みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

香川大学
出典:運営管理者
香川大学
(かがわだいがく)

国立香川県/昭和町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(467)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    未来について見える学部

    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく良い環境に囲まれて勉強を充実させたいと思っている学生にぴったりな大学だと思います。本当に専門の教授が教えてくださるので授業内容もとても深く毎日新しい事実を知ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。私は今6年生で主に実習をしているのですが、色々な事を経験することができ毎日が本当に楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      医師国家試験に合格しないといけないため、結局は本人の努力次第です。ですが全国的に見ても香川大学は合格率が毎年全国平均を上回っていると聞きます。わからないことを教授に聞けばいつでも教えてくれますし、周りにも優秀な友達が多いためお互いに教え合いながら高めることが可能です。
    • アクセス・立地
      良い
      私はJRを使って通学しているのですが、栗林公園北口駅 昭和町駅 高松駅 のどの駅からもとても近くとても便利な所にあると思います。琴電の方は瓦町駅を利用しているのではないか?と思います。少し歩けば何でもあるので問題ないのではないかなと思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設はあまり充実しているとは言えません。もちろん使えるしそこそこ綺麗なのですが、大学はたくさん施設が綺麗な大学があるので、その点香川大学は少し劣っているのではないかなと感じます。設備は充実していて、基本何でもあり活動の分野を広げることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的に友好的な人が多いのではないかと思います。サークルはもちろんですが医学部は6年制のため特にだれとでも深く関わることができ、何十年後も仲良くいられる友達に出会えると思います。
    • 学生生活
      良い
      学校全体的にサークル、イベントには前向きに取り組んでいると思います。私はテニスサークルに属しているのですが、サークル活動も毎日とても充実していて、本当に楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず基礎について学び、3年生頃になってくると実習がメインとなってきます。解剖や実際に病院に行くなど他の学部学科では体験できないようなことが出来ると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小さな頃から将来医師になりたいと思っていたので医学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842372

みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

香川大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.82 (63件)
経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.04 (97件)
教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.98 (104件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (68件)
医学部
偏差値:52.5 - 62.5
★★★★☆ 3.74 (73件)
創造工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。