みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療技術学部   >>  口コミ

川崎医療福祉大学
出典:tatushin
川崎医療福祉大学
(かわさきいりょうふくしだいがく)

私立岡山県/中庄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(296)

医療技術学部 口コミ

★★★★☆ 3.69
(109) 私立大学 1280 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
10981-90件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部の評価
    • 総合評価
      良い
      川崎医科大学付属病院との連携がかり、実習をするのにとても良い環境だと思います。
      大学内の実習でも、必要な機械がたくさんそろっている。
      1年生の時には、専門分野の勉強にはいる前に
      生理学、解剖学、語学、体育など基本的な授業もあり、医療の専門家を目指すのにとても役にたちます。
    • 講義・授業
      良い
      経験豊富な先生方がとても丁寧に指導してくれる。時には外部から講義に来てくださったりする。
      講義では、先生方が分かりやすくまとめられな資料を用意してくれるので分かりやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中庄駅です。
      徒歩で15分ほど。駅から自転車を使っている人が多いです。
      ちかくにはスーパーマーケット、飲食店も多くあり、下宿するにも便利です。アパートもたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      学内は土足禁止ではとても綺麗です。
      図書館も、書籍が充実しています。
      食堂が二ヶ所あり、値段もとても安く美味しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、部活にはいると友人もたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      クリニック
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332625
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識を学ぶことができる。病院実習では臨床の現場を見ることができ、新しい発見がたくさんあり、学校の講義では学ぶことの出来ないことを学ぶことができる。
    • 講義・授業
      普通
      プロジェクターを使用する講義と、ホワイトボードを使用する講義に分かれる。先生によってはレジュメを配布してくれる。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良く、国家試験の合格率も例年良い結果が出ている。
      国家試験対策や、就職活動での教員のサポートも良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅である中庄駅から徒歩10分で、学校の周りにはファーストフードの店やファミレス、居酒屋、弁当屋など多くあるのでとても生活しやすい。一人暮らしをしている学生にとってはとても環境が良いと思う。学校の周りには個人病院もたくさんある。
    • 施設・設備
      普通
      教室の数が多く、演習室など自習で使える部屋もあり、試験前や国試の勉強などに使える。図書館は遅くまで開いているので、集中して勉強できる環境がある。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活の数が多く交友関係が広がる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332046
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部臨床栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士として働きたいと考えている学生には、とても良い大学だと思います。3年時の秋学期に21週間の臨地実習がありますが、病院だけでなく、保育園や支援学校、行政など様々な施設で行います。他大学でも臨地実習はありますが、21週間という長期間の実習はこの大学の特徴です。就職後も、実習の経験を活かして率先して働けるのではないかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義をしてくださる先生方は、実際に臨床の場で活躍されていた方が多く、ご自身の体験談も交えて講義をしてくださるので、とても勉強になります。
      学内での実習も多く設けられていますが、設備も充実しており、実験など本格的に行うことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは、4年時からです。年度によりゼミの数は変わりますが、臨床栄養学、食品学、調理学、生化学、生理学、運動栄養学、微生物学、食品衛生学など約10個のゼミから関心のあるゼミを選択します。3年生の春学期にゼミ訪問があるので、興味のあるゼミをのぞいてみてください。先輩方から普段の活動や卒業論文の内容、休みがどのくらいあるか、就職先はどのようなところがあるかなど、話を聞けると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中庄駅です。駅からは歩いて20分程だと思います。学校の近くには、スーパーはもちろん、飲食店が多く立ち並び、ドラッグストアやホームセンターなどもあります。教習所も近くにあるので、空きコマに通うこともできます。川崎学園の大学であるので、もちろん、病院が目の前にあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      川崎医療福祉大学 大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330298
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムがしっかりしていて、臨床でもすごい先生方の指導が受けられます。1.2年生の時に基礎科目と大まかな専門知識を学び、2年生の秋学期よりより専門的な座学、実習が受けられます。実習も附属の病院で受けることができるため、学校で先生方からのアドバイスや先輩、先生へ相談をしながら実習に望むことができます。また、豊富な資料があるため、文献や教科書で調べながらの勉強ができます。国家試験対策もカリキュラムにしっかりと組み込まれており、重要部分をしっかりと学ぶことができます。また、専攻の人数も多いため、同じ目標をもった友達と励ましながら勉強できること、また、勉学以外でも学校行事も色々とあり、楽しみながらの学生生活が送れます。3年になると始まるゼミでは、より先生との距離が近くなり、相談、質問がしやすい環境になります。先生も臨床的にも有名な方がたくさんおられ、貴重な4年間を過ごすことができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325582
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療技術学部の評価
    • 総合評価
      良い
      担任制度があり、アットホーム。
      忙しい中、すぐ時間を作り真摯に相談にのってフォローして下さる。
      先輩とか先生もみんなが実習の辛さを軽減してくれる。
    • 講義・授業
      良い
