みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武庫川女子大学
出典:運営管理者
武庫川女子大学
(むこがわじょしだいがく)

私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1016)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    明るくて元気

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活環境学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活は普通に過ごすことができた。建物は新しくはないが、清潔感はあり、トイレなどの設備も綺麗にされている。学内にサークルはほとんどなく、交流が少なく感じることがある。
    • 講義・授業
      普通
      先生は、建築家の方や、年配の方が多いと感じる。その為、生徒との距離感はやや見受けられます。普通の大学です
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は、同じ学年の人しかおらず、5.6人程度で構成されている。その為、先輩との交流がほとんどなかった
    • 就職・進学
      普通
      就職率はやや高く、周りの人は全員就職していた。就職先が決まる人もたくさんいた。サポートもある。キャリアセンターにて
    • アクセス・立地
      普通
      電車で通う人がほとんどである。駅から徒歩で通うことのできる距離で、道路環境も充実していた。アクセスの良いばしょ
    • 施設・設備
      良い
      製図のための図面台が、たくさん置かれている。小さな道具は自分たちで購入しなければならないが、充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      学内ではほとんど高校から大学に上がる人がいるので、グループが多少作られているが、みな、明るい人ばかりである
    • 学生生活
      悪い
      学内でのサークルはほとんどなかった。部活があるが、スポーツ系だとすごく熱心な学校なので、初心者はほとんど入らない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はパソコンや、一般の授業がある。単位を取るために色々な授業を受ける。だんだんと専門的な授業になっていく
    • 利用した入試形式
      就職先は中小企業から、大企業まで、様々に進学する人がいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412874

武庫川女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神

武庫川女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。