みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  食物栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武庫川女子大学
出典:運営管理者
武庫川女子大学
(むこがわじょしだいがく)

私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1016)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    歴史があり堅実に国家試験合格を目指せる

    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    食物栄養科学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養学を学び、管理栄養士・栄養士を目指すには充分である。国家試験の対策サポートも充実しており、不安なく試験に臨むことができ無事合格することができた。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目の実習が充実しており、先生方の説明や指導も丁寧だった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      回数や研究内容の掘り下げ方などは担当してくださる先生によって違うため、自分にあった先生のところにお世話になるのが望ましい。
    • 就職・進学
      良い
      歴史の長い学校なので就職先は充実していたように思う。サポートも手厚かった。
    • アクセス・立地
      悪い
      特急が止まらない駅なので遠方から来てる場合は時間配分が少し面倒
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な新しい校舎があり、専門科目の実験や実習用の施設が充実していた。
    • 友人・恋愛
      良い
      専門科目の授業がほとんどなため、おなじ学部学科の子とは仲良くなりやすい。他学部との交流はサークルや部活動に入らない限りほぼない
    • 学生生活
      普通
      体育祭があることに驚いた。
      サークルは入っていなかったので分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年時には専門科目の授業や学内実習があり、3~4年時に病院、保健所、給食施設での学外実習がある。
    • 志望動機
      管理栄養士という職を目指しているうえで、この学部を運営している歴史の長い大学がよかったのでこの大学を選んだ。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690076

武庫川女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  食物栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神

武庫川女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。