みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(355)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    自分の興味を見つける

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    生活環境学部住環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生、職員共にいい人たちではあるが、意欲はそこまで強くないと感じた。しかし一度入学し自分のやりたいことがあればチャンスを与えてくれる人たちは沢山いると感じた。
    • 講義・授業
      普通
      学外からの講師を呼んでおり、充実な教育を提供しようとしていたため。規模が小さく、学内学生や講師との絆が深まりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年後期にゼミ配属が決まり、都市計画や建築史、光環境など論文と設計の選択ができる
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセミナーやアドバイザーが充実しており、親身になって話を聞いてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄奈良駅から徒歩10分以内でアパートやスーパー等、生活するのに十分な環境が整っている
    • 施設・設備
      良い
      勉強や論文制作に困らない程度のソフトやコンピュータ施設等がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が充実しており、アルバイト等を通して学外の交流がある
    • 部活・サークル
      普通
      サークル数は学校の規模に合うほどで、人との交流や楽しみを求めている場合は適している。本気でスポーツ等を行いたい場合はあまり適していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年では建築について設計の仕方や、環境学、構造について概念的に学ぶ。3年後期でゼミを決定し、同時に卒業論文をするか卒業設計を決める。
    • 就職先・進学先
      東京大学大学院に進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      建築分野に興味があり、基礎から学び、自分のやりたいことを見つけたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が基本で、ゼミ等も全てオンラインで実施していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767306

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.01 (116件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (116件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (123件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。