      質問行ったら、わかるまで説明して下さる。
      口答試問とか実技テストはすごい緊張するし大変だけど、やった分だけ実習の糧となり、毎回ペーパー試験だけじゃないからこそいいって4年生になるとわかる。
      学長が直々に解剖学を教えて下さりながら、勉強の仕方とか医療者としての心構えとか色々勉強以外も教えて下さることが本当にありがたい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      質を求められて、最後にパワーポイントでの全体発表があるから大変。
      自分の勉強に長期実習、国試の勉強、模試、、卒論やる時間は本当に追い込まれるから時間との戦い。
    • 就職・進学
      良い
      どこに行っても先輩がいるから安心。
      勉強面に関してはこの大学の出身っていうネームバリューで最初からプラスに取られることはさらなる安心材料。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からチャリで15分。
      チャリ壊れても近くに自転車屋さんもあるし、結構タダで直してくれる。
      24時間のスーパーがあるから、実習室に残って遅くまで実技練習しても夜ご飯困らない。
      一人暮らしでも、ホームセンタが近くにあるからいい。
    • 施設・設備
      普通
      私立にしては充実はしてない方。
      ラウンジも小さいからすぐいかないと席ない。
      パン屋さんと高島屋しか食べ物買えないし、店舗小さい。
      勉強としての設備は充実してるけど、店は期待しない方がいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      40人くらいで4年間切磋琢磨して過ごすから団結力とかはすごいある。縦のつながりも強く、悩んだら先輩が真剣に相談のってくれる。
      話したことなかった人とも実習班ですごい苦しい時期を一緒に頑張ってたら男女関係なく知らぬ間に本当に仲良くなる。
    • 学生生活
      普通
      やっぱり医療系でみんな勉強忙しいからこそあんまり力は入ってない。
      部活とサークルは他の大学と比べたらやっぱり種類は少ないと思う。
      勉強忙しくてリハ学科は特に参加するの難しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国試の範囲にはいる解剖学、運動学、生理学、評価学などなどの科目全部。
      臨床に向けての実技。
    • 就職先・進学先
      病院。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322358
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部臨床栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沢山栄養科の大学がある中でも、実習期間が約半年と長く、実践的に多くの事を学べます。就職してからとても役に立つ半年間でした。臨床に強い栄養士、管理栄養士を目指すならこの大学をお勧めします。ただ、本気の気持ちがないと、正直厳しい4年間になるかもしれません。それだけ、しっかりと学べるという事です。
    • 講義・授業
      良い
      熱心な先生ばかりで、とても満足な講義でした。楽しく、わかりやすく教えてもらえます。講義内容を不満に思った事はありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四年生からゼミの活動が始まります。先生が研究のテーマを決めるゼミもありましたが、自分でテーマを決めて研究できるゼミも沢山あります。どのゼミを選んでも後悔はないと思うくらい、学科のみんなが充実した四年生の生活を送っていたように思います。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の活躍のおかげか、川崎医療福祉大学というだけで、就職先に信頼してもらえる場合もあります。しかし、病院や施設を受ける場合、合否の通知が出ないと次の他の病院や施設を受けてはいけないというルールがあり、1度に複数受けれませんでした。通知の遅い所もあり、受けたい所を受けれない事もありました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中庄駅で、歩いても通学できますが、自転車があると便利です。近くにコンビニやスーパー、カフェなど飲食店も沢山あり、困った事はないです。岡山駅までも3駅と近く、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体がとても綺麗です。校舎内は土足禁止で他大学と比べてもとても綺麗で気持ちが良いです。プールやジムなどもだれでも利用できます。学食が2つ、パン屋さん、本屋さんもあり、充実してます。パン屋さんの焼きたてのパンは本当に美味しいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      男女共学で、医療関係者になる事を目標に入学する、同じ志の人がおおいので、打ち解けやすいと思います。サークルなどを通じて色々な学科の人と交流でき、他の学科の色々な話が聞けます。恋愛もしやすいと思います。他大学と合同のサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生から学内で色々な実習をします。とにかく実習が充実しています。
    • 就職先・進学先
      病院と施設が一緒になった所です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268273
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医療技術学部の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で言語聴覚士や視能訓練士になりたい人には、設備も整っているし、とてもよい学校です。
      四年制大学なので、学生生活もとても有意義に過ごせるとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      1.2年では、基礎科目を中心に実験などを行なっていきますが、その際に大学院生の方などがやってきて教えてくれます。
      とてもわかりやすく、大学のことでわからないことがあれば教えてもらえるのでとても役に立ちます。
      また、3.4年では、病院実習を行いますが、学校と病院が繋がっているため、気軽に実習を行え、先生にわからないところを聞くことができるので、助かります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、学びたい分野ごとにゼミを選べます。また、種類もたくさんあり、先生がとても丁寧に指導して下さるのが良いところです。
    • 就職・進学
      良い
      2年の夏頃から、卒業生の先輩を招いて、講演会を学校が開いてくれます。そこで、先輩方の就職先の説明や業務の内容、学生時代の試験対策などを教えてくださるので、自分の将来のビジョンが見えてきやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の中庄駅から徒歩15分程度のところに学校があるので、電車通学の人も通いやすいです。
      また、スーパーやコンビニ、100円ショップ、飲食店なとが多くあり、一人暮らしの人にもとても住みやすい街です。
    • 施設・設備
      良い
      学内に病院があり、地下通路からすぐに病院に行ける仕組みなので、病院実習も学校の外に出ず、行うことができます。
