みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

香川大学
出典:運営管理者
香川大学
(かがわだいがく)

国立香川県/昭和町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(467)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    自由にやりたいことをさせてもらえました。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいこと、研究したいことをゆっくり考える時間を提供してもらえる学科でした。先生方も親身になって相談に乗ってくれるため、周りと一緒に自分自身について考えることができます。ただ、全体的に活気が足りないので評価は4です。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな専門・分野の先生方がいるため、色々な講義を受けることができると思います。しかし、先生の人数が少ないため、授業の選択範囲は狭いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くにあるし、また岡山からマリンライナーで1時間もかかりません。岡山から通ってくる学生は多いです。また、学食だけでなく、うどん屋も近くにあります。自転車さえあれば、移動で苦労することはありません。
    • 施設・設備
      良い
      今年、図書館・食堂がリニューアルしたため、非常にきれいで快適です。カフェもあって、焼き立てパンやパスタを食べることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人が多く、いろんな人と友達になれます。ただ、女性が多かったため、学部内カップルは少なかったです。
    • 部活・サークル
      悪い
      全体的に部活・サークルの活気はありませんでした。中途半端な人が多かったような気がします。あまり熱意は感じられませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の知識・カウンセリングの技術・社会福祉・社会学について学びました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      臨床心理士の資格を獲得したかったからです。
    • 志望動機
      心理学を学びたかったし、自分の学力に合ってたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点割合が高いため、センター対策を中心にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83531

みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
福岡教育大学

福岡教育大学

50.0

★★★★☆ 3.88 (318件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

香川大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.82 (63件)
経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.04 (97件)
教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.98 (104件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (68件)
医学部
偏差値:52.5 - 62.5
★★★★☆ 3.74 (73件)
創造工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。