みんなの大学情報TOP   >>  和歌山県の大学   >>  和歌山大学   >>  口コミ

和歌山大学
(わかやまだいがく)

国立和歌山県/和歌山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(407)

和歌山大学 口コミ

★★★★☆ 3.89
(407) 国立内113 / 177校中
学部絞込
40781-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強ひたいと考える学生にとってはとてよいい大学だと思います。ほかにもイベントもあるので、楽しみたい人にもおすすめです
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授がわかりやすく丁寧に教えてくれるため、とてもよい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      仲間といろいろなことを楽しくできて、毎日がとてもたのしいです
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすためにどの企業がよいかともに考えてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いと思う。最寄り駅からもそこまで遠くないのでかよいやすい
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな設備がととのっていますし、校舎もあたらしいのでよい!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとさまざまな人との交流がうまれるので充実している
    • 学生生活
      良い
      とてもたのしいし、イベントの数も多いのでたいくつせずその日をおくれる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の次はさまざまなことをまなび、自分が勉強したいことをできます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からいろんな分野に興味がありより知識をふかめたいとおもったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943915
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科に所属したいとおもう方にはとてもあう大学だと考えています。充実した大学生活ができるかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      勉強がしやすい環境で友達と仲良くできて、とても楽しくて、最高です。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、観光旅行会社に就職する人が多いそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      イオンモール和歌山の付近にあり、帰りなどに買い物をして帰れるので快適です。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に新しいですが、まだ古い施設もあります。
      そこは建て替えをしてもらいたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活の友達である女性と部活から共通点などひろがり付き合っています。なのでとてもとても充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類がたくさんあり、たのしいサークルがたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がしたい勉強もでき、とても楽しくよく勉強ができる空間になっています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から歴史や地理に興味があり、自分の地域を観光ツアーするならどこにするかなど調べたりしてて、それが理由で志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936741
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来教員になりたい、目指している学生にとっては、専門的な先生や教育採用試験に特化した先生もおられるため充実した学習環境が用意されており、非常に魅力的である。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるための知識や情報をしっかりと学ぶことができ、授業作りや教材研究の仕方や方法についても詳しいところまで学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育の専門的なことを学ぶことができ、調べ、発表し、要約することで知識が定着する。
    • 就職・進学
      良い
      教育学部では、教員になるための試験や面接対策のサポートが充実している。また、公務員試験対策の授業も取ることはできる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は南海本線の和歌山大学前駅であるが、駅から20分ほど歩かなければならず、直通のバスはあるが混雑するため少し不便である。和歌山イオンは便利である。
    • 施設・設備
      普通
      教室にはプロジェクターがあり、トイレも最近改修され比較的綺麗である。教育学部棟も改修され、勉強しやすい環境である。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数も多く、幅広いサークルや部活動があるため、たくさんの友人をつくる機会がある。
    • 学生生活
      良い
      10月には大学祭があり、サークルや部活動もスポーツ系から文化部まで多種多様に揃っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学部では、1,2回生で教育の基礎的な法律や在り方を学び、3回生からは教育実習などを通して深く学校や教育について学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から通いやすい距離にあり、教員を目指していたため、教育について専門的に学べる、この学部学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936709
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      珍しい、観光学部観光学科。旅行好きにはたまらないと思います。現地に行って民泊したり旅行プラン、観光プランを考える授業があったり。留学制度も充実しています。新しい観光学科、日々変わっていく観光のあり方や醍醐味、楽しみ方など学ぶには最適です。楽しく学べるのが幸せな環境でした。ライフスタイルに観光が入ってきたことは私にとって本当に新鮮でした。直接今後何かにつながるかどうかはわかりませんが、出会いや新たな価値観など、今後の人生において、充実した生活が送るヒントや手がかりなどがたくさん得られたと思っています。2回生、3回生になり、課外活動も積極的に取り組むことができました。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が優しくいつも私たち学生に丁寧に親切に向き合ってくれ、支えてくださいました。学生との距離が近く、本当に信頼できるアットホームな環境でした。入学、卒業してよかったと心から思えます。
      本当に面倒見のいい先生方ばかりなので、なんでも気軽に相談してみてください。授業も様々な工夫をされていて、つまらないと思うことはなかったです。学生同士のグループワークも多かったりして、そこで深く仲良くなれたのも、授業のおかげです。刺激が沢山ある4年間でした。
    • 就職・進学
      良い
      縦のつながり、学部の卒業生に直接話を聞いて相談できるなど、サポートしてくれる制度もしっかりしています。院に進学する人は少ないですが、学生が皆個性豊かで、とにかくやりたいことに夢中なイメージでした。そのため進学先はもちろん、就職先も本当に多種多様で面白いです。全国色々な繋がりがあると思います。私の同期も皆好きなことをしています。フリーで働いてる人も多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いのも坂がきついのも、とにかく大阪府民は特に通うのが大変です。和歌山イオンがあるのは大きかったです。買い物には困らないかなぁと。ですが大学周辺や和歌山県内ではやはり車があれば便利ですね…!!
