みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡文化芸術大学 >> 口コミ

公立静岡県/八幡駅
静岡文化芸術大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]文化政策学部芸術文化学科の評価-
総合評価良い先生や生徒含め個性的な人達ばかりで面白い。
受験時に特定の分野にしか興味がなくても、知見が広がっていいと思う。
-
講義・授業良い様々な芸術分野に関われるため、特定の芸術分野に興味があった人も、知見を広げることができる。
-
就職・進学良い一年時から卒業後はどうするかのアンケートがとられ、セミナー等も開催されているため、それなりに充実していると思う。
-
アクセス・立地良いコンビニは周辺にたくさんあるが、スーパーは住んでいる場所によっては遠くにあるので自転車があったほうがいい。
-
施設・設備普通綺麗な学校だが、教室の行き来がしづらい。
学食は狭い上に営業時間も短いためほとんど購買で買っているが、購買のご飯の種類も少ない。 -
友人・恋愛普通学部によっては女子と男子の比率が偏っているため、期待はできない。
-
学生生活良いイベントは毎月なにかしら誰かが行ってるため、充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容芸術全般。
演劇や美術、音楽はもちろん、美術館や博物館、財団等の運営についても学べる。 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
アナウンサー、もしくは劇団に入るつもり。 -
志望動機演劇を学問として学びたかったため。
演劇以外にも美術や音楽にも興味があったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1014270 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文化政策学部国際文化学科の評価-
総合評価良い芸術的な校舎の作りなので教室に行くのに苦労するのが難点ですが、学部の子達は真面目な子や面白い子など様々でとても面白い学校です。
-
講義・授業良い校舎が綺麗で緑があるのが好きです。風通しが良くて夏は過ごしやすいです。
-
就職・進学普通地元には強いと思います。関東圏や関西圏はあまり分かりません。
-
アクセス・立地良い非常に良いです!浜松駅にはとても近いですし、周りのお店も豊富で申し分ないです。
-
施設・設備悪いとてもきれいです。やはり新しいだけありますね。ただ冬は寒そう。
-
友人・恋愛良いみんな良い子たちばかりです。おとなしめな人が多い印象ですが、キャラ濃い人もいます。
-
学生生活普通自分は盛んに活動しているサークルではありませんが人間関係は特に悪くも良くもないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生ではとらなければいけない単位もあまりなく、好きなことをやれます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機家から近くて、数学を使わずに国公立大学に受験できる点が魅力だった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1009073 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]デザイン学部デザイン学科の評価-
総合評価良い1年生で様々な領域を広く浅く勉強していくので、デザインを勉強したいけど、どのようなデザインを学びたいかまだ定まっていない学生にはちょうど良くていい大学だと思います。
-
講義・授業良いデザイン系の講義はもちろんですが、文系の講義も多い印象があります。
-
就職・進学普通とる講義によってはクリエイターさんにお話を伺う機会があります。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩で10~20分ほどで、近くにコンビニもあり便利です。
-
施設・設備良い木材加工工房や金属加工工房等の施設が充実していて、制作の幅が広がります。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると趣味を共有できる友達ができるかと思います。
-
学生生活良い様々なサークルがあり、自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では2年生後期の領域選択のために色々な知識を広く浅く身につけていく感じです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機デザインを学びたいが、所属する高校が普通科だったこともあり、美大はハードルが高いと思ったため。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1008635 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]デザイン学部デザイン学科の評価-
総合評価良いデザイン科のなかにも色んな種類があり、自分の好きなものに集中することが出来ます。自分が考えたデザインを転じでき、たくさんの人見てもらうことができます
-
講義・授業良い施設も整っていてここの大学の特徴でもある創造の丘ではよく在学生が使っています
-
就職・進学良い学んだことを活かせるような就職先が多いです。就活のサポートもしてくれます
-
アクセス・立地良い最寄りは浜松駅で徒歩でも行ける距離なので助かっています。学食も充実しています
-
施設・設備良い最近建てられた施設なのでとても綺麗です。自然もたくさんあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活が充実しているので友人関係、恋愛関係にはとても満足しています。
-
学生生活良いサークルたくさんの種類があり、発表をしているところもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学を基本として、そこから空間デザイン、メディアデザイン、陶芸などがあります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機デザインに興味があり文系でも行けるところが魅力的だも思いました。浜松から近いところもいいと思いました
