みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  文学部   >>  口コミ

京都橘大学
出典:あばさー
京都橘大学
(きょうとたちばなだいがく)

私立京都府/椥辻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(364)

文学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(85) 私立大学 443 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
851-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      毎日を楽しく過ごせていて充実感を感じていて学びたかった歴史についても深く学べるしグループワークなどで社会に出ても使える力を養うことができる
    • 講義・授業
      良い
      先生の講義は興味を引くものが多く毎日楽しくうけられて歴史について深く学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      たくさんの資料などがあり調べものもしやすい
    • 就職・進学
      良い
      就職への指導や相談にものってもらえて学んだ歴史のことを使った就職先も選択できる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いため臨時バスがでているがたいへんで県外からだと移動に時間がかかる
    • 施設・設備
      普通
      必要な資料は揃っているし図書館の本なども充実していて建物も新しいほうだと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が多いので最初は友人を作るのがたいへんでサークルなどに入った方が友人ができやすいがバイトなどでサークルにはいれないとたいへん
    • 学生生活
      悪い
      バイトが忙しいのでサークルには参加できないがたくさんのサークルが活動している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史を学ぶだけでなくグループワークでコミュニケーションの練習もできるので社会にでても役に立つとおもう
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      歴史について深く学べてある程度の学力がある学校に進学して就職を有利にして好きな歴史を使った仕事をさがしたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603444
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      四季を感じられるキャンパスで文学を学べます。教授との距離が近いこともあり、講義でわからなかったことなども聞きやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣が充実しているため、講義はとても面白いものになっています。講義の種類も多岐に渡っているので、勉強をする上で新たな興味が湧きやすい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3回生から本格的に始動します。近現代文学、古典文学、日本語学などの分野に分かれ、卒論完成に向けてより専門的な勉強をしていきます。
    • 就職・進学
      良い
      2回生の頃あたりから就職活動を意識し始める学生が増えてきます。大学が就職に関する講義を活発に開いてくれることもあり、学生も積極的です。就職満足度が高いこともポイントです。
    • アクセス・立地
      悪い
      山科の音羽山の中腹に立地しています。山科駅からはバスが出ているため不便さはさほど感じられないかもしれませんが、大学周辺から徒歩で通う下宿生にとっては登山の毎日になります。
    • 施設・設備
      良い
      最近になり新しい建物が増え、新しく綺麗な教室で講義を受けられます。参考文献を探すため図書館をよく使いますが、蔵書数はそれほど多くはないものの、置かれた本はどれも使い勝手がよい文献です。
    • 友人・恋愛
      良い
      規模的にもアットホームな雰囲気を残した大学なので、自分に合った友人が見つけやすいです。サークルに入っている学生も入っていない学生も、それぞれ充実した学生生活が送れているように感じられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部の日本語日本文学科では、1回生より様々な分野の概要を学びます。現代文学、近代文学、古典文学、日本語学などです。それらの中で興味を持った分野を専門的に勉強するのはそれぞれのゼミに入ってからです。
    • 就職先・進学先
      一般の会社員として働いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:239793
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に満足しています。過ごしやすいですし、意欲があれば深い勉強をすることができます。図書館の所蔵冊数はやや少ないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      現代文学から古典、神話やアニメ漫画まで幅広い内容の講義を受けることができます。ゼミの選択肢も豊富です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制で丁寧な指導を受けることができます。同級生との仲も自然と深まります。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はまずまずですが、サポートは十分であると感じます。キャリアゼミという授業で、1回生のうちから就活を意識した対策ができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      今年度から椥辻駅からシャトルバスが運行されるようになったので、ややアクセスしやすくなりました。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に充実していると感じますが、日本語日本文学科に限っては施設や資料が不足していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入らなくても、自然と友人ができます。生徒間の距離が近い大学だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は圧倒的に少ないです。学祭は地味な印象を受けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生~2回生のうちは現代文学から古典、神話や詩、アニメや漫画まで幅広い内容を学びます。3回生からは希望のゼミによって、自分が興味のある内容を研究できるようです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から本が好きだったので、文学について深く勉強したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715605
