みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都産業大学
(きょうとさんぎょうだいがく)

私立京都府/京都精華大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(775)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    最先端を楽しく研究室したい人が集まる場所

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生命科学部先端生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学費を払っている分の環境は整っているので、やる気次第で満足に勉強できると思います。少人数で多くの先生がいらっしゃり、担当教員もいるので落ちこぼれを放置されることもなく密なコミュニケーションになるようなカリキュラムで勉強面のサポートが手厚く、入学してよかったと感じています。
      先生が多いことで研究室の選択肢も多いこともポイント高いです。
    • 講義・授業
      良い
      教授に質問がしやすい環境で、質問したら答えてくれたり議論になったりと勉強の機会が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の研究レベルは高いらしく、研究施設も充実しています。先生方とも話しやすく相談しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいとききます。また、大学院進学率が上がっていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      多くの人が利用する駅(国際会館)までが京都市内から通っていても遠いです。二軒茶屋や上賀茂神社からはシャトルバスがあるが、国際会館駅からのバスは有料です。バス待ちに約20分並ぶこともありますが、授業時間に合わせてバスの本数は増やしてもらえているため、ぎりぎり授業には間に合います。
      大学周辺だけでなく駅周辺にもあまり店がないため立地が良いとは言えません。
    • 施設・設備
      良い
      研究環境には満足しています。最近Wi-Fiが弱いのが不満です。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語の授業が学部横断だったり様々なサークルがあったりするので出会いの場はあると思います。また、少人数の学科なので実験の授業では同じグループの人と仲良くなりやすいです。
    • 学生生活
      普通
      学祭は昔のほうが盛り上がっていたと聞きます。理系メンバー中心のサークルもいくつかあり、楽しんで学ぶこともできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の必修は高校レベルらしく、高校時代に生物を学んでいた人にとっては暇だそうです。でも次第に大学レベルの内容に移っていき、研究室は充実しているのでそこまでの基礎づくりという感じです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      京都産業大学大学院生命科学研究科
    • 志望動機
      微生物について学ぶため。
      入学してからも様々な勉強を一通りしてからたくさんの研究室(20個くらい?)から専門を決めれるので、高校時代に将来を決意したり、なんとなくの興味を引きずったりすることなく、大学でも興味に向き合えるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957571

京都産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

京都産業大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.81 (161件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.57 (148件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.79 (99件)
外国語学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.87 (149件)
理学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.97 (36件)
文化学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.95 (82件)
情報理工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.66 (35件)
生命科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.32 (27件)
現代社会学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.90 (31件)
国際関係学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.41 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。