みんなの大学情報TOP   >>  和歌山県の大学   >>  和歌山大学   >>  口コミ

和歌山大学
(わかやまだいがく)

国立和歌山県/和歌山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(407)

和歌山大学 口コミ

★★★★☆ 3.89
(407) 国立内113 / 177校中
学部絞込
40791-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      経験や学びたいことをとことん満足するまで学ぶことができるいい学科です教員免許取得できるし自分のスキルをたかめられる

    • 講義・授業
      良い
      わかりやすくわからないところをわらるまで教えてくれるため理解できる
    • 就職・進学
      良い
      学ぶことをいかし教員免許を取得するためやはり先生になる人がかなり多いです
    • アクセス・立地
      普通
      南海和歌山大学前駅がかなり遠いため電車通学はオススめしないです
    • 施設・設備
      良い
      トイレや校舎や食堂どこを見てもキレイですまったくもんくはない

    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはとてもいいが人が多いので悪いやつももちろんいるしいいやつもいる
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても種類が多いので悩むと思いますがどこに入っても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年になるときょいくじっしゅうがありま自分の母校に行く子が多いです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      幼い頃から先生に憧れていたので夢を叶えるためにこの学科を希望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889999
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      和歌山で教員を目指すには一番ふさわしい大学であるとかんがえる。
      伝統もあるので、働き出してからもつながりが生まれる。
    • 講義・授業
      良い
      小学校の免許を取得する人が多いため、小学校の免許を取っても十分に他の免許が取れるような仕組みになっている。
    • 就職・進学
      良い
      一回生、二回生とは、一年に2回、教授による個別の面談がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にあるので、車や原付などの乗り物が必要。
      バスもあるが、歩いて駅まで行くのは大変。
    • 施設・設備
      普通
      国立大学なので、古い建物も許容範囲である。
      システム工学部や観光学部は綺麗。
    • 友人・恋愛
      悪い
      逆に言うと、周りに大学が少ないので、学内でしかない。
      学校以外で、友人を作るのは難しいかも。
    • 学生生活
      悪い
      サークルもたくさんあるので、
      新入生歓迎会のなかから気に入ったものを選ぶと良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は一般教養、二年から、取得免許にそった授業が中心となる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      和歌山で教員を志望しており、免許もたくさんとれそうだったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870308
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分にあった研究などができるため就職に大きく影響すると思います!それにイベントや施設も充実しているので楽しい学校生活を送れると思います!
    • 講義・授業
      良い
      講義をきちんと丁寧に行ってくれます!先生たちも活気があって楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習はすごく楽しいのでやる気が出ます!それに研究室も大変充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとてもいいと言われました!サポートも丁寧にやってくれるので助かってます!
    • アクセス・立地
      良い
      環境がいいところなので勉強にやる気が出ます!キャンパスのアクセスも大変良いです!
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備がほんとに良くて一つ一つにとても充実できていると考えています!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても上手く行っています!恋愛については言うことができませんw
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、いつも楽しみにしております!イベントの設備もちゃんとしてて嬉しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分にあったものを優先的に勉強させて頂けます!しかし人数的にできない場合もあるので要注意!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      実は志望してた進学先に行くことは出来ませんでしたが、とても充実した毎日だったので後悔はありません!
    • 志望動機
      昔から志望したいと言う夢があったので、夢を叶えるためにも志望しました!
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業も積極的に実施されているので、休んでしまった場合も安心して授業に参加できます!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868803
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      100点満点といえることは在学生たちが就活をすれば全員が希望の企業に内定も取れたことです。また教授や准教授も企業とのパイプを持っていたので就活しやすい環境だったからです。
    • 講義・授業
      良い
      就職に役に立つことはもちろん民間企業からの出身の先生が多かったので実務経済、実務経営を学べた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授が面白かったし少人数だったので意思疎通しやすく卒論も書きやすかった。
    • 就職・進学
      良い
      OBOG訪問がしやすかったですし先輩たちが先に入社していて何でも教えてもらえたから。
    • アクセス・立地
      良い
      関西圏からの交通網からアクセスしやすく和歌山大学駅前から近いから。
    • 施設・設備
      良い
      中庭がとても綺麗で展望台のように紀伊水道を一望でき、また校舎にエレベーターがあるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      アットホームであり学部学科間で非常に風通しがよく付き合って結婚する人たちも多いです。
    • 学生生活
      良い
      自分でサークルも作りやすく学生たちもノリがよく大学側も協力的です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、経営学全般です。また自分自身が学びたい内容を予め申し出ておけば対応してくれる場合もあるからです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      前期で京都大学を志望して後期で和歌山大学を志望したのは国立大学ヘ進学する権利を失いたくなかったからです。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868616
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になりたいな...って思ってる人にはとてもオススメです!!
      イベントとかもとても充実しているので学生lifeを楽しみたい人にも
      おすすめの大学です!!
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義・授業は内容は充実していて楽しいです。
      わかりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの教授がサポートしてくれているのでとても安心
      できています。
    • アクセス・立地
      良い
      山の上にあるので自転車で行くのには大変です。
      けど、駅が近いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備はとても充実していてとても快適です。
      しかも楽しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入ってすぐに友達ができました。
      好きな人もいるので満足できています。
    • 学生生活
      良い
      今はコロナがあってできていませんが、コロナの前のイベントは
      とても充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国語教育専攻では漢文、中等教科教育、英語、国文学史などの授業が
      あります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校の先生に教師になりたいと言ったいところ、
      この学校を勧められたので入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842125
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕はなんとなくではいったけどみんな希望や夢を持っていてきちんと前を向いているのですごくいい環境です、また先生も優しい人ばっかりなのでとても充実しています
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい授業内容ついて行きやすいくて一年生にはとても嬉しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とっても満足しています、実験なども豊富でわかりやすいです
      みんなと考えながら授業を進めれる
    • 就職・進学
      良い
      最後まで相談して決めてくれる先生や友達がいて進学実績も十分にあってとても満足しています
    • アクセス・立地
      良い
      周りにオシャレなカフェやレストランなどがたくさんあってそこで勉強することや本を読むことができてとても立地がいいです
    • 施設・設備
      良い
      とってもキャンパスが綺麗でゴミも全く落ちていないのでとっても快適に過ごすことができています
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな全員とても優しい人が多くて、いつも男女関係なく笑い合っています