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特色のある学部が多いので、学びたい分野があるなら良いと思う。ただ、アクセスが悪いので、時間を無駄にしたくなければ下宿は検討するべきだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      回生を問わず、様々な科目を自由に選択することができるため、関心のある分野を深く学べると思うから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      グループワークやディスカッションなど、1回生から取り入れているため、コミュニケーション能力が身に付くと思う。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア系の科目を1回生から必修にしているのが良いと思う。将来について考える時間が多く設定されている
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いのが問題だと思う。電車の乗車時間が長くても、駅前だったらそこまで負担にならなかったと思う。かと言ってバス定期は高いので、経済的にも負担になる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物が増えたと思う。以前と比べて、キャンパスの中心に食堂があるのが非常に助かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位での授業も多いので、必然的に友達ができる環境になっていると思う。
    • 学生生活
      良い
      部活動は強豪なところが多く、真剣に活動しているところが多いと思う。1つ1つの部活の部員もそこそこいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学、文学など多岐に渡る。日文は日頃から読書の習慣を身につけさせるような制度も設けている
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      1年生からゼミがあって、就職に向けてコミュニケーションが身につくだろうと考えたから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535363
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特殊なコース(書道)で人数が1学年20人前後、合計80?90人ほどだった。そのためか、与えられた教室数は少なく、恐らく1番古い棟の1フロアのみだった。荷物が多いことが考慮され、他学科にはあまりない、無料のロッカーが教室と同じフロアに用意されている。(通常は有料で申請すれば使用できるが看護の棟にあり不便)関西の書道の世界では大変有名な先生方が指導してくださる。時折、書道に関連したアルバイトの紹介もあり、非常に勉強になる。書道コースでは教職(国語、書道)を取る人が多い。GPAがある程度必要なため、挫折組はふつうに就活するが、割と苦戦する印象。
    • 講義・授業
      良い
      書道の世界では有名な先生方が教えてくださる。書道コースは1学年20人ほどだが、アイウエオ順で半分に分けられ少人数で講義を受ける。講義中の雰囲気はとても静かで集中できる環境。そして、少人数制なので、細かく見てもらう事が出来る。教職を取る場合はかなり忙しくなる。1限から6限まで入る日も出てくる。4回生では卒業制作(又は論文)だけでなく、実習もあるので、早いうちに必要な授業は取っておくべき。ただ、GPAがある程度必要なので、バイト等をたくさん入れてしまうと体力的にかなりしんどくなると思う。一人暮らしの人はある程度の援助がないとつらいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      書道コースでは ゼミ という概念はほとんどない。1回生の時だけ ゼミ という呼び名で2つに分かれていたが、2回生以降はない。コース内の全生徒が、全教授・准教授と距離が近く、教授・准教授がいらっしゃるときは自分の作品を見てもらうことができる。ただ、先生方も大変お忙しいので、自分たちで批評し合うこともある。生徒同士も距離が近く、繋がりが深い。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポート体制は一応は整っている。担当が振り分けられ、相談などに乗ってもらえる。私も利用していた。メイク講座やSPIの模試などもあった。書道コースでは教職を取る生徒が多い。しかし、各高校に書道教師は1.2人しかいないため、教職を取っても書道教師としての就職は難しい。教職を取って、一般企業で働く卒業生がほとんどの印象。その就職先も様々で、医療事務・病院受付・経理・美容部員・アパレル・エステ・ブライダル等。正直、大手への就職はほとんど聞かなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      自宅生はJRの最寄りの駅からはバスが出ているのでそれを利用する人が多い。非常に混み合うため、JRの駅にバイクや自転車を置いて、それで通学する人もいる。JRの駅から歩くのは無謀。地下鉄の最寄駅からは徒歩20分あるが、歩く人も多い。下宿生は徒歩か自転車からバイクで通学する。大学までの坂が急なので、原付や単車を持っている人が多い印象。車通勤はできない。
    • 施設・設備
      普通
      基本的にはどの建物も綺麗。書道コースの設備はほとんど何もない。ロッカーと、4回生が使用できる和室が与えられている程度。看護・医療系は学内でもかなり優遇されており、施設も充実している。看護・救命はそれぞれ1棟与えられており、心理・理学療法も2学科で1棟与えられている。ジムもあり、救命の生徒がよく利用している。
    • 友人・恋愛
      良い
      コース内の友人はかなり関わりが深い。少人数なこともあり、みんなが仲が良く、いい友人関係が築けたと思う。ほとんどが女子なので、男子は少し肩身がせまいかもしれない。特殊なコースなため、あまりほかの学科の生徒とは繋がりがなかった人が多い。ただ、1回生の必修科目である英語は週に2コマほどあるため、ほかの学科の生徒との繋がりも深くなる。今はSNSが発達しているので、友人は出来やすいと思う。恋愛は学内でももちろんある。人それぞれなのであまり言及できない。
    • 学生生活
      普通
      書道コースに入学すると書道部に強制的に入部させられる。週に1度部会があり、昼休みに集まらなければならない。部会の内容は部費の集金、展覧会の打ち合わせ等が主である。活動内容としては高大展の出品、展覧会の開催の2点が主である。高大展(書道の団体戦)は、過去に十ウン年連続で最優秀だったこともあり非常に力を入れていた印象。1人3作品は出品するため、締切直前は非常に忙しい。先輩方に批判してもらうこともあった。展覧会は年に2?3回ある。夏に京都のお寺で開催したり、学園祭で開催したりする。展覧会を開催するにあたり、役割を与えられる。案内葉書を出したり、パンフレットを作成したり、企業に協賛をお願いしたり、全て1から自分たちで行う。大変だが勉強になることばかりだったように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      書道コースでは書道の実技、書道の歴史、日本文学を学ぶ。実技では書道の世界で有名なの先生方が少人数制の講義で教えてくださる。臨書からはじめ、徐々に創作に入る。最終的には卒業制作で、好きな詩(万葉集・律詩など)を、好きな書体で創作することを目指す。書道の歴史は、創作するにあたり非常に役に立つ。学ぶにつれて、好きな書体が必ず見つかり、卒業制作の創作のヒントになる。日本文学は、日本文学コースの生徒と一緒に学ぶ。平安時代の文学や、近代の文学、文法までも学ぶ。日本語講師になるための講義もあり、留学生とともに講義を受けることもある。書道コースの生徒からすれば、単位のために学ぶようなものかもしれない。