      検査道具も充実しており、楽しく学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科ごとにそれぞれの個性があり、サークルも充実しているので、友達はたくさんできます。しかし、医療系なので、女子が多いので、恋人が作れるかはわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、主に生理学、解剖学などの基礎分野を学んでいきます。
      2年では、少し専門科目が入ってきますが、専門分野の触りだけを学ぶ感じです。
      3年は、学内実習で、病院にいき、実際に患者さんとの臨床場面を見ていきます。
      4年は、学外実習で、大学の外の病院にいき、実際に患者さんと訓練などをしていきます。また、国家試験に向けての対策も行なっていきます。
    • 就職先・進学先
      病院関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:267528
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部臨床栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実習にに力をいれている。
      授業では専門的なことを学ぶことができ、国家試験にむけての勉強がしっかりできる。
    • 講義・授業
      普通
      真面目に受けていたら、わかりやすい。
      たくさんの内容があるため、スピードが早い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      個人それぞれが自分のやりたい分野を選択し、目標をたてて頑張ることができると思う。
    • 就職・進学
      普通
      十分である。付属の病院があるため、医療系に進む人が数多くいる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から歩いて20分くらい。自転車を駅に無料で置くこともできる。
    • 施設・設備
      普通
      図書館には専門の本がたくさん揃えてある。実習室では実習道具が豊富である。
    • 友人・恋愛
      普通
      他県の人と触れ合えるので、交友関係はひろがる。サークルなどでも交友関係を広げることはできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養全般について。栄養評価。献立作成。解剖生理。調理実習。病気に関しても少し学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:242781
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療技術学部の評価
    • 総合評価
      良い
      取りたい資格がみな同じなので、目指すものが同じ者同士が集まるため、良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      普段附属病院で働いておられる先生の講義を受けることが出来るので、より臨床に特化している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はまだ1年生で、ゼミが始まっていないので、答えることが難しいです。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験で合格することを目標として勉強するので、就職にはとても有利です。
    • アクセス・立地
      良い
      中庄駅からとても近く、周りにたくさんお店もあって、学生の街です。
    • 施設・設備
      良い
      学内はもちろん、地下通路で附属病院につながっており、とてと臨床に特化しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の大学だけでなく、周りに同じ学園の短大、医大があるので、人脈は広がります。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていれば、学生生活はより豊かになると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科は国家資格取得を目標としています。1年から実習があり、3年からは学外実習が始まります。
    • 就職先・進学先
      総合病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大きな病院の方が給料が良いと思うから。また、チーム医療に特化しているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289002
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部健康体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      グラウンドの400mトラックをはじめ、アリーナのトレーニング機器や設備が大変充実しており、さらに遠泳や教育実習など様々なことに挑戦できる学科です。
    • 講義・授業
      良い
      大変わかりますく授業をしてくださり、充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      親身になって相談にも乗ってくれるので、充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターも充実しているため、十分に満足できると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からもアクセスしやすく、良いと思います。周りにスーパーやご飯が多いのも便利です。
    • 施設・設備
      良い
      グラウンドの400mトラックをはじめ、アリーナのトレーニング機器や設備が大変充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も良好で、毎日楽しく、充実した学校生活が送れています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グラウンドの400mトラックをはじめ、アリーナのトレーニング機器や設備が大変充実しており、さらに遠泳や教育実習など様々なことに挑戦できる学科です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:227562
10981-90件を表示
学部絞込

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県倉敷市松島288

     JR山陽本線(岡山~三原)「中庄」駅から徒歩20分

電話番号 086-462-1111
学部 医療技術学部医療福祉学部医療福祉マネジメント学部リハビリテーション学部保健看護学部

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、川崎医療福祉大学の口コミを表示しています。
川崎医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療技術学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
日本赤十字広島看護大学

日本赤十字広島看護大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (44件)
広島県廿日市市/広電2号線(宮島線) 地御前
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。