    • 学生生活
      良い
      サークルもとても豊富でどれに入ろうか迷うくらい多くでそこでも交友関係を気付けます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな授業内容から複数選んでたり、自分に合った単位を取ることができてとても勉強に励むことができます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      初めはお母さんやお父さんと言った身内の関係でなんとなくで入ってたけど今では夢を持っている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:828857
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    システム工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も生徒をいいひとばかりなので助け合ったり支え合ったり出来る素晴らしい学校です。施設はそこまで気にしていなかったです。
    • 講義・授業
      良い
      授業はメモをとるとわかりやすいです。自分の好きな授業だから楽しいと感じました。
    • 就職・進学
      良い
      自分の中でしっかり計画を立てていればそれなりにサポートは役立ちます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても遠いわけではないですし、通いやすいと思います。交通をしっかりしています。
    • 施設・設備
      良い
      基本は綺麗なイメージです。中高学校とほとんど変わらないイメージです。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆仲が良いので恋愛をしている人も多くいます。サークルなどで友達が増える印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あるので自分の好きなものに入れば良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は全教科を学ぶことになるので苦手な教科がある人が多い印象です。難しい内容もあるので復習しておくことをオススメします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      SEGA Forever
    • 志望動機
      理系が好きなので、理系の方が優れていて、自分のレベルにあったと思ったので入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822981
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特にこれといった目指しているものがない人にオススメです。
      方向転換もしやすいです。
      また様々な業界への就職実績もあります。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い知識を身につけることができます。
      充実した生活をおくれます。
    • 就職・進学
      良い
      面接対策などが為になりました。
      サポートは十分だと思います。
      就職・進学実績も良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      色んな手段で学校にくる人がいますが、電車の場合最寄り駅から少し遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      ハザードマップ上危険なところに立地しています。そこが少し不安でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は満足しています。友達もたくさんでき、恋愛も充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      1つ1つのサークルの種類に対する数が少ないのでそこが少し残念です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広いカリキュラムを扱っていて知識の幅を広げることが出来る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      商社
      詳しくは書けません
    • 志望動機
      なんとなくで入りましたが、知識のはばを広げることができ良かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813863
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    システム工学部システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は自分の学科だけではなく、とても多くの学生もいるため、交友関係も良いし、設備もとても整っていい場所だと思う
    • 講義・授業
      良い
      かなり詳しいところまで研究ができた。
      とても良い大学だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職も十分な会社で行うことができた。
      たくさんの場所から選択できるため良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      山の上にはなってしまうが周りが住宅街であり穏やかに勉強ができる。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。
      とても勉強がしやすい環境であるため
      オススメである
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している
      サークルもとても多いため良い学校だと思う。
      交友関係も良い関係を築ける。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動が多いため、
      多学年との交流も多く、
      友人を作りやすい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      システムやコンピュータのことについて勉強ができる。
      とても幅広い勉強ができる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      以前よりコンピュータについての勉強をしたく、
      プログラム制御について勉強を行いたかった
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790379
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分に最もあっていたと思います。欲しかった小学校や中学校(英語)、高校(英語)の免許がとれ、新採で働くこともできました。
    • 講義・授業
      普通
      授業はまじめに受ければ単位を落とすことはないので、わりと簡単です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専攻を選ぶのは1年生の後期くらいだったと思います。3年生からゼミがはじまります。ゼミは先生にもよると思いますが、幸いにもわたしは選んだゼミの先輩や先生どちらもよかったので、充実していました。
    • 就職・進学
      普通
      先生になる人もいるが、一般企業や院に進む人もいます。教員採用試験の対策のための講座や面接練習等も充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の和歌山大学前駅からは徒歩15分くらい、坂を降りたりのぼったりと遠いと思います。和歌山駅から大学までのバスがあるのでそれを使うと便利です。大学のまわりはイオンしかありませんが、坂を降りるとドンキや居酒屋などがあります。
    • 施設・設備
      普通
      国立なので、とてもきれいということはないですが、最近改装してきれいになったと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると学部を越えた友達は多くなると思います。
    • 学生生活
      普通
      大きなイベントとしては大学祭があります。模擬店や展示、バンドなど様々な催しがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では一般教養が多いです。2回生では教育行政や心理、教科教育の内容、3回生ではゼミや教科教育を学びました。4回生ではゼミや卒論をしていました。1回生から少しでだが、現場に赴く機会があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      地元で採用され、公立の小学校で働くことになりました。
    • 志望動機
      もっと英語を学びたいと思い、教員として働きたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780140
40791-100件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    和歌山県和歌山市栄谷930

     南海本線「和歌山大学前」駅から徒歩21分

電話番号 073-457-7007
学部 経済学部教育学部システム工学部観光学部社会インフォマティクス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、和歌山大学の口コミを表示しています。
和歌山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  和歌山県の大学   >>  和歌山大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田

和歌山大学の学部

経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.77 (135件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.89 (109件)
システム工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (89件)
観光学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.30 (74件)
社会インフォマティクス学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。