みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(764)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    スタディーハード!プレイハード!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部食物栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒を大事にしている大学だと思います。それなりに育ちのよいというか、マナーある生徒が多いと感じておりました。
      学部により大変さは異なると思います。
      食物栄養科学科は大変ではありましたが、一生の友人や先生に巡り会えました。
      とてもいい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業がありおもしろいと思います。
      先生も個性豊かです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      食物栄養科学科は4回生からゼミが始まります。
      大学生活最後の1年間をゼミ生と過ごすので、とても大事な期間です。
      論理的思考など得られます。
    • 就職・進学
      普通
      管理栄養士専攻の場合、国試に卒論に就活と大変です。自分の進路の軸を決め、その道の似たような境遇の先輩にアポイントとるとよいかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      今出川キャンパスは最寄り駅は地下鉄今出川、もしくは京阪出町柳駅です。
      朝や帰りは混んでいるかとおもいます。
      市内なのでショッピングにも困らないかとおもいます。
    • 施設・設備
      普通
      私たちのころは、改装で工事中が多かったです。
      今はどの建物もきれいかとおもいます!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人にはかなり恵まれていたとおもいます。
      また、女子大なのでインカレサークルに入る人が多いです。私も京大のサークルに入っていました。サークルからもよい刺激を受けるので入ることをお勧めします。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルやイベントにはあまり参加しませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:375457

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。