投稿者ID:1001603 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文化政策学部文化政策学科の評価-
総合評価良い文化や芸術に関連づけた授業が比較的多いため、興味のない人にとっては苦痛だと思う。レポートを多く書くため、文章力は必要。
-
講義・授業良い講義は当然面白いものもあればつまらないものもある。基本的に、文化や芸術に関連した授業をすることが多い。
-
就職・進学良い地元の企業や、地方自治体との関わりが強い大学なので、静岡県内に就職したいのであれば強い大学だと思う。
-
アクセス・立地良い浜松駅からは歩いて行ける距離なので、アクセスは悪くない。ただ、バスを使うとsuicaなどは使えないので、そこは不便。
-
施設・設備良い比較的新しく建てられた大学なので、全体的に綺麗。学食は狭いので曜日によっては人で溢れかえる。
-
友人・恋愛普通大学自体そこまで規模が大きくなく、学生数も多くはないので、たくさんの友人ができるとは限らないが、その分深い関係にはなれると思う。
-
学生生活普通サークルはとても楽しい。私もフットサルサークルに入っているが、コロナが明けて、試合に行くことも増えたので楽しめている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化や芸術にまつわる法律や、行政、経済学などが主体。わりと授業は自分で選べる割合の方が多いと思う。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機公務員になりたいと思っていたことと、受験時に数学を使う必要がないので、楽して国公立に受かるのではと考えた。
投稿者ID:1001219 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文化政策学部芸術文化学科の評価-
総合評価普通講義はとても興味深いけれど、将来的に直接活かせる内容かと言われるとそうでもないような気がする。半分趣味の中で知識を深めているかんじ。
-
講義・授業良い教授それぞれが、専門分野に感じて多くの知識を持っていたり、実績もある人が多いため、実践的な学びができている。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミが決まっていないため、満足もしていなければ不満もありません。
-
就職・進学良い公務員から文化施設、芸術財団など幅広い実績があり、特に浜松での就職には強い大学だと思う。
-
アクセス・立地良い浜松駅からも近く、程よく都会で困ることはほとんどない。休日も楽しめるくらいには色々そろっているとおもう。
-
施設・設備悪いデザイン学科の学生に関しては、多くの設備がありとてもいい環境のように思えるけれど、文化政策学部の学生にとっては特別な設備はとくにありません。また、向かいに小学校がある関係で、サークル活動などするうえでの制限がいろいろとあり少し不便と感じることもある。また、校舎はおしゃれだけれど、その分機能性は低い。
-
友人・恋愛良い女子が多いという特徴はあるが、それさえよければ全く問題ない。男女ともに仲がいいけれど、特に男子はサークルなどに積極的に所属しないと、同性同士での交流は少ないかもしれない。
-
学生生活良い芸術大学なだけあって、サークルはスポーツ系はそれほどだけれど、文化系のサークルは充実している。特に音楽系のサークルはたくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽、美術、演劇など芸術と言われるほぼ全ての分野について。アーティストというよりは、それをプロデュースする裏方のようなことについて学ぶ。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機以前から芸術全般が好きだったから。また、入試に理系科目が全く必要なかったから。
投稿者ID:1000579 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文化政策学部国際文化学科の評価-
総合評価良い国際協力や国際文化に興味がある方には向いていると思います。ただ、英語を頑張りたいという方は英語の授業がそれほど多くないため自主的な学習がかなり必要です。教員も親身になってアドバイスをくれる方が多いです。
-
講義・授業良い国際文化学科の授業には、国際協力や文化、言語についての授業があります。他にも学部の授業として芸術や音楽系の授業もあります。第二言語では韓国語、イタリア語、フランス語、ポルトガル語、ドイツ語があります。
-
就職・進学良い企業や就職に関する説明会が開かれるなどサポートがあります。強制参加ではないので自主的に参加する必要があります。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩20分くらいです。近くにはファミリーマートとセブンイレブンがあります。
-
施設・設備良い施設はとてもきれいです。教室移動の際に毎回外に出ることになるので
冬や雨が降っているときは少し不便です。 -
友人・恋愛良いサークル内や必修科目で友人関係を築くことができます。先輩方と授業内で会話する機会も多いです。
-
学生生活良い様々なサークルがあります。ボランティアサークルには学習支援、国際協力など様々な種類があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の必修科目には英語とレポートの書き方の授業があります。多文化共生や世界の文化、言語について学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機国際協力に興味があり、また、英語を使った仕事に就きたいと思っていたためこの学科を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:966077 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文化政策学部芸術文化学科の評価-
総合評価普通司書、学芸員、演劇関係の資格取得や職を目指している人がほとんど。何らかのオタクが多く大人しめの人が多いため、華やかな人が多い国際文化学科にビビっている。
