みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

香川大学
出典:運営管理者
香川大学
(かがわだいがく)

国立香川県/昭和町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(467)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    公務員や民間企業への就職には強い

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々なことに挑戦できる環境もありますし、それをサポートしてくれる体制も整っていると思います。うちの法学部は大学院向きの講義が少ない分、経済よりの法学部科目も多く、就職には持って来いだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      基礎的な勉強はできますが発展的な講義は少ないと感じます。また、就職を意識しているためか、経済に関連する講義も多く、就職には役に立つ講義があるのも特徴です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅やバス停まではそれほど距離があるわけではありませんし、周囲には商業施設や、飲食店も多くあり、非常に過ごしやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は年月が経ってきて老朽化が目立つところがありますが、最近補修も行われているのでさほど問題ないと思います。特に変わったものはなく、普通だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学部の講義が自らの属するコースの専門科目になっていたりと他学部と関わる機会も多いので友人もたくさんできると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      公認サークルだけでも30以上あり、非公認も合わせると100ほどあるということを聞いたのでサークルや部の活動は活発な方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学に関する基礎的な知識から各分野に特化したものや経済重視の講義があり、法学を中心とした幅広いものの見方を学ぶことができると思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      会社法ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      会社法を巡る法律問題などの検討を行っています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      前期試験に失敗し、自分の身の丈に合うと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を徹底的に解いて、傾向などを研究した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84708

みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
福岡教育大学

福岡教育大学

50.0

★★★★☆ 3.88 (318件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

香川大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.82 (63件)
経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.04 (97件)
教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.98 (104件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (68件)
医学部
偏差値:52.5 - 62.5
★★★★☆ 3.74 (73件)
創造工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。