みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武庫川女子大学
出典:運営管理者
武庫川女子大学
(むこがわじょしだいがく)

私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1016)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    勉強に集中しやすい学部

    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真剣に薬剤師になって社会に貢献したいと思っている方にはとてもいい大学だと思います。そして薬学部だけキャンパスが独立しているので、集中して勉強することのできる良い環境が整っています。
      大学では担任クラス制をとっており、6年間クラス替えがないので、特に大きな環境の変化もなく、授業もクラス単位で受けるので、友達ができるか不安な方でもとても安心です。
      1年次には学部でオリエンテーション合宿や、体育祭、文化祭などでクラスメイトと仲良くなれる機会がたくさんあり、充実した生活を送ることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は甲子園駅で、普通から特急まで全て止まるので交通の便がよいです。駅から大学までは少し歩きますが、健康のためにも歩く人が多いです。また、駅から大学前までバスも出ているので便利です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少し学部にありますが、ほとんどの人が近くの関学や大阪の人は阪大などのサークルに入ります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に基礎の物理化学生物を学んだり、実際に病院や薬局に行って、現場を見学する機会があります。2年次からは実験が始まります。3年次からは、今まで習ってきた物理化学生物から臨床の勉強をしていきます。4年次からは研究室に入り、OSCEやCBTのテストを受けます。5年次は先ほどのテストに合格した人のみが病院、薬局実習に行き勉強します。6年次には卒論の発表が終わると、外部から来られた予備校の先生としっかり国試に向けて勉強して行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468963

武庫川女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.53 (29件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉
神戸薬科大学

神戸薬科大学

47.5

★★★★☆ 3.70 (131件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動

武庫川女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。