    • 施設・設備
      良い
      観光学部は特に綺麗な建物で大人気です。他の学部生がトイレだけ利用するぐらいです(笑)空調管理もばっちりです。言うことありません。居心地が良かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      全国各地から学生が来ているので、色々なつながりができてとても楽しく充実した生活が送れると思います。1番はそれかもしれません。興味のあるものなど皆バラバラで刺激的です。学生同士のコミュニケーションやつながりによって自分のモチベーションも高まっていました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはもちろん部活も多いと思います。種類も多く、色々新入生歓迎会で見学、体験してほしいと思います。全く興味のなかったものでも気づいたら入っていたり。(笑)先輩方が面白くて毎日行きたい!と思うものもあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では観光学概論から始まり、観光とは、というような基礎的な内容を学びます。基礎演習で、大学での勉強の仕方や学びとはどのようなものか、今後どうやって勉強していけばいいかなどをそれぞれの7.8人ほどのグループに分かれて、先生に教えていただきながら学びます。最初は自分で選択できる科目は少ないです。必修ばかりで半期で18単位しか取れないなど制限はありますが最初は慣れるまでは、確実に単位を取得できるように頑張ってください。2、3回生からは自由に取れる科目も増えてきます。コースに分かれるとまた学ぶ分野も変わってきます。授業であちこち学外での活動がある教授の授業もありました。時間に少しずつ余裕が出てくるので、授業だけでなく留学やボランティアなど様々な課外活動に力を入れてみることをお勧めします。4回生になると各ゼミにわかれて卒論に向けて作業が始まります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を活かせる学部にいきたかったからです。
      観光学部はとても珍しく、国公立では琉球大学と和歌山大学しかありません。観光は何を勉強出来るのか楽しみだったためです。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914521
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問的にもなかなかない出会いがたくさんあった。一生物の友達とも出会えたし、感謝している。他の学部の講義もとられたので良かった。
    • 講義・授業
      良い
      学生が地元の人だけでなく全国から集まるので、講義内での発言などでも興味深い話が聞けた。また、講義では実践的で専門的な話も聞けた。良い出会いが待っていたと思う。和歌山という立地も活かしていた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のゼミだったため、話し合いも深まった。3年から選択して入った。成績と作文の選考もあるが、個人的にはゼミの教員からの印象が大きいと感じる。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の少ない業界だったため苦戦した。サポート室の方にはお世話になった。金融に関係する企業が多い印象。コロナ禍だったためか公務員も多かった。地域おこしなどに注力している様子。
    • アクセス・立地
      普通
      大学前駅があるものの、騙されてはいけない。徒歩20分の起伏の激しい道がある。バスもあるが、お金がかかる。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが臭いものの綺麗になった模様。他にも色々ときれいになり、自習室もある棟もある様子。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な地域から来ているため、話が弾む。恋愛も盛んに行われていた様子。方言がかわいい子も多い。
    • 学生生活
      良い
      一部閉鎖したもののあるようだが、基本的に揃っている。学外との交流もさかん。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域再生を学んだが、経営や文化等も学べるはず。文化地理などが興味深かった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      地域再生を学びたかったから。景観や文化など総合的に学べたと思う。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910137
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部に入りたかったので満足。教育学部、システム工学部より圧倒的に楽なのは事実。観光学部はキラキラしてるイメージ。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍はオンデマンド授業、オンライン授業であったが、現在は対面で授業が行われている。一般教養の科目は抽選になるが、全落ちしている人と全部通った人の差が大きい。数学は苦手であれば避けて卒業できるので楽である。英語の必須も1回生で終わる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の4Qからゼミが始まる。自分が入りたいゼミに入れたので満足している。ゼミによって1限か2限か3限かなど変わってくるので運である。オープンゼミに行って決める。ゼミは担当教員によって内容が大きく異なるので、入りたくないゼミに配属されたらきつい。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援の為の講座などを開いてくれている。マイナビなども来て、半強制で登録させられるのでとても良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      和歌山大学前駅から遠い。片道110円かかるのでたまに節約で20分ほど歩くが坂道があるので運動にはなる。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部、教養棟のトイレは改修されてきれい。
      教養棟は教室もきれい。キャンパススクエアもきれい。
      図書館もきれい。シス工棟はイマイチ。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍だったので、サークルや部活に入らない限り、沢山の友達を手に入れることができないが、上辺の付き合いをしなくていいので少数でも楽しめている。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入っていないが、所属している子は楽しそうに行っている。よく、中庭でライブをしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、経営学、民法、憲法、数学系、英語系、社会学、社会保障、農業、まちづくり政策などいろいろ学べる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      やりたいことが決まってなかったのでとりあえず経済学部にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908235
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生が分からないところがアレバすぐ質問でき、サークル活動もできるほど
      心に余裕ができ、とても良い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      癖の強い教授もいて、リラックスして授業を受けることができます
    • 就職・進学
      良い
