みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  天理大学   >>  口コミ

天理大学
天理大学
(てんりだいがく)

私立奈良県/天理駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

4.18

(186)

天理大学 口コミ

★★★★☆ 4.18
(186) 私立内23 / 587校中
学部絞込
18671-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で一生懸命に勉強したい学生さんにとってとてもいい環境が整っているし、とても優しい先生方も多いので充実した大学だと思っています
    • 講義・授業
      良い
      設備がとても整っているし先生達も優しいので、環境がいいなか
      で、勉強できる点でこの評価にしました。
    • 就職・進学
      良い
      とても進学や就職がいい人が先輩にもいてとてもいいとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境は静かでとても過ごしやすいし、アクセスもしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備も、施設も、充実しているのでとてもいい。
      不満に思うところはない
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに参加すると友達が沢山できてとてもたのしいです。
    • 学生生活
      良い
      イベントがとても充実しているし、イベントが面白いのでとても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育系の事や、筋肉についてのこと
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から体育系の事に興味がありより知識を深めたいと思ったので体育系の事を学べる大学を探していたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:783407
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素敵な先生が沢山います!親身になって聞いてくれる先生の元で、福祉について沢山勉強できるのはとても素晴らしい環境です
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても親身になって授業の心配事や悩み事に耳を傾けてくれます。分からないことは分かるまでずっと教えてくれます。
      色々な経験を重ねた先生方のアドバイスはどれも素敵なものです
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いと思います。
      公民館など、地域とのふれあいが多い場や、社会福祉施設など社会に実際に貢献出来るということを実感できる職場に着いています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し遠いので、電車通学の人は大変です。
      ですが、駅に駐輪所があり、1日100円で停めれるので、基本的に県外からの通学者はそこの定期を買って停めてるそうです。
    • 施設・設備
      良い
      難しい本が沢山あります。
      本に興味がなかったとしても、色々な種類の本が置いてあって楽しくなります。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に所属していると、部活ごとに固まってしまいがちなのであまり友達が出来ないそうです。
    • 学生生活
      良い
      現在はコロナ禍でほとんどイベントが行われていませんが、学祭などはとても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉についてです。地域貢献や、社会貢献。
      人が生きるために必要なもの、こと。
      生きていく上で大切な知恵などを身につけます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      学科の名前に興味を持ち、調べていくうちに、 これは自分にあってる!と思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781430
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員や体育教師、その他スポーツに関わる職業を目指すならばオススメです。また教授たちもフレンドリーな人が多いので、親しくなれれば快く色んなことに手伝ってくれます。
    • 講義・授業
      良い
      良い意味で厳しい先生が多い!
      授業中、うるさくしているとみんなの前で怒られますが、教えてもらえる専門性が高い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論の書き方やパソコンの使い方、また撮影時には道具を貸してくれる
    • 就職・進学
      良い
      卒業してもキャリア支援課に行けば就職などの情報がもらえます。このような時代なので、不安なら何度もサポートしてもらいましょう
    • アクセス・立地
      良い
      最近、美味しいご飯屋さんが増えてきた価格が安くて量が多い
    • 施設・設備
      普通
      体育学部にはとても綺麗な筋トレのジム、青くて綺麗な陸上競技場、この中には人工芝のグラウンドがあります
    • 友人・恋愛
      良い
      各クラブで推薦で来る人が多いので、レベルの高い人たちが多いです
      地方からが多いので、色んな人が居て面白い
    • 学生生活
      悪い
      体育学部は部活生が多いので、イベントやサークルにはあまり興味をもたないかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育学科は特に、健康、スポーツ理論、教育理論の3つが強い印象です!1、2年生の内は一般教科の勉強もありますが3、4年の頃には専門性の高い授業がメインになってきます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      目標にしていた教育現場で今は働くことが出来ています。真面目に授業を受けて内容をしっかり覚えていれば現場でかなり活きます。
    • 志望動機
      高校の時に体育教師を目指し、関西でいくつかの体育会系大学がある中、一番学費が安かった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:760505
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科自体は、とてもいい先生がいるので、返事私はこの評価をしました。環境が悪いと言っても、結局は勉強なので。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制なので、教授と生徒の関係が深くなります。講義を受けていても、質問などしやすい環境です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先程と同じ理由ですが、少人数制なので講義の中で理解度が上がります
    • 就職・進学
      良い
      先生も親身になって考えてくださいます。生徒があまり積極的じゃ無い人も居ます
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いところにあります。天理教の行事の時は道が規制されます
    • 施設・設備
      普通
      天理教の施設の一角にある大学なので,大学っぽさがない教室が多いです
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり関わりがない学科同士もありますし、田舎なのでそこらへんが原因と思います
    • 部活・サークル
      悪い
      これは全然だと思います。イベントをやっても規模が小さいなと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間学部には、臨床心理、社会福祉、生涯教育の3つの専攻があります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      教育機関です
