みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(764)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    学費分学校を酷使させる

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生活科学部食物栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女子大であるので生徒数が少なく就職活動のサポートも充実しており、入学時に希望者は一対一で先輩からアドバイスして頂ける制度もあるのでサポートが手厚い面ではおすすめである。基本的に大学全体的に生徒像も大人しめで、カリキュラム的に食物科学科では課題がコンスタントに出ることもあり夜遊びが激しいという人もあまりいない。京田辺のキャンパスには薬学科や音楽科があることからも比較的富裕層の家庭の方が多いのか、ブランドのカバンにヒールの音を響かせて登校している人が多いように伺える。またサークルは基本的に京都大学のサークルに入る人が多く、同志社大学のサークルに入る人はあまりいない。京大のテニスサークルは飲み会での立ち振舞いがあまりいい様には聞かないが顔セレクションもされているようなので新歓の時期に判断すると良いと思う。立地的に同志社女子大学今出川キャンパスは良いが、京田辺キャンパスは回りに何もないので帰りに飲みにいったりできないという話はよく聞く。
    • 講義・授業
      良い
      成績は基本的に優しい評価の付け方をしてくれている希がする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      設備は整っている。最近建て直されてきれいになった。
    • 就職・進学
      良い
      生徒数が少ないため、キャリアセンターの人に顔も覚えて貰える。個々人の一対一の面接練習もよくされている。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄、バス、京阪からも15分圏内にある。
    • 施設・設備
      良い
      改築され、きれいになった教室が多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      大人しく、上品な人が多い。
    • 学生生活
      良い
      近くに多くの大学があるため、サークルは基本的に自分が気に入り、その距離を気にすることがなけすればキャンパス付近の大学の何100とあるサークルから選ぶことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      調理科学、微生物学、生化学実験、加工学など。例えば調理科学では石焼きいもはなぜオーブントースターや電子レンジやフライパンで焼くより美味しいのか?といったことについて科学的に思考します。
    • 就職先・進学先
      基本的に栄養学をいかした職にはつかない人か多いといいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343510

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。