      体験などに行かせてくれるので、不安なく就職先を選べることが出来ると思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅近で色んな駅から通学可能で幅広い範囲からの登校が可能ですます。
    • 施設・設備
      良い
      とてもよいです。トイレはとてもきれいで、校舎も綺麗な方でありとてとよい
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもしています。実際付き合っていますし、いじめなどは少ないです
    • 学生生活
      良い
      サークルは幅広いジャンルがあり、どこのサークルも楽しそうで
      充実したサークルライフを送れます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は世の中の経済のながれを学び、2年次には、実際に銀行などがどのような仕事をしているのか学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から経済の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い経済について学べるところがいいなーと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898443
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      結論から言わせてもらうと凄い良いです。
      頭に入りやすく、それだけに集中して学ぶことが
      できるので、入って良かったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      理解力無くて家で復習して理解してから
      さらに勉強してた人間でも一発で理解できる程わかりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      それなりに充実してて良いと思います。
      サポートも積極的にしてくれますし、ありがたい限りでした。
    • アクセス・立地
      普通
      何とも言えませんね…。
      家から近くても車の往来凄いので、
      個人的にちょっと怖いです。
    • 施設・設備
      良い
      所々古臭いとこもありますが
      大抵は新しくて新品同様の物もあります。
      まあまちまちですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は話すのが苦手で、容姿にも自信が
      なかったんですが、そんな事構わず話しかけてくれました。
      そのおかげで自分は実はおちゃらけるのが得意って分かりました。
    • 学生生活
      良い
      個人的には講演会とかあって満足です。
      結構な頻度でイベントを開催してくれるので飽きませんよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営の世界を中心に
      社会のあり方をグローバルな視点から
      学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味はほんの少しだけあって、
      行きたい大学も「自分の学力じゃな~…」
      ということで、入るならなるべく少しでも興味のある方へ
      行きたかったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897497
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    システム工学部システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では施設がとても充実しており、勉強したいことがたくさんでき、とても役に立つ施設ばかりでしたね、、
    • 講義・授業
      悪い
      学校の授業はとてもわかりやすく、科学部門もしっかりしていました
    • 就職・進学
      良い
      とても生徒のことを考えてくれていて、サポートも充実していました
    • アクセス・立地
      普通
      綺麗なわけではなかったけど、木も剪定されていて、まあまあ綺麗でした
    • 施設・設備
      良い
      たくさん道具があり、化学の勉強がはかどる学校です。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛制限もなく、和歌山だからこその面白い人もいましたねおもしろいし、帰り道も安全でふたりきりで帰りましたね
    • 学生生活
      良い
      サークルイベントでの交流があり、楽しく勉強できてとても助かります
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私はシステムエンジニアを目指しており、より知識を深めたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891335
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強していい職につきたい人にはとてもいいと思っています。
      色々な資格も取れるので就職に有利です。
    • 講義・授業
      普通
      先生方の授業は分かりやすいですが、授業を聞かない人達がうるさい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してると思います。ただ、少し道具などが足りないのでふやしてろしいです
    • 就職・進学
      良い
      この学校は和歌山で1番賢い学校なので、幅広い職業に就職できます
    • アクセス・立地
      良い
      近くにふじと台駅があるのでそこから歩いて20分ほどです。近くにイオンがあるので買い物も便利です
    • 施設・設備
      良い
      新しいトイレなどがあるのでいいです。
      授業で使う黒板がちょっと汚い
    • 友人・恋愛
      悪い
      僕はあまり人と関わるのが得意では無いのであまり充実できないです
    • 学生生活
      良い
      文化祭などがあるのでイベント事が好きな人はおすすめだと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今の経済などについて様々な方向から考えたりすることをします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      とにかく賢い学校に行きたくて、ここだと和歌山で1番で就職に有利だと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890286
40781-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    和歌山県和歌山市栄谷930

     南海本線「和歌山大学前」駅から徒歩21分

電話番号 073-457-7007
学部 経済学部教育学部システム工学部観光学部社会インフォマティクス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、和歌山大学の口コミを表示しています。
和歌山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  和歌山県の大学   >>  和歌山大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田

和歌山大学の学部

経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.77 (135件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.89 (109件)
システム工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (89件)
観光学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.30 (74件)
社会インフォマティクス学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。