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      社会福祉士になりたかったからです。他の勉強もできるので、よかったです
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面で人数を減らしてます。学内の換気状況も良いです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766678
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部国文学国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい講師陣です。
      講義も楽しく、講師陣も優しく、おもしろく、日々の講義が本当に楽しいです。
      ぜひ天理大学へ!!
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。
      教授、講師の先生みな優しく、講義も楽しいですよ!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいゼミです!みなそれぞれに課題を持ち寄って、話し合い、意見をぶつけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      まめに進路課の方から連絡頂けます。
      卒業した兄にも1年に2回ほど連絡がきますよ!
    • アクセス・立地
      良い
      大学のすぐ近くには商店街もあり、楽しいです。古本屋や100円ショップなどもあります。
    • 施設・設備
      良い
      学食美味しい!!特にここでしか食べることの出来ないから揚げ定食が美味しいのです!!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなフレンドリーで仲良く、楽しく、恋愛もいい感じですよ!!
    • 学生生活
      良い
      大学祭楽しいです。みんな率先してやることを決め、イベントを楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国文学系。国語学系。
      日本に昔からある文学や言語学など国語にまつわる分野について多岐に渡って学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      文学に元より興味があり、学びたいと思っていたから。図書館は世界一の規模です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675563
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたいと思ってる人には向いてないと思います。
      しかし、スポーツ関連の事を学びたい人には打って付けだと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導はとても的確で、伸び伸びと楽しい学校生活を送ることが出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      十分です。不満無し。
      特に困ったことやトラブルも無く。と言った感じです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が天理駅で、周辺にはコンビニなども多く、買い物には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備では、陸上のトラックが最近完全に貼り替えて新品になったと聞いているのでとても快適だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、とてもいい感じだと思います。
      恋愛事情に関しては疎かったのでよく分かりませんが普通だと思います。
    • 学生生活
      良い
      恐らくは、他の大学などとそこまで変わりないと思います。
      自分はとても充実してるように感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育の実技や学科。
      などなど様々な内容を幅広く勉強することが出来ました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      スポーツ系統の職。
    • 志望動機
      昔からスポーツをしていて、是非この大学でより自分の秘められた可能性を伸ばしたい。
      活躍したいという気持ちから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:612720
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい意欲がある人にとっては最高な環境ではないかなと思います。先生方との距離の近さを活かして聞きたいことがいつでも聴ける環境でした。
    • 講義・授業
      良い
      少人数だからこそ先生との距離が近く、親身になって指導してくれる先生が多いため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年、4年の時、学生側の無茶な提案も実現するために先生方がサポートしてくれた。自由に学びやすい環境が整っている。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアプランニングなどの授業も多く、またOBGの話を聞く機会も多くあった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅などからのシャトルバスもあり、通いやすい環境であると思う。
    • 施設・設備
      普通
      比較的古い校舎であると思うが、設備は時代に合わせて作られていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内での活動が強くあるため、それらを通じて交友関係が広くなった。
    • 学生生活
      良い
      学科会の活動や、自治会の活動も多くありイベントは充分すぎるほどあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間関係学科の中で3つの専攻に分かれるため一概には言えないが、共に暮らす人々が陽気にたすけあって暮らすための方法を学べると思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      電話会社の営業
    • 志望動機
      障害を持って生まれた家族がどのように社会で活躍できるかを学ぶため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:605693
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      熱心に指導してくださる先生が多いため、もっと頑張らなきゃと思える日々であった。
      誇りに思える学科であった。
    • 講義・授業
      良い
      クラス分けされているため、少人数で授業を行うことが多い。
      その利点は何と言っても先生と学生の距離が近く、講義を「聞くだけ」でなく、「自ら参加する」ことが自然にできる環境である。
      それによって身につく知識の質や量がかなり違うため、この大学に行って良かったなと実感している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の後期に自分の入りたいゼミの希望を提出し、3年生の春からゼミは始まる。
      希望者が多いと、自分の入りたいゼミに入らないことがあるが、それまでにその先生の授業を受けて良い成績を残しておくと選んでもらいやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就活セミナーや学生部に就活サポートのコーナーがあるため、就職に関してはかなり心強い。
    • アクセス・立地
      良い
      街の人はみな優しいし、キャンパスの敷地も程よい広さである。
      スーパーや銀行、飲食店も多くあるため、
      4年間学生生活を過ごすには良い環境だと感じた。
    • 施設・設備
      普通
      天理図書館がおすすめ。
      昔の書物もあれば、DVD鑑賞ができるスペースがあるため、授業の空き時間に行けば十分時間を有効に使える。
    • 友人・恋愛
      良い
      みな目標に向かって熱心な学生だと思う。
