みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都橘大学
出典:あばさー
京都橘大学
(きょうとたちばなだいがく)

私立京都府/椥辻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(364)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    楽しく学べる京都橘大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    発達教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格が取れるので、勉強したい人にはおすすめ。キャンパスも綺麗なので楽しい学生生活を遅れると思う。また、電車やバスで四条にも直ぐに遊びに行ける
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの講義の中から選べるし、必要な講義がわかりやすく表になっている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんの中から自分に合ったゼミを選択できるので良かった。専門分野を極められる
    • 就職・進学
      良い
      就職のお部屋があってアドバイスをもらえたり、先輩の話を聞く機会も設けられていた
    • アクセス・立地
      良い
      京都だが田舎の方なのでそこまで観光客で混むことも無く、バスは並ぶが歩いていくことも出来る
    • 施設・設備
      良い
      ピアノが沢山あり練習しやすい環境にある。また専門書も充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの学部があるので、出会いはあると思う。サークルなどで交流もできる
    • 学生生活
      良い
      文化祭では様々なお店があったり、出し物もあるので楽しめる。また、学部でのイベントもあった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格所得に向けて座学を主に勉強する。 実習が始まる似合わせて、現場経験者の方に実際の様子を聞いたり、手遊びの仕方を教えて貰って力になる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      民間の保育園
    • 志望動機
      保育士になりたくて、家からも通える距離であったので入学を希望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536117

京都橘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都橘大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (85件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.98 (47件)
現代ビジネス学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.56 (62件)
発達教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.05 (59件)
健康科学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.13 (65件)
国際英語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.12 (21件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.62 (8件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.63 (8件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
総合心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。