みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(764)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    英語を学びたいならここ!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    学芸学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したい人にとってはとてもよい学科です 京都感はないけど、施設も綺麗で、勉強するにはとてもよいと思います
    • 講義・授業
      良い
      留学までのサポートや、留学中のサポートが充実している。 授業も完全英語の授業があったりと、英語力を伸ばすには最適
    • 研究室・ゼミ
      良い
      graduation thesis作成までしっかりサポートしてくれる 自分で先生を選べるので、研究テーマによって考えるといいと思います
    • 就職・進学
      普通
      就職に関してはあまりサポートはなかった印象です。 むしろ大学側は卒業するのを第一優先としているので、大学4年生の秋入社などは、卒業を認めてくれません。
    • アクセス・立地
      悪い
      国際教養学科がある京田辺キャンパスは立地が今出川に比べると悪いです。 電車も普通しか止まらないし、そこから15分くらい歩くので、夏は汗をとてもかきます。
    • 施設・設備
      良い
      最近新しくなった施設などもあるので、施設はとてもきれいです。 パソコンや勉強スペースが充実しています
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大学なので恋愛などはあまりありません。 女子特有の雰囲気というかんじです
    • 学生生活
      悪い
      大学にはサークルがないので、サークルに入りたい人は同志社のサークルに入るしかありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コロナで留学がどうなったのかわかりませんが、1年次は留学に向けての勉強で、2年3年は留学です。 帰国後は、ゼミに入り、senior thesisに向けた準備です
    • 就職先・進学先
      空港会社
    • 志望動機
      留学したかったので入りました。 留学先で単位が取れるので、留年しなくてよいのもポイントでした
    感染症対策としてやっていること
    コロナになってからの大学の様子はわかりません 留学もどうなったのか不明です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703716

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。