-
講義・授業普通面白いものもあれば眠いものもある。この大学を選んだのなら面白いと感じる授業は必ずあると思う。
-
就職・進学悪い芸術文化学科の学生が目指す職はたいてい専門性が高く、なり手も少ない割に難しい。
-
アクセス・立地良い浜松駅から徒歩15分ほど。遠くもないが近くもない。バスが近くに止まる。
-
施設・設備悪いデザイン学部に比べ施設の恩恵は少ない。個人ロッカー無し。移動に高確率で屋外を通らなければいけないため、夏暑く、冬寒く、雨の日はおしまい。Wi-Fiは脆弱。
-
友人・恋愛良い女子学生ばかりなので恋愛が充実しているかと言われたらよくわからない。サークルに入れば共通の趣味の友達ができる。
-
学生生活良い毎年同好会や研究会が興っては消えていく。大学祭の他に納涼祭、アワアワと呼ばれるイベントもある。出店はハンドメイド系が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容美術館・博物館、劇場などの運営を学ぶ。文芸大に入っていると言うと芸大生だと思われがちだが、デザイン学部でも建築領域やいわゆる職人を目指している人が多く、そこまで芸大ではない。全4学科のうち3学科では授業で全く絵を描かない。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機近場の国公立を目指していて、かつ司書か学芸員の資格を取りたいと考えていたため。
投稿者ID:959562 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]デザイン学部デザイン学科の評価-
総合評価良い施設は工房や自由に使うことのできる教室があり各自課題をやるのにとても適していると思う。先生方は元々企業に高めていらっしゃった方も多く、就職するアドバイスも下さります。
-
講義・授業良い校舎も綺麗で先生方も親切。
図書館には自分の学びたい専門書も多く空きコマに見るだけでも勉強になる。生徒も真面目な人が多く試験期間などは助け合いながら勉強が出来、自分も成長できると思う。
駅からも近いので便利。 -
就職・進学良い就職活動はまだ本格的にサポートは受けていないが、一年生からも参加できる企業説明会や学部ごとに求人情報を発信してくれます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東海道線の浜松駅です。駅からは20分もかからないので徒歩で通っている生徒も多い。
-
施設・設備良い他大学に比べて校舎が新しく、慣れれば迷うこともありません。
キャンパスは一つしかないので行動もしやすくデザイン学部は学年ごとに作業できる教室が設けられているのでありがたいです。 -
友人・恋愛普通色んな授業で多くの人と関わるので自然に話す機会が増えます。
二学部しかないのでサークル以外でも会うことがあり仲良くなれると思います。 -
学生生活普通サークルは他大学に比べるとあまり種類はないが、その分先輩と後輩の距離が近くサークルも充実して行える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインの基礎や領域ごとによってプロダクトデザイン、建築や環境デザイン、染めや漆などの伝統工芸品についても学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機建築デザインに興味があり、実家からも近く何より国公立で学費が安い所が決め手でした。校舎も綺麗で学習環境がとても整っているのが魅力だと思います。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944074 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]デザイン学部デザイン学科の評価-
総合評価良い1年前期時点では、あまり専門的な事は取り扱わないが、後期以降から徐々にデザイン学科ならではの講義が増えてくる。満遍なく学ぶことが出来るため、将来の選択の幅も広がると思う。
-
講義・授業良い自分の興味のある分野の講義が多く、実技系の科目も楽しく参加出来る。
-
就職・進学良いまだ1年生なので詳しくは分からないが、カーデザイナーになったり、自分で事務所を立ち上げる人も居るそうで、幅広い選択が可能であることは分かる。
-
アクセス・立地良い浜松駅から徒歩圏内であり、大学周辺には様々な店舗がある。画材屋も近くにあるのは嬉しい。
-
施設・設備良いデザイン学科生専用のコース演習室というものがあり、課題を進めたり友人と交流をするのに非常に便利である。また、デッサン室などにも基本的に自由に出入り出来るので、自習の時間も有効活用できる。
ただ、建物の構造上雨が降ると不便なことが多いのが残念。 -
友人・恋愛良いデザインという分野に関心のある生徒が集まっている学科なので、自然と話の合う仲間が出来るのがいいところだと思う。
-
学生生活良い学祭以外にも、春に行われる「SUACアワアワ」やコスプレイベント等、たくさんのイベントが開催されている。サークル作品の展示会などもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインとはなにか、ということを追求する講義があったり、PowerPointやWordを効果的に使うための演習があったり、粘土や紙で立体物を作ったりする。その他、国際文化学科の生徒達と合同で茶道や狂言、落語などを肌で体験できる演習もある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国公立大学でデザインを学べる学校ということで志願した。大学構内の雰囲気の良さも決め手となった。オープンキャンパスで、デザイン学科の先生による模擬授業を受けたことも良い経験となった。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942130 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、静岡文化芸術大学の口コミを表示しています。
「静岡文化芸術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡文化芸術大学 >> 口コミ