    • 利用した入試形式
      教育の道へ進んだ。(一般企業)
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412641
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科内でもとても仲良くでき、幅広い分野で学べる。書道コースに所属しているので少数人数でレベルの高いことを学べる。
    • 講義・授業
      良い
      映像でさらにわかりやすい授業が行われている。もっと勉強する意欲が湧いてきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      書道のゼミでは実際展覧会を見に行くなど様々な分野でもっと頑張るぞと意欲が湧いてくる。
    • 就職・進学
      良い
      たちばなアカデミーという授業があり、就職に役立つ授業が行われ自分自身役立つ。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスが出ていて通学しやすい。又、周りが山に囲まれていて涼しい。
    • 施設・設備
      良い
      書道する教室が二つあり分野に応じて教室が充実しているといえる。
    • 友人・恋愛
      良い
      書道コースに所属しているため少数人数で友達もできるので楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の歴史や音の発音の仕方や将来に役立つ勉強ができるからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:274738
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部歴史遺産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学芸員や図書館司書の資格も取れます。寺社仏閣のような歴史遺産が好きな人は満足出来ると思います。フィールドワークも充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      説明が分かりにくい先生もいますが、学外授業なども多くて面白いです。ただ、学外授業の交通費や拝観料は自費なので大変なところもあります。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1回生なのでよく分かっていませんが、文学部は就職は難しいかもしれません。しかし、1回生の内からインターンや企業説明のお知らせが届くのでサポートは充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から15分ほどです。山の上にあるので坂がとても急でアクセスは悪いです。
    • 施設・設備
      良い
      今年新しくできた教棟や食堂もあるので、そこはとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の学科なのですぐ顔を覚えられます。学部を混同した授業も多いので他学部の友人も出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークル数は多いと思います。見学も充実しているので気軽に検討できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化財の保護や活用の仕方を学びます。文学部ですが数学も必修です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      フィールドワークが充実していると聞いて興味を持ちました。京都や大阪、滋賀といった近畿の博物館や古墳、寺社を授業で巡れるので魅力的でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784235
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部歴史遺産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に歴史遺産について学びたい人にはとても良い学校です。 1年生2年生は古文書、考古学、美術史、歴史遺産について学び、そこからゼミを選びます。実際の物に触れることが出来る学科のため、為になります。また自然が豊かですので心が和みます。先生方も優しい方が多く、親身になって相談に乗ってくれたりします。また少人数ですので分からないことは気軽に聞けます。我慢ポイントはアクセスです。JRの駅からバスか地下鉄ですが、地下鉄だと最寄り駅から徒歩25分くらいかかります。バスは本数が多いわけでもないので非常に混みます。
    • 講義・授業
      良い
      他大学の先生の授業も多いので、さまざまな内容を学ぶことができます。他学科と合同の授業も多いので他学科の友達ができます。また学外授業も多く、京都だけではなく滋賀や大阪にも学外授業に行きます。資格などの授業も多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生から本格的にゼミが決まります。本物に触れる機会が多くなります。卒論に向けて自分の興味を広げていくことができます。
    • 就職・進学
      普通
      1年生からキャリアの授業が行われます。大学での企業説明会もあり、企業さまが大学で説明会をしてくださいます。UターンIターン制度もありますので、他府県での就職にも力を入れています。単位認定型のインターンシップもあり、1年生から参加できます。 難点は学科ごとの配慮が無いため、学科の授業との兼ね合いが難しいことも多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は京都市営地下鉄東西線の椥辻駅です。またJRの山科駅から大学までのバスに乗っている生徒もいます。マンションやアパートも多く、下宿先は多いです。スーパーも多いため、日常の買い物には不便がないです。しかし本屋や百均などは無く、服などもオシャレなものを買うとなると近くにないため、不便に思います。
    • 施設・設備
      良い
      全ての学部学科が一つのキャンパスにある総合大学です。学内は非常に広くたくさんの校舎があります。学内Wi-Fiもあり、どこでも調べものができます。パソコン室にはコピー機もあります。カフェや食堂、購買もあります。図書館では国立国会図書館のデジタル資料も数多く見ることができるため、調べものにはうってつけです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も活発で、他学科の学生とも仲良くなれます。サークル活動で他大学の生徒との交流があるところもあり、他大学の生徒と付き合っている人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      清水焼のアピールを行っていたり、地域のイベントに参加したりしています。学園祭では芸能人や歌手を招いていたり、那智勝浦町から出店があったりと毎年たくさんのお客様がいらっしゃいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の間は全てのコースを一通り学びます。2年生になるとそこから好きなゼミを2種類選んで受けます。また2年生は実習が多く、文化財に触れる機会が多くなります。3年生になるとゼミが確定し、それぞれのゼミで興味を掘り下げていきます。4年生になると集大成となる卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495083
