みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武庫川女子大学
出典:運営管理者
武庫川女子大学
(むこがわじょしだいがく)

私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1016)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    楽ではないがやりがいのある職種だと思う

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活環境学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食べることが好きという理由で入ってきた人が多く、同じ興味を持っている人が集まるのですぐ仲良くなれると思う。約40人のクラス制があり、授業も基本的にクラスで受けるので仲良くなりやすい。
    • 講義・授業
      良い
      国試合格にむけての授業が充実しており、ちゃんと授業を受けて復習すれば合格できると感じる。個性の強い先生が多く、刺激をたくさん受けられると思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年の3月あたりから研究室が始まったが、私の研究室では先生と助手からのストレスでかなりしんどい状態。行く研究室にもよるが、他の研究室も色々と悩みがある模様。大学に来たからには卒論研究したほうがよいと思うが、就活と勉学と卒論の両立が難しいと感じる。
    • 就職・進学
      普通
      現在卒業学年だが、現時点で半数近くは就職先が決まっているように思う。武庫女の学生に来て欲しいからと募集してくれる企業も多々ある。ただ公務員や教員を目指す人には、サポートが少ないので厳しいかもしれない。
    • アクセス・立地
      良い
      静かで治安は良いと思う。一応最寄駅が阪神電車の鳴尾駅、武庫川駅の2つがあるので自宅から通いやすいほうを選べばよいと思う。私は大阪方面から来ていて、武庫川駅のほうが急行が止まり、研究室にも近いので武庫川駅を利用している。
    • 施設・設備
      良い
      学費は高いが設備投資はしっかりしていると思う。トイレが綺麗で女子に優しい。音姫や温水完備など。調理実習室や教室も改装されたばかりで綺麗で使いやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスや部活、サークルを通じて友人ができやすいと感じる。ただ女子大なので出会いは期待薄。自分から街コン等に参加する、文化祭で探す、サークル繋がりで別大学に行くなどしないと難しいかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は基礎を学ぶ時期でレポート提出が多い。3年になると実習が増えてきて、応用力が求められる。国試の受験資格のために必要な単位が決まっているのでほほ勉強する内容は固定。3年で4分野から自分の行きたい分野を決めたら、行き先により内容は変わってくる。
    • 就職先・進学先
      委託給食会社/専門職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:217325

武庫川女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神

武庫川女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。