みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都女子大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都女子大学
出典:Corpse Reviver
京都女子大学
(きょうとじょしだいがく)

私立京都府/七条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(816)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    幅広い学びの領域

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    発達教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽と教育をまんべんなく学びたいと考えている人には最適な環境だと思います。ただ、音楽の実技に力を入れたい、音楽の高度な専門教育が受けたいという人には少し物足りないかもしれません。そういった人は、学内だけではなく学外の活動で音楽をしていたり先生に習っている人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      1回生から少人数講義があり、発表やプレゼンに慣れる機会が多いので良いと思います。ただ、自分でしっかりと意欲的に学習しないと何も得られません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数で、充実した内容が学べます。しかし希望制となっており、人数制限もあるため全員が第一希望のゼミに入れることはまずありません。
    • 就職・進学
      良い
      世間的な評判も良く、学校内でのサポートも充実しているため、就職に関しては安心できるかと思います。ただそういうサポート体制を知らずに活用できていない学生が多いため、自分でしっかりと把握しておくこたが重要です。
    • アクセス・立地
      良い
      少し山中ですが市内に立地しており、バスや地下鉄など交通の弁も良く、観光地も近くスーパーやコンビニなどお店もあるので良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      校舎によって大きく異なりますが、とても設備された新しい校舎もあれば、地下にあるため害虫出現の心配があり衛生的にもあまりよろしくない校舎も存在します。
    • 友人・恋愛
      悪い
      まず女子大であるため、学内での恋愛の確率はかなり低いと思われます。学部によりますが、人が多く縦の繋がりが薄いため、あまり共学という精神は感じられません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽の基本的な知識や技能。音楽教育の歴史や現状、学習指導要領やその変遷に基づく学校音楽教育の実態。
    • 志望動機
      音楽と教育をまんべんなく学び、その他様々な教養も身につけたかったから。いわゆる音楽大学のようなところでは学べないことも学びたかった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問題の資料を請求したりインターネットに掲載されているものをプリントアウトして解いたりしていた。実技に関しては、親や友達に聴いてもらうなどして人前で弾くことに慣れる練習をしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182064

京都女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都女子大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町

京都女子大学の学部

文学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (239件)
家政学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.83 (172件)
現代社会学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.92 (161件)
発達教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.93 (194件)
法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.04 (50件)
データサイエンス学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
心理共生学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。