みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都橘大学
出典:あばさー
京都橘大学
(きょうとたちばなだいがく)

私立京都府/椥辻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(364)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    素晴らしい先生と仲間に出会えます

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    発達教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学に通って本当に良かった 素晴らしい仲間や先生に出会え、とても貴重な体験ができた 就職活動は、キャリアセンターのおかげで成功できたと思う
    • 講義・授業
      良い
      少人数で授業してくれるので、わからないところを詳しく聞ける 先生との距離が近く、先生が親身になって生徒のことを考えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生がとても素晴らしく、一人一人丁寧に教えてくれる ゼミのみんなとても仲良く楽しく勉強できた
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの人が親身になって相談に乗ってくれたり、就職のための講義や演習をたくさん開いてくれた
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあるため、通学はしんどかった バスも満員だったり本数が少なかったりする
    • 施設・設備
      良い
      設備は、いま新しくなっているので、どんどん充実していくと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲がいいので、とても楽しく学生生活を送ることができた。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は、充実していると思う。 文化祭も、クラスで出店を出せる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はさまざまな分野を学び、教養を身につける。 2年生は、専門的な勉強に入る。児童教育コースと幼児コースに分かれる。 3年生では、実習がある 四年生は、卒論で自分のやりたいことを学ぶ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      イトマンスイミングスクールのトレーナー業
    • 志望動機
      保育士が向いていると思ったから。 橘大学は保育の学校の中でも充実していると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567017

京都橘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都橘大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (85件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.98 (47件)
現代ビジネス学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.56 (62件)
発達教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.05 (59件)
健康科学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.13 (65件)
国際英語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.12 (21件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.62 (8件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.63 (8件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
総合心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。