みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

兵庫県立大学
出典:Hasec
兵庫県立大学
(ひょうごけんりつだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(467)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    看護師は思っていたよりもキツイです

    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護学部の中では、4年間で保健師・助産師・養護教諭の免許が取れるという点でなかなかいいのではないかと思います。しかし、助産師課程を受けられるのは100人中20人であり、更に授業やテストの段階で7,8人落とされて実際に実習に行けるのは10人ちょっとと狭き門ではありました。
      最終的に看護師資格・保健師資格・養護教諭を取れたのでよかったですが、病院実習はかなり大変でした。
      そもそも、看護師という職業自体、相当の覚悟を持って就かないとしんどいです。資格がある強みは大きいので迷いますが、もう一回この学校に入学するか選べるとしたら、入らないだろうなと思います。この大学に限らずですが、看護師を目指す人は、自分を犠牲にしても人の為に働きたいのかをしっかり考えてほしいです。
    • 講義・授業
      普通
      他の看護学校や看護学部と比較して、実技を身につけるよりも思考を伸ばす教育プログラムだったように思います。ベッドメーキングや清拭、洗髪など技術演習のテストが他の学校ではあったと聞きましたが、本学ではほとんどありませんでした。高圧的な教員もおり、その教員の授業は常にピリピリしていました。
    • 就職・進学
      良い
      OB・OGの就活情報をまとめたものがあるので、就活の時は参考になりました。大半の学生は急性期病院に就職します。しかし、保健師や助産師、養護教諭の免許も4年間で取れるため、選択肢の幅は広かったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      明石看護キャンパスは、最寄りの明石駅から徒歩だと20~30分程度かかるため、バスや自転車をレンタルして通学している人が多かったです。正直言って不便だと思いますが、明石は都会すぎず田舎すぎず、割と過ごしやすかったです。
    • 施設・設備
      普通
      コンクリートで作られた建物なので、夏は暑くて冬は寒いです。地下はかなり暗い印象です。一見おしゃれですが、機能性に乏しいとみんな言っていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学部は、1学年100人のうち男子は3~5人程度です。恋愛関係を充実させるのは難しいです。女子だけなのでネチネチした人もいますが、さすがに大学生なのでそういう人は一部です。友人関係は上手くいく人は上手くいくし、人によります。1人で過ごしていた人も何人かいた記憶があります。
    • 学生生活
      悪い
      明石看護キャンパスには看護学部の学生しかいないため、閉鎖的な印象を受けます。 1学年時は一般教養の授業を受けるために週3回程度商科キャンパスに通います。どちらかというとキャンパスライフを満喫できるのは商科キャンパスの学生だと思います。看護キャンパスにも商科キャンパスにもそれぞれサークルがあり、どちらにでも入れますが、規模は看護キャンパスの方が明らかに小さいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養と一部の必修科目(看護)、2年次は座学の必修科目など、3年次は主に実習、4年次は主にゼミの活動があります。授業は2年後期と3年前期が忙しく、課題提出に追われていました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医療機関
    • 志望動機
      家から近く、国公立の看護系大学を探しており、条件に当てはまったのがこの大学でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:846994

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
九州歯科大学

九州歯科大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (44件)
福岡県北九州市小倉北区/JR日豊本線(門司港~佐伯) 南小倉
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

兵庫県立大学の学部

国際商経学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (135件)
社会情報科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.33 (6件)
工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (97件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.56 (70件)
環境人間学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.66 (99件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。