みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(764)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    緩い雰囲気だが、根はしっかりした子が多い

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    現代社会学部社会システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      緩い雰囲気だが、根はしっかりした子が多い。幅広く学べるので、興味のある授業をたくさん取れたのが良かった。同志社女子大学で良かったと思える。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインになってからは、先生によっては授業動画なしの資料だけ掲載スタイルで、授業料に見合っていないと感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって活動の活発さや生徒の雰囲気が全く異なる。ヤル気がある人は活発なゼミに入った方が充実出来るし、緩いゼミに入れば楽に単位が取れる。
    • 就職・進学
      普通
      コロナ禍という事もあり、自ら支援室や相談会などを活用しないと、学校側からはあまり積極的にサポートしてくれない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からそこそこ近いが坂がキツい。
      最近はオシャレなカフェも出来ている。
    • 施設・設備
      良い
      ラーニングコモンズという勉強出来たりパソコンが使えたりする施設がとても役立っている。校舎もトイレも食堂も綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子だけということでどんな雰囲気かドキドキしていたが、感じの良い子が多くて安心した。
      無理に同志社のサークルに入らなくても、女子大内容だけで十分友達を作れる。
    • 学生生活
      普通
      毎年学祭には有名人や人気俳優が来ているみたいだか、行ったことが無いから分からない。
      サークルは無くクラブだけで、入ってる友人はいない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、法学、経済学、観光学など幅広く学べる。何がやりたいか決まっていない人におすすめ。
    • 志望動機
      やりたい事が決まっていなかった中、幅広く学べるこの学科を知ったから、
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒の設置
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786345

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。