みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

香川大学
出典:運営管理者
香川大学
(かがわだいがく)

国立香川県/昭和町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(467)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    幅広く農学を学べます

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    農学部応用生物科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どの研究室に所属するかがすべてです。就活については各研究室で方針が異なるので、研究室決めは慎重に行いましょう。
    • 講義・授業
      普通
      所属研究室によって設備やゼミの差は顕著です。研究室によっては研究のために就活が思うようにできない場合もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ(進捗報告、論文紹介など)の頻度や内容、研究への取り組み姿勢は研究室によりまちまちです。もちろん教授との相性もあるので、研究室決めの前に必ず研究室訪問を行ってください。
    • 就職・進学
      良い
      農学部、全学部対象の講座や説明会は実施していますが、基本的には任意参加です。各学年の掲示板と就活用掲示板は必ずチェックしましょう。
    • アクセス・立地
      普通
      JR高松駅からことでんで30分の場所にあります(最寄りは長尾線の農学部前駅)。本学と違い周囲に店もないので(徒歩圏内にコンビニあり)バイトの求人もほとんどないです。なのでほとんどの学生が電車通です。
    • 施設・設備
      普通
      棟によっては古いところもありますが、研究室や実験室は基本的にきれいだと思います。学食や生協はあまり広くないのでお昼に行列ができることもあります。図書室はリニューアルされてPCの設置数が増えたので便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      農学部内のサークルはほとんどなく、本学がメインです。生産コースはコースの実験のほかに農場実習があります。
    • 学生生活
      悪い
      本学で行われる文化祭では各サークルの模擬店やステージイベント、ライブがあり結構盛り上がります。その他医学部では医学部祭、農学部では収穫祭がおこなわれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の必修科目は高校理科の復習と応用レベルの内容です。その他は英語や全学部共通の講義、選択科目があり、これらは全て本学で行われます。2年次から徐々に農学部での講義が増え、生物化学のより専門的な内容が学べます。3年次からコースに所属し、すべての講義が農学部で行われます。3年後期または4年次から研究室に所属し、研究と就活を両立していくことになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      2次試験の科目数が少なかったからで最終的には実家から近く帰省しやすいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    学生の渡航調査が行われていたと思います。また2020年度の文化祭はオンラインで実施されるそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705006

みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
九州工業大学

九州工業大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (290件)
福岡県北九州市戸畑区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田

香川大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.82 (63件)
経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.04 (97件)
教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.98 (104件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (68件)
医学部
偏差値:52.5 - 62.5
★★★★☆ 3.74 (73件)
創造工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。