-
講義・授業良い教員になるための授業としては充実していると思います。一回生は教科指導法を学ぶという特徴があり、基本となる学習指導案の書き方の大枠を学びます。二回生は教科の更に専門的な部分が学べるようです。
ただ、他の進路を想定したときに教養科目はもう少し充実させてほしいです。 -
研究室・ゼミ良いどの先生かによると思いますが、先輩が充実していると述べていました。
-
就職・進学良いキャリア支援センターというものがあり、教採対策に関してはしっかりしていると聞きます。
他の進路に関しては手薄という噂を聞きます。 -
アクセス・立地良い教育大前駅から西門まで徒歩五分です。(教室まではさらに五分かかります。)
だから、JRを利用しての通学はしやすいだと思います。
隣の駅(JR赤間駅)まで行けば店はありますが、充実いしているとは言い切れません。 -
施設・設備良い学術情報センターはきれいです。他の施設は国立大学ということもあり、一般的だと思います。
-
友人・恋愛良いクラスがあるので友人関係は充実しています。恋愛関係は人それぞれですね。
-
学生生活良いサークルは子供と関わるものから学生同士で楽しむものなど単科大学にしては多岐にわたると思います。しかし、美術部が欲しいと言っている人は時々見かけます。学祭は盛り上がると聞きます。そのほかに大きなイベントは多分ありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は教科指導法(大枠的な部分)、二回生は教科に関する専門的な部分、介護等体験とよく聞きます。三回生は卒論のテーマを決めたり、三週間ほど教育実習があります。ですので、夏季休業中にもかかわらず、忙しいと聞きます。四回生は今までどれくらい単位をとれているか、副免の有無によると思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先小学校教諭
-
就職先・進学先を選んだ理由高校の先生に勧められたから。
-
志望動機福岡教育大学は九州地方の教員養成における広域拠点大学です。小学校の先生を目指す上で専門的なことを学べると思い志望しました。
投稿者ID:538508 -
- 在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育学を福岡で学ぶには十分だと思います。学校施設、教員も充実しているので、自分のスタイルに合わせて学んでいけると思います。
-
講義・授業良いとても優しい先生方ばかりで、仲良く時に厳しくご指導していただけています。講義の内容もよく分かりやすく良いと思います。
-
就職・進学普通就活のサポートが強く、よく就職されている方が先輩にも多いと感じます。
-
アクセス・立地良い家の近くにあるので、アクセスはとても良かったです。周辺環境も飲食店など多くて便利です。
-
施設・設備良い正直新しいとは言えませんが十分な施設が整っていると思います。
-
友人・恋愛良いサークル等あるため友人には困らないと思います。恋愛についてはわかりません。
-
学生生活良い各サークル力を入れて活動しているものからラフなものまであります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育大学なので、教育に関する内容などです。実技も行われていると思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から教育者になりたいと思っていたので、就職するべく入学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612910 -
- 在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い自分の夢にあっていて良かったです
1人になることが多いですが慣れているので不満ではありません
色々なことが学べます -
講義・授業良い雰囲気がよく楽しく過ごせています。
自分の学力では入るのが厳しかったのですが、先生方のサポートもあり入ることが出来ました。 -
研究室・ゼミ良い自分にあっています
-
就職・進学良い自分にあっています
先輩方から聞くと丁寧な指導があるとの事で楽しみです -
アクセス・立地良い家から少し遠いですが不満はありません
周りに色々な店が有りますが私には会いませんでしたね -
施設・設備良い施設、設備の不備についての不満はありません
強いて言うならば電灯のくらいところがあるくらいかな -
友人・恋愛良いサークルが豊富で楽しいです
まぁ、自分は掛け持ちとかできる余裕はないんですけど -
学生生活良いイベント楽しいです
私は友人が少ないので楽しんでいる人を外から見るのが楽しみです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語は大事かなと思います
自分はめちゃくちゃ苦手なので苦労してます -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機私がやりたいことが見つかりそうだったからっていうのが一番の理由ですね
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604122 -
- 在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育学科に勤めています。中学校の先生になりたいと思っており、そのために社会の勉強に勤めております。
この学科は勉強が得意な人が多く、昼休みはほとんどみんな自分の席で勉強しています。 -
講義・授業普通先生のご指導もわかりやすいし、集団の秩序も学べますし、入学して損はないです。
-
就職・進学良い大企業につきたい方はとてもゆうりだと思います。いろいろな資格も取れてとてもいいです。
-
アクセス・立地良い電車やバスで通勤できますし、交通機関は充実しています。私はバスで通学しています。
-
施設・設備良い設備は整っていて、生活しやすい環境です。勉強に集中できる空間です。
-
友人・恋愛良い友人関係もとてもよく、仲の良い仲間たちです。だが、たまに孤立している人もいる。
-
学生生活良い文化祭や、体育大会はとくに見ものです。合唱コンクールはとてもみんなの息があってすばらしいものです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな分野を学び、まずは好きな分野ばかりではなく、さまざまな分野をやっています。そこから自分の得意なことに絞り、中心的に活動していきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は以前から中学校の先生になりたいと思っていたからです。そのためにこの教育部は私にとてもぴったりだと思い、志望しました。
投稿者ID:601657 -
- 在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い将来性があり、生徒と関わる人生を送りたいと思ってる人にピッタリな学校です。プログラムも充実しており、未来に向かって頑張れる人にはぜひおすすめの学校だと感じています!
-
講義・授業良い生徒に親身になって取り組んでくれる先生方が沢山います。わからないところは分かるで何度でも教えて下さります。
-
研究室・ゼミ良い実際に学校に研修に行くことで生徒との接し方もわかり、先生になりたいという欲がぐんぐん伸びます!
-
就職・進学良い私の先輩はほとんど先生になることが出来たそうです。
十分に期待できると思います。 -
アクセス・立地普通良くも悪くもない。普通です。高いものを望まないのならば良いと思います。
-
施設・設備良い老朽化もありますが、ほかの大学に比べるとまだ良い方だと考えます。
-
友人・恋愛良いたくさんのともだちができ、充実した生活を送ることができます!
-
学生生活普通普通に充実してると思います!ほかの大学と比べると同じくらいだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学校生活をとうして、それぞれの教科の勉強や伝え方を学習します。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来生徒にかかわる仕事に就きたかったから。先生に憧れたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600529
- 学部絞込
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0940-35-1200 |
学部 | 教育学部 |
概要 | 福岡教育大学は、福岡県宗像市に本部を置く、国立大学です。通称は「福教大(ふっきょうだい)」。小学校教諭育成のための学術取調所を開設、その後福岡師範学校と改称、1949年福岡県内の師範学校を包括した福岡学芸大学として創立され、1966年福岡教育大学に改称されました。学部は教育学部のみで、「初等教育」・「中等教育」・「特別支援教育」に分かれて学びます。中でも、特別支援課程は6つの専攻があり、5領域での特別支援学校教諭免許を取得できる日本有数の大学です。 宗像市のキャンパスですべての学生が学んでいます。創立60周年記念に作られたイメージキャラクターの「フッキー」は卒業生の作品です。附属の幼稚園が1園と、小・中学校が3校ずつあり、教育実習として学生が現場での経験を重ねる場にもなっています。 |
この学校の条件に近い大学
福岡教育大学学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 口コミ