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      普通
      歴史学科にいるのですが、時間に余裕もあり、尚且つ全くサボることのないよう適度な量のレポート課題などがあるため自分のペースで作業を進めやすいところがある。
    • 講義・授業
      普通
      種類はそれなりにあり、当然良いものもあまり良いとは思わないものあるが、どれも人によって判断基準が異なるものであると思うのでこの質問には3と答えるしかないと思った。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特に今のところ、研究室を使う機会は性質上からもあまりないので良し悪しの判断はしづらい。ゼミについては可もなく不可もなしといったところだと思うので、この評価。
    • 就職・進学
      普通
      本人がどこまでのスペックで、またどこまで自分の希望を通そうとするにもよるだろうが、学科のコースにある博物館司書などのコースを取れば実績はいいと思う。サポートは結果はともかくとして、今やどこの大学でも体制は整っていると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      いいとはお世辞にも言えない。立地が郊外なのは仕方ないが、何より問題なのは最寄り駅から歩く、それだけなら別に苦ではないがそのコースがほぼほぼ登山であること。
    • 施設・設備
      良い
      設備については特に不自由なく、問題なく快適に扱えると思う。また学校自体がコンパクトなので、どちらが良いというわけではないがコンパクトであるところのメリットもどこかしらにはあると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      それについてはもはや、個人や巡り合わせの問題であって学校云々の問題ではないと思う。ただ結局のところ、サークルかゼミで同じ、みたいなところから始まるケースが1番多いとは思う。
    • 学生生活
      普通
      それなりに規模も大きく、連絡網も整っているため、活動が多く頻繁というわけではないが組織としてきっちり機能はしている。元々自分があまり詰め込みたくない性格なので、割と自由参加の風潮なのはありがたい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で学ぶことはまだそこまでTHE大学みたいな特殊な事はならないと思う。高校の授業がもっと細分化された形だろうか。2年からは色々と変わってくるので、期待していてほしい。
    • 就職先・進学先
      まだ決まってはいない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429268
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な事を詳しく学べます。やる気があれば就職もちゃんと出来ますし、学校側のサポートも年々強化されています。
    • 講義・授業
      良い
      好き嫌いは人にもよりますが、やる気があればどの先生も積極的に教えてくれます。専門知識に長けている人も多いので、質問などにもしっかり答えてくれて面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは前期、後期で2年間4人の先生がローテーションします。それぞれ専門分野が古典や現代文、日本語、と違うので、色々な分野から学ぶ事ができて面白いです。
    • 就職・進学
      良い
      学生側のやる気や積極性によります。学校側はサポートなどを強化していて、留学体験やインターンシップなどのサポートをしてくれる課もありますし、キャリア系の授業もあるので、やる気のある人には良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるので正直少し離れて住むと大変です。近くにもアパートはありますが、暗くて細い道も多いので女の子の一人暮らしには向かないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      だいたい同じような学部が同じような科目を取るので、学部内では仲良くなれると思いますが、サークルなどに入らないと他学部と関わる機会はあまりありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373036
851-10件を表示
学部絞込

京都橘大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市山科区大宅山田町34

     京都市営地下鉄東西線「椥辻」駅から徒歩6分

電話番号 075-571-1111
学部 文学部看護学部現代ビジネス学部発達教育学部健康科学部国際英語学部経営学部工学部経済学部総合心理学部

京都橘大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都橘大学の口コミを表示しています。
京都橘大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.02 (1014件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都橘大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (85件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.98 (47件)
現代ビジネス学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.56 (62件)
発達教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.05 (59件)
健康科学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.13 (65件)
国際英語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.12 (21件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.62 (8件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.63 (8件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
総合心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。