みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  教育学部   >>  口コミ

島根大学
出典:運営管理者
島根大学
(しまねだいがく)

国立島根県/松江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(368)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(65) 国立大学 333 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6561-65件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生には最適だとおもいます。
      施設は図書館や食堂があり充実しています。。
    • 講義・授業
      良い
      手厚いサポートがあり、自分的には充実していると感じます。ひとによりますが。
    • 就職・進学
      良い
      サポート体制は充実していると感じます。ですが採用試験は自分の努力次第です。笑
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニやおむすび屋さんやイオンがあったり大学内に食堂もあるので食べ物には困りません。
    • 施設・設備
      普通
      施設は多いが、ぜんたいてきに老朽化が進んでいます。建物自体は古いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の繋がりが強いところはあります。
      学科内で友人を作ることは簡単だとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      島大の祭りはどこからでも入れるので多くの人が楽しめます。島大以外の人も。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学部なので教授も優しい人が多くて素敵です。自分がやりたいことがやれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      むかしから先生になりたくて、住みも近かったので島大にする事にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787139
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽科教育専攻なのですが、専門の先生がたがおられるので、満足できるレッスンが受けられます。実技のレベルは高いです。
    • 講義・授業
      良い
      教員免許取得に必要な講義が全てそろっており、自分の興味がある講義も受けられる
    • 就職・進学
      良い
      島根県内で教員採用試験を受けるには情報が多いです。中国地方の情報も。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出ているので便利です。大学回りにも生活に必要な店舗等充実
    • 施設・設備
      良い
      教育学部棟は新しくはないですが、必要十分です。国立ですから私立のようにはいきません。
    • 友人・恋愛
      普通
      総合大学なので、学生数も多くサークル等で仲良くなれます。研究室やゼミ仲間もできます。
    • 学生生活
      良い
      体育系、文化系、一般的なサークルはほとんどあると言っていいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ピアノや声楽、楽器など専攻のものを専門的に学べます。特音があった時代があるので、充実しています。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校教員
    • 志望動機
      教員免許が複数取れるから。学部の中に学びたい専攻があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778480
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の夢も実現できた。友だちにも恵まれた。いい教授ばかり。真摯になって学生と向き合ってくれる。行ってよかった。
    • 講義・授業
      良い
      教員養成課程のため、他の学部に比べて授業コマ数は多い気がするが、熱意のある先生が多く、やりがいのある講義が多い。
    • 就職・進学
      良い
      3年の後期から、就職を意識した講座が開かれる。面接練習を繰り返し行える。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りに店が多く、なんでも揃う。駅前まで出なくても飲み屋もあり、楽しめる。駅からはバスがあるため、不便さはない。
    • 施設・設備
      良い
      困ったことはない。コンパクトで学内を簡単に行き来できるのもいいところ。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育学部はフレンドリーな人が多く、人と話すのが苦手な私でもすぐに友だちができた。
    • 学生生活
      良い
      都会の学校のようにインカレはないが、十分。運動系サークルは種類があるイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特徴は、入学してから専攻を選ぶところ。先輩に話を聞いてから選べるところが良かった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      入学後、受けた授業が興味深く、もっとこの分野について知りたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764636
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      住めば都、学べば都。不自由に思ったことは無いし、後悔したことも無い。ここで学んだ意味はあったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるための勉強がしっかり出来ます。
      教育実習しっかり場数が踏め、それぞれの学習過程における子どもの勉強会にが出来ます。自分が希望する職種以外にも学べるのは利点です。
      主専攻、副専攻があるので学びの範囲も広く免許の取得も可能です。
      学び方しだいでとても有意義になります。
    • 就職・進学
      普通
      教員になるためのサポートはしっかりしてくれます。
      その反面教員にならないものはサポートはありません。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎と侮るなかれ。過ごしやすいです。買い物面にしても、食事面にしても不自由したことはないです。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部は比較的新しい施設の学部なので問題ありません。充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      過ごし方次第。同じ目標を持った人の集まりなので、楽しく過ごせます。
    • 学生生活
      普通
      年々縮小傾向にあります。イベント自体は楽しいけど、規制も多い気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための勉強、教育実習。専門的な勉強がしっかり出来ます。比較的少人数の研究室が組まれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教員ではない公務員
    • 志望動機
      学士が欲しかった。けど、思ってたよりしっかりと知識が得たので良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:577958
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育を勉強したい学生にはいいと思います。子どもと関わったり勉強を教える等の体験ができる場が数多くあります。
    • 講義・授業
      普通
      幅広い分野の授業があるので、自分が取得したい免許に何の授業が必要かを見極める必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの体験があり、一つ上の学年の先輩達と一緒に研究します。自分のゼミの研究とほかのゼミ発表等を通して、今後自分がやりたい研究がなにかを考えます。
    • 就職・進学
      良い
      面接練習、論文練習など、たくさん講義の場があります。厳しくも丁寧に指導されるので、出来るだけ参加すると良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの周囲に飲食店やスーパーもあり、生活には困りません。自転車通学の人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は広く、自習スペースもあり快適です。学部棟の中にも専用のパソコンルームもあり学習環境が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活以外にも、授業の一環で班行動もあるのでそこで新しい出会いがあることもあります。
    • 学生生活
      良い
      数はあまり多い方ではないとは思いますが、和気あいあいとした雰囲気のところが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年のうちは教育の基礎を学び、学年が上がるごとに専門性が高くなり、専門の学科に特化した内容になります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      医療関係の営業
    • 志望動機
      昔から教師を目指していたためです。多くの体験ができる学校を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:574977
6561-65件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0852-32-6100
学部 法文学部教育学部総合理工学部生物資源科学部医学部人間科学部材料エネルギー学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、島根大学の口コミを表示しています。
島根大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前

島根大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (85件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (65件)
総合理工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.66 (89件)
生物資源科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (54件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.05 (61件)
人間科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (14件)
材料エネルギー学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。