      学部を超えて友達になれるため、交友関係が広がる。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活動は熱心に活動しているところが多い。
      ただ、体育祭や学祭は一部の人だけで楽しんでいるような感じがするため、あまり盛り上がらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は体育やスポーツに関する基礎的なことを学び、二年生からは選択授業も増え、自分の学びたいことを絞って学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      スポーツトレーナー
    • 志望動機
      スポーツをする上で、競技力向上のためのストレッチやトレーニングを教える仕事がしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:574036
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語や、中国語、韓国語をはじめとして、「語学の天理」と言われるほど歴史は長いので、授業の内容はとても充実しています。資料なども、図書館にかなりたくさんあり、ほかの学校からもその資料を求めてくるほどです。しかし、駅からのアクセスや、周辺にあまりお店などがないことが不便です。一人暮らしするとしても、家賃はかなり安くでそこそこいい部屋に住むことが出来るので、通うことが出来ない人は一人暮らしもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業は全体的に少人数なので、高校までと変わらない感じで行われます。しかし教授はかなり有名な方も多く、授業内容は充実していると思います。一人ひとりがパソコンを使い、リスニングやスピーキングを録音しながら授業するといった最新の授業方法も取り入れられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は各学科ごとにありますが、全体的に、歴史的な所蔵物も多く、自分が研究したいことがあれば、ある程度のことであれば困らない程の資料や本はあります。
    • 就職・進学
      悪い
      学内で企業説明会があったり、セミナーも行われていますが、天理教の生徒も多いこともあって、参加人数はそんなに多くないイメージです。しかし、キャリア支援課のほうで定期的にセミナーや面接対策などを行ってくれているので、自ら積極的に参加「すれば、就職活動にも役立てることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは徒歩20分くらいかかってしまい、バスも出ていますが授業の時間に合わせたものなので、ほとんどの人が自転車を購入し、通っている人が大半です。周りにはあまりチェーン店のお店などがなく、食堂などが多いイメージです。また、閉店時間も早いので、夜になると不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      天理自体が独特な造りの建造物が多いのですが、天理大学もそのなかのひとつです。決してきれいではありませんが、パソコンや情報ライブラリー(図書館)などは最新のシステムを取り入れていて快適に使うことが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生が多く、また、学科でのサークルのようなものがあるので、学科や年齢を問わず友達をつくれるチャンスは多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      韓国語の文法や歴史、文学などを基礎から学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      韓国語が学びたく、歴史が深く、より専門的な韓国の知識を学ぶことができそうだったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111320
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語に興味ある学生ならとてもいい大学だと思います。私が通っていた当時は、留学生とパーティーしたり奈良、大阪など英語、スペイン語で観光案内したりしてました。少人数の大学なので他学科の友達もできやすい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私が所属していた頃のスペイン語は、ネイティブの先生が少なく自分から留学生と友達作りにいきましたが、今は留学生と関われるカフェが学内にもあり語学学習に充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アットホームな雰囲気です。必修とは違うゼミに参加して他の学部の生徒と講師で多国籍料理に食べに行ったりして楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      学内企業説明会の実施やエントリーシートの添削や面接対策支援を自分から行けば役に立ちます。
    • アクセス・立地
      悪い
      徒歩だと20分ぐらいかかりますので自転車購入をおすすめします。バスもありますが授業に間に合わない時もあります。バスの便ももう少し増えてほしいです。
    • 施設・設備
      良い
      情報ライブラリー(図書館)は本だけでなくDVDも見れてとても便利です。研究室では、他外国語勉強したいと思った際勉強したい外国語の本を借りることもできよく活用していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生や他学科の友達作りなりやすい環境があると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルが豊富にあります。他に学科別のサークルみたいなのもあります。イベントに関わりたい方や友達作りたい方なら楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 面白かった講義名
      キャリアデザイン
    • 面白かった講義の概要
      この講義では毎回講師がリレー方式で変わります。現役の企業で働いている方、公務員、先生と貴重な講義だと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手運送業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国際物流に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:489227
18671-80件を表示
学部絞込

天理大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 杣之内キャンパス
    奈良県天理市杣之内町1050
  • 体育学部キャンパス
    奈良県天理市田井庄町80

     万葉まほろば線「天理」駅から徒歩9分

     近鉄天理線「天理」駅から徒歩9分

電話番号 0743-63-9001
学部 文学部体育学部国際学部人間学部

天理大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

天理大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、天理大学の口コミを表示しています。
天理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  天理大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島
大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (80件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀

天理大学の学部

文学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.82 (24件)
体育学部
偏差値:37.5
★★★★★ 4.51 (52件)
国際学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.06 (58件)
人間学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.11 (52件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。