みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(764)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    とても充実した学校生活が過ごせます!

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    生活科学部食物栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり勉強する人にはおすすめです。特に国家試験対策が手厚く、同じ目標を目指す仲間がたくさんできるため非常に充実した学校生活を送ることができると感じています。
    • 講義・授業
      良い
      授業により先生の指導方法に違いがあり、やりやすさ、やりにくさがありますが概ね充実していると言えると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々に特色のあるゼミがありますが、ゼミを選択する前に深く知る時間がなかったことが残念でした。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養士として就職する際、病院への就職実績があるイメージです。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪、京都市営地下鉄で通学する学生が多く、大阪や奈良など近郊からのアクセスも悪くはありません。また河原町など繁華街も比較的近く便利です。
    • 施設・設備
      普通
      実験、実習室は綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      管理栄養士という共通の目標を追い続ける仲間ができるため、非常に深い友人関係を築くことができていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士専攻では管理栄養士国家試験の合格を目指し、1年次から必修として栄養学など様々な講義が行われます。また並行して校内実習や臨地実習、学内の実習や実験が非常に多く行われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324073

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。