みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都橘大学
出典:あばさー
京都橘大学
(きょうとたちばなだいがく)

私立京都府/椥辻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(364)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    ふんわり、ゆるりら。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      普通
      歴史学科にいるのですが、時間に余裕もあり、尚且つ全くサボることのないよう適度な量のレポート課題などがあるため自分のペースで作業を進めやすいところがある。
    • 講義・授業
      普通
      種類はそれなりにあり、当然良いものもあまり良いとは思わないものあるが、どれも人によって判断基準が異なるものであると思うのでこの質問には3と答えるしかないと思った。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特に今のところ、研究室を使う機会は性質上からもあまりないので良し悪しの判断はしづらい。ゼミについては可もなく不可もなしといったところだと思うので、この評価。
    • 就職・進学
      普通
      本人がどこまでのスペックで、またどこまで自分の希望を通そうとするにもよるだろうが、学科のコースにある博物館司書などのコースを取れば実績はいいと思う。サポートは結果はともかくとして、今やどこの大学でも体制は整っていると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      いいとはお世辞にも言えない。立地が郊外なのは仕方ないが、何より問題なのは最寄り駅から歩く、それだけなら別に苦ではないがそのコースがほぼほぼ登山であること。
    • 施設・設備
      良い
      設備については特に不自由なく、問題なく快適に扱えると思う。また学校自体がコンパクトなので、どちらが良いというわけではないがコンパクトであるところのメリットもどこかしらにはあると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      それについてはもはや、個人や巡り合わせの問題であって学校云々の問題ではないと思う。ただ結局のところ、サークルかゼミで同じ、みたいなところから始まるケースが1番多いとは思う。
    • 学生生活
      普通
      それなりに規模も大きく、連絡網も整っているため、活動が多く頻繁というわけではないが組織としてきっちり機能はしている。元々自分があまり詰め込みたくない性格なので、割と自由参加の風潮なのはありがたい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で学ぶことはまだそこまでTHE大学みたいな特殊な事はならないと思う。高校の授業がもっと細分化された形だろうか。2年からは色々と変わってくるので、期待していてほしい。
    • 就職先・進学先
      まだ決まってはいない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429268

京都橘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都橘大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (85件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.98 (47件)
現代ビジネス学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.56 (62件)
発達教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.05 (59件)
健康科学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.13 (65件)
国際英語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.12 (21件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.62 (8件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.63 (8件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
総合心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。