みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  現代ビジネス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都橘大学
出典:あばさー
京都橘大学
(きょうとたちばなだいがく)

私立京都府/椥辻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(364)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    他の大学より自由であり、卒業しやすい大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ビジネス学部都市環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体を総合すると、綺麗で設備も整っていて、サークルなども多く、割りと自由にキャンパスライフが送れる。
    • 講義・授業
      悪い
      必須科目の教授が決まっていて選べない点 選択授業が少ないので面白くない点
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2回生からゼミを選択することができ、自由に好きな教授を選べる。教授によって授業は全然違う。2回生の時から卒論をゼミ中に準備できるのが助かった。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターが設けられており、自由に相談にいける。また予約をすれば個別で相談にのってもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも遠く、何より大学までの坂が大変。キャンパス内も坂が多く疲れる。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学もあってか、施設や設備は綺麗で整っているので申し分ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活がたくさんあり、全ては分からないが、いじめなどは聞いたことない。
    • 学生生活
      良い
      好きなサークルに春だけでなく、いつでも見学でき入部、退部できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築やインテリアについて学ぶ。家具や色彩、図面を書いたりする。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手の金融関係。事務も営業も両方
    • 志望動機
      家から30分圏内で通える距離であったのと、建築を学びたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572053

京都橘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  現代ビジネス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都橘大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (85件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.98 (47件)
現代ビジネス学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.56 (62件)
発達教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.05 (59件)
健康科学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.13 (65件)
国際英語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.12 (21件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.62 (8件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.63 (8件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
総合心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。